頑張る怖がりタンデマー

S発言が止まらない大将との
タンデム日記。
頑張れアタシ!and日常日記

おすすめの おふろカフェ

2018-06-28 | ちょっと お出かけ
息子に教えてもらって来たことのある
「白寿の湯」へ ひとりで来た!

すんぺー症なので
カーナビとスマホナビのふたつを
駆使して 来たよ(笑)


玄関入るとアロマ?の香りー。
クンクン ( ̄∞ ̄)

[神流川の流れを汲む、白寿の湯の源泉は、
地下750メートルの古生層から湧出する
本格天然温泉です。

濃い温泉成分の結晶は、
湯舟のふちや床に千枚田のように
堆積します。温泉通を唸らせる、
白寿の湯の名物とも言える光景です。]

画像と文はお借りしました。

このゴツゴツが そういえば
千枚田に見える。
大将と見たっけなー(>︿<。)

中に お願い事を書いた
てるてる坊主があったよ。
みんなの願い叶うといいね


お昼はコレ。
「寝かせ玄米の麹御膳」
お肉と魚が選べるんだけど
今日は鶏肉ということでした。
ご飯は ほとんど残しちゃった


お椀にハートを見つけて
ちょっとテンション上がる


お風呂で、どこかのおばあちゃんと
ふれあいを楽しんで
のぼせそうになったので
マッサージチェアで ひと休み。


無料のコーヒー片手に
歴史のある本をパラパラめくって


空いてたのでハンモックで ゆらゆら~


本がたくさんあるので
スマホを見てる人は少ないね。
あっ、私はスマホいじってる。

もう1回 ザブンして
帰ろうと思います。
ちゃんと帰れるかなあ~
お腹痛い

大将に笑われそう。


ツー中止。だけどアレをアレしちゃった。

2016-06-26 | ちょっと お出かけ
行く
行かない
行けないな。。

天気予報でコロコロ変わる
ツーリングの予定
結局、中止になりました。

約束の前の晩、中止って
連絡あったのに
朝になって 予報が晴れに
変わったので、行くぞと言われても
インカム充電してないし
電車の時間も無理だって!

結局、普通のデートになりました

いつだったか連れて行ってもらった
トライアンフのお店に
レディースのジャケットが
私を待っていたんです!

また着てみた。




前回、セーターを着てたのかな。
Sサイズでキツイと思ったのに
とんでもない!Sなんだね。
これより大きかったら
ブカブカだよー。

わお!背中に!


どうしよう どうしよう。
欲しいなー。
タンデムなんて あんまりしないから
無駄かなー。欲しいけど。

そんなことを考えている間に
大将が 私の背中を押した あの一言で
買っちゃった

大将にも似合うって褒められちゃった。
だから、いいかー。
頑張って体力つけないと!
これ着て 秋にはタンデムツーだ!

革だから動きづらそう

腕、動きづらそうだから、
メット30秒以内にかぶれない。


言い訳か!
サッと やれよ!


大将に、早速言われましたが
エンジニアブーツも重いし
ジャケットも重いし
ウエストのバッグも重くなりそうだし
先が思いやられます。

だけど、嬉しい

トライアンフのお店に行ってきた!

2016-03-05 | ちょっと お出かけ
大将と 待ち合わせして
ライコとトライアンフの
お店に行ってきたよ。



レディースのジャケットが
二着あって試着したけど
カッコイイーー
3万越えかあー。
カタログで見たやつは
6万超えてた。
トライアンフ、高い!

天城越えどころじゃないわ!
6万越えなんて!

だけど、そこにはSしかなくて
私には小さくて いくらなんでも
Sは無理ってことが分かって
良かった。

そのあとは お昼を食べたよ。
初めて入ったお店。


このモヤシ見て大将が

バアちゃんの◯◯毛みてえだ
って言うから 笑っちゃってー。

大将はオススメのを食べたよ。
うま煮なんとかってやつね。
私のは撮り忘れちゃった。


はぁー
あの ジャケット
かっこ良かったなー。
二軒 まわったけど
レディースっておいてないね。



好きだ!

