goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりゆかいな暮らし

春夏秋は里山を歩き、自然の恵みをおすそ分けしてもらい、生き物を観察。時に街角探検。夜は和紙を使った物作り、絵や書道を。

回転寿司店の予約システムとても便利で使いやすく良い加減さは世界に…

2017-07-11 20:18:31 | 日記
社会のことば

会員数600万人突破登録簡単便利に予約



🐨 回転寿司店は土曜日・日曜日は混みますね。
😺 飲食店はどこでも混んでます。
🐨 待合室は一杯で外に出ている人もいます。
😺 でもそれはいつのことでしたか。
🐨 ほんとにほんとに、
   待っている人が少なくなりました。
😺 お客さんが減ったんですか。
🐨 減ったようにも見えますが。
😺 ステーキ店は相変わらず
   待合コーナーに入りきらず外で待ってます。
🐨 回転寿司店は会員登録して時間予約をしています。
   5,6年前からやっているようです。
😺 予約しているから待合コーナーには
   人が少ないんですね。




🐨 必ずしもそうとは限らないんです。
😺 というと。
🐨 同じ系列店で、東京と埼玉の店でみました。
   仮に順番札が365番とします。
   店員が335番でお待ちのお客様、
   と呼び出します。
   すると30組待つのかと思います。
   初めての時は30組も待ったら
   1時間半くらいかかるかもしれないと
   げんなりしたものです。
😺 でも、待合コーナーには30組はいないんですね。
🐨 その通り。
   ところが366番、367番、368番は
   呼び出してもいないんです。
😺 それが予約客ですね。
🐨 そんな感じで、ほぼ座って待っている客が
   呼ばれて立ち上がるので、
   実際には10組目くらいでした。




😺 予約客は来ていないんだ。
🐨 それは異なる店で同じ状況でした。
😺 予約しっぱなし客が90%って感じですね。
   それでも店は損する訳でなし、
   いまだに登録を進めるチラシを
   配っているということですね。
🐨 ポイントカードのように実利のない
   囲い込みでしょうか。
😺 囲い込みでしょうね。
   登録させるんだから。
   客は減っているんでしょう。