のんびりゆかいな暮らし

春夏秋は里山を歩き、自然の恵みをおすそ分けしてもらい、生き物を観察。時に街角探検。夜は和紙を使った物作り、絵や書道を。

平成の星大関高安が正々堂々と精進しこ名が本名の力士はなぜ活躍する…

2017-06-03 18:35:30 | 日記
相撲のことば

大関の名に恥じぬよう
正々堂々精進します。



🐨 都内のホテルで大関昇進の伝達式が行われました。
   高安関の口上は「謹んでお受けします。
   大関の名に恥じぬよう正々堂々精進します。
   本日はありがとうございました」でした。 
   ふてぶてしい高安関「謹んで」のところ声がひっくり返ってしまいました。
   さすがに緊張したんですね。
   使者を迎える前にもぐもぐ練習していたし。
   兄弟子で横綱・稀勢の里関が2011年九州場所後に
   大関へ昇進した時の口上は
   「大関の名を汚さぬよう精進します」でしたね。



😺 NHKラジオ夜7時のニュースで
   「おおぜきのなをよごさぬよう」と
   原稿を読んでいました。
   終わりに「けがさぬよう」と訂正がありましたが。
🐨 「汚」は オ(ヲ)・けがす・けがれる・けがらわしい・
   よごす・よごれる・きたないと読み方があります。
   デジタル大辞泉によれば、
   1 よごす。よごれる。きたない。「汚水・汚染・汚濁・汚物・汚穢 」
   2 行為・評判などをけがす。けがれる。「汚職・汚辱・汚点・汚名・汚吏」
   意味により熟語が分かれます。文脈を見ないと読み方が難しいですね。
😺 高安関は大関になってもしこ名を変えないようですね。
🐨 高安ってしこ名にしてもいい名前ですよ。
😺 本名がしこ名の関取は何人ぐらいいるんですか。
🐨 本名がしこ名の幕内力士は、夏場所ではみな番付が西だったんです。
   高安、遠藤、正代、宇良、石浦の5人です。
   遠藤は珍しくない名字です。
   他は比較的珍しいですね。
   本名で横綱まで行ったのは輪島だけです。
   輪島は名字というより地名が有名です。




😺 5人が5人とも西というのもおもしろい偶然ですね。
🐨 5人の名字のランキングを名字由来netで調べてみました。
   正代が一番少ないですね。石浦、宇良もかなり珍しいです。
   遠藤関は大関になれば部屋に伝わるしこ名を継ぐことになっています。
😺 高安関は鳴戸部屋に入門して、
   しごきに耐えかねて10回以上脱走したそうです。
   お父さんが相撲しかないから続けられるようにしてほしいと
   親方に頼んだら、
   親方も素質があるからと弟子に言い聞かせ、
   しごきがなくなったら、以後脱走はしなくなったんですって。
🐨 人を見て指導することの大切さですね。
😺 総理大臣閣下も、国会で煙に巻く手品なんかしていないで、
   正々堂々と国民に向き合ってほしいものです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