2016-01-28 | ちょっと お出かけ
勇ましい神事を拝見した後
〔湧き水珈琲}を飲みました


私が、持ち帰りって言っちゃったので
紙コップだわ~。雰囲気ないね

これが 湧き水珈琲かっ!
ひとくち飲むたびに
身体の中が洗われるようだ!
。。そんな気がしないでもない
私の中に なんの欲もなくなった
そんな気さえする

腹減ったなー

だねえ。
お腹すいたよ


なぁんて すぐに
欲のあることを口走ったりしてねー。

連れて行ってもらったのは
談話室だって。



雰囲気がいいですねー。
老舗みたいだし まったりできる。

久しぶりに見たよ。こんなの。
お砂糖、いくつですか?
なんつってね


大将は カツカレー
私はシーフード


おまえ、カレー好きだよな

…って大将に言われて気づいたけど
そうみたい。能登ツーでも食べたっけ。

あたしゃ、カレーが好きだ!
うんめえ、カレーが好きだ!


ふんどし一丁、勇ましい!

2016-01-24 | ちょっと お出かけ
今回、大将とのお出かけの目的。
それは 鹿島神宮の大寒禊

この寒空の中、凄いよね。
ここへ 200名近くの方が入るんだよ。

中にはコイが数匹泳いでいました。
『今年もこの日が来たかー』
なんて思いながら泳いでるのかな。
結構、いい位置で見物することが
できそうな場所を確保できました

嬉しかったのは 見てる間
大将が私のbagを持ってくれたこと。
ありがとう

大将は一眼を持っていたから
シャッター押しづらかったかも。

そうこうしてる間に
始まりました。


ゾロゾロと集まってきましたよ!


みんな、一様に手を擦り合わせています。
あるある探検隊のアレみたいなカンジ。
寒いだろうなー。
みんな無事に終わってくださいと
祈るばかりです。

頭に指を当てて 『えいっ!』と
気合を入れています。
その前に、舟漕ぎみたいな
動作を歌と共に繰り返しやっていました。


そして、それぞれ
えいっ!えいっ!と言いながら
水の中へ。。。


ハチマキには何か紙が挟んでありました。
それを読み上げながら
一心に手をあわせるのです。
中には数名女性の方も含まれていました。


来年、一緒にやるか!
大将に言われたけど もし何かあって
この行事が次の年から中止になったら
どうしようもないので
私はやりませんよ。
お昼のニュースに出ちゃうじゃない。

あー、でも みなさん凄いなあ。
水から出た後 寒かっただろうな。
またあの、舟漕ぎのような
踊り、動作?を やったもんね。
水から出た後。。


そのあと、たぶん
天皇陛下万歳!って言いながら
みんなバンザイしてた。


見てるだけだけど こっちまで
晴々した気分になったよ~
あったかいタオルの差し入れも
あるんですね。
ご苦労様です。


それにしてもフンドシ透けてねえな!どうなってるんだ。

気にしなくていいから!

。。。でも実は
このみそぎを見る前から
気になっていた
私と大将でした。



でも
参加された皆様
本当に 素晴らしかったです。

御朱印も頂きました。
伊勢神宮と2つ目です。


これから少しずつ
集めようと思います。

またまた パワスポで不謹慎発言

2016-01-21 | ちょっと お出かけ
鳥居の後は、お待ちかねの初詣。

いつものことで朝早いから
まだ、人もまばらです。


〔始まりの地〕
人生の転換力を持つパワスポらしい。
鹿島神宮に行ってきました

私、また参道の真ん中を
歩いちゃって大将に注意されました

オメー、
○国人か!何にもしらねぇなー

伊勢でも注意されたっけー(。-_-。)
舞い上がっちゃうんだよねえ。

手水舎でも やらかしてしまいました。
手と口を清めるところね。
最後、左手に水を溜めて
口を洗うのだけど
どうも抵抗があって省いてしまう
私なんだけど、また大将に
何か言われると思って
最後まで 清めました。。

おいっ!柄杓から 口を清めたろ!
オメーwww
喉が渇いた江戸時代の旅人かっ!


ぎゃぁぁぁー。
見てたの? なんで言ってくれないの?


私ダメなの、こういうところって
キンチョーしちゃって
やらかしちゃうんだってば!

