岡山リーズナブル生活

岡山のグルメ情報、お出かけ情報等をお得を視点に提供!

アルネ津山に行ってきました!

2006-03-19 11:08:03 | Weblog
昨日は、天気も悪かったのですが、
ブラリと県北をドライブしてきました。

丁度今、津山市長選が行われているのですが、
最大の争点ともなっている「アルネ津山」に寄ってみました。

 (KINDO44 話題の商業施設:アルネ津山)
 http://www.omisebatake-isico.com/link/sisetu/sisetu44.html

地下駐車場に車を止めたのですが、アルネ津山内の天満屋で
買い物(値段を問わず)をすれば駐車料金無料は大変うれしいところ
です。

メインテナントの天満屋はなかなかゆったりとした店作りで、
婦人服とかは、結構品揃えもよくていい雰囲気でした。
(ただ、人の入りはあまり良くない感じです)
また、入り口にパイプオルガンがあったり、曲線エレベーターとか、
非常に立派なのですが、今ひとつお店の雰囲気とはちぐはぐな感じ
もします。


上層階には音楽ホールや、市の出先機関も入っているのですが、
イベントがなかったこともあり、寂しい感じも漂っています。

 (音楽ホール)

 (男女共同センター)


ちょっと悪い点ばかりをカメラに収めてきた感じもしますが、
図書館は非常に立派で、子どもを勉強しながら遊べるスペースもあって、
津山市民がうらやましい感じです。

雨が降っていたので、アーケード街だけちょっと店外を歩いてみたの
ですが、寂れようは大きいですね。

選挙期間中なので、ある候補もアルネに寄っていましたが、津山市民が
どういう選択をするのか気になるところです。



◆岡山リーズナブル生活TOPへ◆


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (k)
2006-03-19 11:19:58
新着記事検索からやってきました



他人の記事を読む事は

自分自身の日常生活のヒントになりうる事も

多いので。。。



各地では桜の開花もチラホラ始まり

本格的な春もすぐそこですね

津山といえばB’z=稲葉さんの

故郷でしたっけ



またお暇があれば

松山から発信する

僕のブログも
コメントありがたく (k)
2006-03-19 23:42:25
ほほーっ 県庁の星の舞台は

岡山でしたか 初めて知りました



今夜の松山は寒いです

岡山はいかがですか?



寒暖の差が大きいので

風邪引きにはご用心くださいね 

コメントを投稿