千代ママ日記

ダラダラ脱力系

どうせなら、、、と思って

2015-10-22 09:58:24 | Weblog
このお宿には旧館と新館があるのだけど
もう二度と来られないかもしれない・・・と思い(今回はたんまりのじゃらんポイント&さっぽろ旅行券のお陰)
‘ふるさと館’という高級な方で頑張ってみた💦
和洋室なので広い広い、二人じゃもてあますほどだわ。




夕食は創作和食コースだったので個人的にはダメだ・・・
でも、蔵造りの個室な食事処は素敵だったよ♪
う~ん、やっぱりエビフライとかハンバーグとか食べたい(笑)

以前、花もみじに宿泊した際に湯巡り手形で入浴経験がありその時には‘どうでもないな’
なんて感じたはずなんだけど、今回ですっかり気に入ってしまった。
二日間で5回も6回も温泉に浸かった(*^^)v

月に二度の演奏会が催されるというその一日に運よく遭遇しラッキ~🎶
先月のニセコ甘露の森では夜の7時半に寝落ちしてしまった…苦い経験をふまえ
夜8時半からの演奏会まで頑張って起きている(笑)

札響から5人来て下さって弦楽五重奏でした。
いやぁ・・・素晴らしかったぁ。。。
旦那もすっかりクラシックに魅せられたようだ



明けた朝6時には暖かな暖炉の傍でモーニングコーヒーを戴き

待ちに待った7時には日本一と称される和食ビュッフェで満腹!

いや~参った。
困った、また行きたい宿が増えちまった(^^;)



1勝1敗

2015-10-12 11:45:40 | Weblog
ファイターズ・・・良かった。生き延びました(*^^)v

一昨日はコンサートが始まっても最初はちょっと集中できなかったんだわ。
TAKE6というのは黒人6人のグループでね、
だから私はペーニャやメヒアに見えてくるのさ(爆)

音楽ってその素晴らしさを言葉で伝えるのは本当に難しい。
数十年ぶりに‘逢った’私達と彼らはとっても歳をとったけど彼らはちっとも衰えていなかった。
今度いつ遭えるか分からないけどず~っと私達の心を震えさせ続けて欲しいです。

さあ!今日ファイターズは勝つかな・・・
頑張れ~ッ!!!

幸か不幸か・・・

2015-10-09 17:11:06 | Weblog
いや、きっと‘幸’なんだろう、当たったのだから。

10月10日の夜・「TAKE6」のコンサトーチケットが当たっちまったのだ💦
聴きに行きたいのはやまやまだったけど私はファイターズを選んだ、はずたったのに。。。

せっかくなので明日は大谷翔平に全てを託して出掛けます。
きっと神ピッチングをして、野手はこの前の死んだふり作戦での演技力に期待します!

幸いにも開演が17時なので猛ダッシュで帰って来るぞ~(*^^)v

冬の楽しみ♪

2015-10-04 12:26:02 | Weblog
まだまだず~っと先の事なんだけどね。

今年の春に玉置浩二のコンサートであまりの素晴らしさに感動しきった千代夫婦はその時
「やっぱり良い音楽を聴かなきゃダメだね、年に一度は聴きに来よう!」と誓い合った。

10月10日にアカペラの「TAKE6」が来日
数十年前にも聴きに行き今回も行っちゃおうかな~🎶
しかし、その日は野球のクライマックスシリーズ初日だ、勝つかもしれん(笑)
ここはひとつコンサートを我慢してファイターズの応援に専念!

この我慢と決断が良かったのだろう。
一番行きたい、いや行かねばならないコンサート情報が飛び込んで来た。
超先行予約まで完了し、昨日チケットが到着。
何とビックリの良席だった。
その日まで頑張ってお仕事しましょう!


ふっきんまし~ん

2015-10-03 15:31:06 | Weblog
私の体重が夏には絶対に超えてないけないラインを突破
夏バテもせず何でもかんでも食べたくて・・・眠たくて・・・
そんな生活を続けていたらそうなるわな。。。

うちの旦那は以前のジム通い(地域の体育館)はやめて8月初めからランニングをしている。
一緒にやろう!とか言われてたんだけどシューズも無けりゃジャージも無い、(旦那は小遣いでコツコツ買っていた)
旦那は私にも買わそうと一緒にスポーツショップに行ったりした。
しかし、買っても自分では続かないこと分かり切ってるし(笑) ランニングは却下!

で、TVのCMで気になってしょうがなかったコレを買いました(;'∀')
ワンアダーコアは高いのでその半額以下の‘なかやまきんに君’の方にした。



先週の土曜日から朝30回・昼30回・夜30回の腹筋を続けて今日で一週間。
体重が1㌔ほど減りました~(*^^)v

今後、体重はそう減らなくてもいいのでこのボテっとしてる腹が引き締まるように
絶対に途中で投げ出さず継続して頑張る!

すぐやる課(笑)

2015-10-02 18:29:52 | Weblog
二番通りの街路樹、ナナカマド
赤く色づくと綺麗っちゃ~綺麗だけど毎年渡り鳥が飛来すると実を食べ散らかし結構大変💦
我が家の前のナナカマドは大小合わせて三本、そのうち一本の半分が死んでいて
その枝が今週だけでも二度三度と折れ、車道や路肩で邪魔で危ない状態
おまけに今朝は旦那の車付近まで大きな枝が落ちていたので‘こりゃたまらん!’と市役所に電話。
すると道道は管轄外だとかで石狩市のナンタラかんたらという処へ再度連絡すると
「現地調査の上対応します」って返事。
「今日は強風予定だしなるべく早くにお願いしますね」と頼んでみたら
そんな時間も経たないうちに来てくれた♬

枯れてる枝だけ伐採するのかな~と思っていたらチェーンソーで真ッ平らに!
写真では太い幹が残っているけどこの後・・・何も無くなった(*^^)v