本当に○国人だな! wwwww

でも、でもね!
柄杓に 口をつけてないよ。


散々笑われて 言い訳して
さざれ石を見たり


鹿園を見たり


お尻のニオイを嗅いでる鹿がいました

鹿にも
ケツが好きな鹿がいるんだな。
ケツフェチか?
笑笑笑笑


ほらほら、ここは
パワースポットですよ!
おクチが過ぎますよ!

なんちゃって、私も
大笑いだけど

さて これから
一番の目的のアレが
始まります。


他の男と話すことについて

2016-01-19 | ちょっと お出かけ
今日のために 前乗りして
ひとりホテルに泊まった私。

昨日 買ってきたサンドイッチを
5時から食べ始める私
ボソボソボソ

8時にホテルに迎えに来てくれるって
大将は言ったけど 絶対に
7時には来そうな予感する。。
だから こんな早く
食べ始める私。食べるのも遅いし。

早くメイクしたいけど
ホテルのライトはオレンジで暗くて
自然光の下でやりたいのよ
外よ、早く明るくなれ!

電車移動の疲れのせいか
顔はむくんでるし最悪だけど
それなりにメイクしてたら
もう迎えに出てるぞ!

でたあーーー。

どうして 待ち合わせより
そんなに早く来るのっっ。
今日はツーリングじゃないのに。
ほんと、忙しいーーー。

慌ててチェックアウトして
大将の車に乗りました。
まずは

一之鳥居を見に連れて行ってもらった

大きいねー、すごいなー。

現地に着くと私と大将は
それぞれバラバラに行動しちゃう
そんな二人なので
ひとりでカメラ構えて見ていたら
先に来ていた どこかの男性に
声をかけられ
2人で話をしました。
他にも 見所があるとかね。

ここら辺の人じゃないんですか?
って聞かれたので

ええ、連れてきてもらって。。
遠くにいる大将を指さしたら

ああ、彼氏さんに~。

ええっ!彼氏さんだって!
夫婦に見えなかったのかな!
ちょっと嬉しい。
まだ 初々しいってことだよね?
それとも、私が初々しかった?


あの男と話してたろ。

気づかないと思ったよ。

わかるわ!雰囲気で。

俺の女だ、とか何とか言って
連れ去りに来なくちゃダメじゃん!
昭和の男だろー。

オバサンだから
大丈夫だと思って 放っておくと
こういうことだって
あるんだからね、わかってんの。

駆け寄って
手を引っ張って連れ去れ!
このやろー。


そんなことを言う私のこと
大笑いしちゃって まったくもうー。
覚えてやがれー。

てな感じで1日が始まりましたよ。

ドキドキの珍道中

2016-01-16 | ちょっと お出かけ

富士山の方に行こうという予定が
大幅に変更になったよ。
残念。。

実は私、富士山を間近で見たこと
なくて、それから
その辺りの夕陽を見る予定もボツ。
どうして天気が悪くなっちゃうんだろ。

仕方ないね。。。
朝早く 変更先に着くために
また私、ひとり前乗りです。

電車なので
チン。。いや、珍道中だねー

まずは東京駅まで出て
それから それから。。


何時間も揺られ とうとう
私が泊まるホテルに近くなってきた。
心臓の鼓動が止まらない!
…って止まったら死ぬか。

そして最後の乗り換えです。
0番線で乗車だって。
〔0番線?〕

ホラーみたい。
0番線なんてあるんだ

0番線てどこですか?

駅員さんの指の先の方に
0番線がありました。
すみません、目の前でした。

爪のお手入れが行き届いてますね
なんて お世辞言えるわけもなく
ああありがとうございますと
御礼を言うのが精一杯でした

いくつかの駅を通り越し
やっと聖地に着きました
静寂だ。。思ったより。。
すかさず大将から電話がきたよ。
ありがとう

今夜のホテルの場所が分からない
と思ったら、それもすぐ発見。
な、なあ~んだ
なんとかホテルに着いたんだけど
目薬忘れちゃった!ドライアイなのに。

目薬、買いに行きたい

間に合わねーよ。
店は ほとんど
6時半には閉まるし、
この街は9時消灯だ。
夜歩くのに提灯持ってきたか?


