goo blog サービス終了のお知らせ 

GRATEFUL DAYS

アメリカ人との国際恋愛&ガールズトーク満載ブログ。2011年、念願の米軍ハウスにお引越ししました。平屋生活満喫中☆

疲れた&眠い・・・。

2011-02-07 21:29:57 | 日記
つ・い・に

今日から会社まで自転車通勤開始

往復約20kmの道のりはやっぱり楽ではないね・・・

朝はね、気持ちが緊張していたから全然疲れなかった
間違えて大きな工場の中に入っていったりね

帰りになってようやく道にも慣れてきたせいかゼーゼーと険しい顔でチャリをこぐ三十路女・・・険しいってもんじゃないよ、あれはきっとただの親父。

でも明日からも頑張るわよ~

今夜はすき焼き風ね


「会社までチャリこいだからガッツリ食べてもいいわよね」っていう気分になるのがいけないとこだよなぁ・・・

家の食材整理をしていたら出てきたこちら



コーヒー、ミルク&砂糖が一緒になってお湯で注ぐだけになっている

会社で飲もうと思っているんだけど・・・

こちら確かベトナムで買ってきたものなんだけどね

何年前だよ・・・

ぽちっとお願いします
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村


猛特訓。

2011-01-18 20:55:15 | 日記
「た行」までマスターしたTさん

「Naoの父さんの名前書けるかも」と張り切ってNTTの請求書の裏に書き出しました



「しげあき」覚えたことはとても素晴らしいけど、彼が父ちゃんの名前を書かないといけない時って人生でそんなに無いと私は思う・・・

でかける時や電車に乗る時には単語帳も持参している模様

冷蔵庫のメモ帳には・・・



「きす」「すき」はともかく「あずい」を「あつい」と直しているところが笑える

何でも真面目にやりはじめたら、物凄いパワーを出すもんだと言いたい

昨日は帰ってくるなり

「アナタハ、ステキナヒト」と言ってきて爆笑してしまった
基地の友達に教えてもらって帰宅したんだな・・・

こういう日本語、六本木とかで使うような馬鹿外人にはならないでほしいと母さんは願っています

ぽちっとお願いします
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

36歳の男。

2011-01-08 14:45:36 | 日記
今日1/8はTさん36回目の誕生日
私がおめとうって言うのはこれで6回目。

今日は朝から1日サッカーの試合にでかけていったTさん
誕生日なんだから好きなことを思う存分すればいいさって送り出した

きっと彼でも私にそう言うだろうし

出会った頃は毎日「私が」「僕は」ばかりで自分のことばかりだった私たち。

そして真ん中の季節は「あんたは」「君は」って相手に対してイチャモンばかりつけてたこと多かったな。

そしてようやくここ最近になってやっと「私たちは」「We」って言葉を使うようになって平和になった。

長い長い時間で作り上げてきたこの関係

年齢だけ見ればいい加減結婚しなきゃいけない、子供だって作らないといけないって言われる。私もそうであったらとっても幸せだし、その相手がTだったらなお幸せだなって思う。だってやっぱりこんな素敵な人いないって思うし。

そしてそろそろできれば早めにそんな願望が叶うといいなとも思う、そんなの当たり前の感情だよね。

だけど、Tにはこのまま彼なりの確信が持てるまで慎重な人でいてくれてもいいのかもって思うようになった。
結婚しない男=「悪い男」じゃないんだし、結婚してもアホな男はアホだしね

「子供先に作っちゃおうか」なんて将来設計につまずいて計画してみたときもあった
人間以下の人間に「結婚もしようとしない日本人女を振りまわす外人」なんて言われたこと(いや、あるブログに書かれたこと)もあったりね

で、2人で色々真剣に話し合った夜もありました
そんな痛いことをジョークに変えて笑った夜もありました
将来への焦りと私のおかしなプライドと、彼のスローな考えに泣きじゃくったりね・・・

でも何があっても一番近くで一番の味方でいてくれたのはバースデーBOYのTなんだ。

「これからは僕たちのことを心から理解してくれる人とだけ付き合っていけばいいんだよもう無理しなくていいんだから」って言ってくれてどれだけ私は救われたかな。

彼にむかつくと思い出す言葉がある。
Tパパが空港で私に言った「Please take care of my boy」(どうか私の息子をよろしく)
そしてTパパがTに言った「You take care of Nao」(Naoのことよろしく)