その辺の長老に挨拶したか、とか
どんな街なのよ。 笑

夕飯は一緒に食べるので
仕事が終わったら
大将が迎えに来てくれるよ。
とりあえず
スカートとマフラー脱ぎ捨てた!

疲れた。。。。

そうそう鏡台のとこの引き出しに
聖書が入ってた!


踏み絵やらされるぞ!

大将ったら、まったくもー。

ひとりで泊まるの
ちょっと、怖いなあー。
火事とか地震とかあったら
浴衣で飛び出すのかな

なんてこと考えながら
なんとか眠ることができました。

そして朝が来た!

超ヨユーで眠れた!
24時に寝て
朝の4時に目が覚めた。




男オトコしたところで

2015-09-02 | ちょっと お出かけ
一度も観たことがない映画
インディ・ジョーンズに似た雰囲気の
地下空間に潜入しましたが
他には松が峰教会にも行ってみました。

ここは ハリー・ポッターに
出てくるような教会ってことで
ずっと訪れてみたかったところです。

行ってみたのはいいんだけど
駐車場がいっぱいで停めれませんでした。
路駐するわけにもいかず
様子を見に行ってくれた大将が
撮ってくれた写真で我慢~~。


青空だったら もっと綺麗だったかな。
でも素敵だよねぇ 


中はどんな感じだったんだろう 
ま、気を取り直して宇都宮餃子でも・・と、思ったんだけど
餃子だけ食ってもなぁ~
ラーメンも食いてぇよなぁ~~

てなわけで 正嗣を素通りして

いい感じの雰囲気のラーメン屋さんへ。


大将は ラーメン&餃子&ライスのセット。
メニューには「食べまわしは やめてください。
残さないで下さい」って確か書いてあった

全部食えるかなぁ~~(笑)
え?? 何言っちゃってんの大将ったら!
それは私だって 

私はラーメンのみ注文だけどね。
やっぱり少し大将に食べてもらった。


美味しかったな~、東京ラーメン。
お店はレトロな雰囲気だけど
お昼時は もう満席でした。

女同士や ひとりだとラーメン屋さんなんて
行くことがないから 
久しぶりにラーメン屋さんに行けて 
ちょっと嬉しかった 

オシャレなお店もいいけど
男オトコしたところで
ご飯を食べるのもいいよね。

今度は永井食堂のモツを
食べてみたいな
モツは食べず嫌いです。
美味しいらしいから挑戦したい。

永井食堂へ行くときは
できればバイクで。 

もう 無理かなぁ。。
タンデムは諦めムードな
私です。










巨大地下空間に潜入!

2015-08-31 | ちょっと お出かけ
いつだったか ネットで知ったんですけど
大谷石採石場跡地を公開している大谷資料館。
行ってみたいと思っていた場所です。

だけど そこまで車で行けないしと思っていたら
 今回、大将が連れていってくれました。

降りて行けるか?大丈夫かな?
なんて、意外と優しい言葉をかけてくれます。
大丈夫、行こう~。



へぇ~~~。すごい。


癒し系の音楽が流れていて神秘的です。


展示物があったけど 良く見てこなかった


中はヒンヤリしています。
坑内気温「12」と記してあるのに気付かず
必死で温度計のメモリを読んだ私と大将です。


インディ・ジョーンズの世界だなぁ、これ。
大将が言いましたが、ネットにも書いてありましたが・・

インディ・ジョーンズってさ
私、観たことないよ。


ええっ!マジで!
そんな人いんのっ!!


そ、そんなに驚かなくても・・・(^_^;)

だからさ~ 私って
とっても貴重で珍しい存在なんだよね~

・・って言うしかないだろ。そう言ったわ、私。

これからは おまえのこと
ツチノコって呼ぶわ!!



ええっ! そこまで珍しい???


そんなことを言いながら
巨大地下空間を堪能しました。



壁にハート模様を見つけたのは大将。
私に惚れてるからだなっ。(笑)
模様までハートに見えちゃうんだなっ。
なんだかんだ言いながら、カワイイやつめ ( ̄ー ̄)ニヤリ