もっと2人で頑張っていかないとっていつも思う。

どんな話し合いになってもそこに決して「別れ」が出ないんだから、こうなったら一緒に冒険して楽しむしかない

今日は彼の誕生日だから、ちょっと彼を弁護しておこう
今日は「来年○○へ引越しして」なんて言ってても明日になれば「○○もしてみたい」っていうのが彼の性格だ。
これにむかつくまわりもいるだろう。そして何1つ実現してないのにそんな話をしている私もまわりからしちゃ「痛い女」なのかも。果てしなく彼に振り回されていつか私を捨てて国に帰るんじゃん?なんて言われたこともあったしね

でもそれならそれでいいんじゃん?私が明日には素敵な人に出会う可能性だってあるんだし何があるか分からない。それがカップルであって夫婦と異なって何も約束をしていない私達カップルなら起こりえる問題でしょ?

「来月ウェディングドレス買って、再来月には式場を探そうって無謀なこと聞きたくないならあんたも余計な夢語らないで」と私だって言ってる位ですから彼の沢山の夢はハンパない。
でも、これは彼の性格だから無理な人は無理でも仕方ないよね。変えられるものじゃないし、それこそ36年の性格だし

でも彼の友達が私にこっそり言った「夢のない男のほうが絶対つまんない男だよ」に妙に納得もする。

そんな色んなことを含めて、これからもみなさんには私とT共々どうぞよろしくねと言いたいです

毎日ハッピーな日記を書くようにしているけど、裏では色んなことちゃんと考えてドン詰まったりしてますから

そしてこんな私達ですがこれからも温かいスローな目で見守っていただけたるとバースデーBOYも喜ぶと思います

いつもくだらないことばかり書いているのでほんのたまには真面目に気持ちを綴ってみました

明日は目一杯お祝いしてあげます

ぽちっとお願いします
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(アメリカ・カナダ人)へにほんブログ村

2010年。

2010-12-31 11:00:02 | 日記






今年も1年大変お世話になりました

2011年も皆様にとって幸多き1年でありますようお祈りいたします



なぁんて、ちょっとかしこまってしまいましたが、みんな今年も1年どうもありがとう

みんなのおかげで笑い沢山の毎日を過ごすことができました

楽しい事嬉しいことは何倍にもなってみんなと楽しんで、嫌なこと悔しいことはみんなのおかげで小さなことに変わりつつあります
本当に本当に感謝しています

来年は○○がしたい(色々あるけど)って宣言するよりは来年はもうちょっと自分に厳しく、元の体重に戻すとか、もっと英語を勉強して色んなことに生かすとか、お料理も頑張りたい。そんな自分のことから変えていけたらなと思っています

そんな毎日を過ごしていたら、またみんなと美味しいお酒飲めるよね

今年1年、本当にどうもありがとう

今夜は我が家でカウントダウンパーティだぜ~ぃ

悔いの残らない残り数時間を過ごして新年を迎えたいと思います

ぽちっとお願いします
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

宣伝☆

2010-12-01 21:00:00 | 日記
帰宅してポストを開けたらこんなチラシが



先日の結婚式で映像を作ってくれた高校クラスメートの水谷君の会社のチラシ
ちなみに私たちの写真が薄く入っていてエレベーターで笑ってしまった

「おっ、頑張ってるな」って私まで気分が上がった

彼との高校時代の思い出といえば、放課後担任に職員室に呼ばれて「お前らそこに一列に並べ」と

とりあえず並んでみたら
「悪いことは言わない、お前らが一番得意なのは体力だけだ自衛隊に入れ」と・・・

今じゃ酒のつまみになってる位の笑い話だけど、当時は勉強大っ嫌いだった私たち(今も)

そんな彼が今じゃ社長、私も当時は英語の授業なんか聞いたことなかったけどこうして英語話せてるしなんだか不思議だよね

そんな彼の会社、ホームページや先日のような映像作成など色々しています

MIZUTANI COMPANY

何か御用の際はぜひ利用してくださいね

「よっしゃ、アタシも頑張ろう」って思います

そんなこんなで、今夜はTのリクエストのすき焼きにしました



本日「大安」につきまして年末ジャンボを購入した私・・
「もし当たったら・・・」と想像して話しが膨らむ膨らむ

「とりあえず自転車買って、新しい炊飯器買って・・・」って言ってたら欲のなさにビックリされた

いや、欲はあるさでも今から欲を出すといけない気がしてね・・・

どうか、1等とは言いませんので少しだけでも当たりますよ~に

ぽちっとお願いします
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村