Imaippo,gooブログ再開しました!

散策しながら景色や草木を楽しむ

散策路から

2022-09-20 07:01:41 | 日記
昨日、予報は雨でしたが時々晴れ間が
台風14号が通過すると彼岸花が倒れるかなと
思い早々に彼岸花の撮影に行きました
写真の整理をして明日アップしたいと思ってます
青空に柿の実を・・・




バラが1輪だけ咲いてました
今日は何の日   9/20バスの日
日本バス協会が1987年に制定。1903年のこの日、
日本初の営業バスが京都・堀川中立売~七条~祇園の間を走った。


空の日
1940年に「航空の日」として制定。戦争中中断されていたが、
1953年に復活。運輸省(現在の国土交通省)航空局が1992年に
「空の日」改称した。
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策路から

2022-09-19 06:58:48 | 日記
彼岸に近づくと咲き出す花
彼岸花、散策路の柿の木の根元で見られます
咲き出しが昨年より少々遅いような感じです




ブットレアの白、という名前が掲示されてました

今日は何の日   9/19苗字の日
1870年のこの日、戸籍整理のため、太政官布告により
平民も苗字を名乗ることが許された。しかし、なかなか苗字を
名乗ろうとしなかったため、1875年2月13日に、
全ての国民が姓を名乗ることが義務づけられた
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策路から

2022-09-18 06:59:05 | 日記
杜鵑草 (ホトトギス)ユリ科
秋に日陰に多く生える。若葉や花にある斑点模様が、
鳥のホトトギスの胸にある模様と似ていることからこの名に。
葉にある斑点は花が咲く頃には消えるらしい。
花言葉は「秘めた意志」(杜鵑草)
「杜鵑」とも書く。鳥のホトトギスの方は「不如帰」と書く。


今日は何の日   9/18かいわれ大根の日
日本かいわれ協会(現 日本スプラウト協会)が1986年9月の会合で、
無農薬の健康野菜である貝割大根にもっと親しんでもらおうと制定
9月はこの日を制定した会合が行われた月で、
18は8の下に1で貝割大根の形になることから。

しまくとぅばの日 [沖縄県]
沖縄県の言葉「しまくとぅば(島言葉)」を奨励する日。
沖縄県が平成18年に「しまくとぅばの日に関する条例」により制定。
方言に関する記念日が条例により定められるのはこれが初めてである。
「く(9)とぅ(十)ば(8)」の語呂合せ。
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策路から

2022-09-17 06:57:33 | 日記
現の証拠,花はピンクと白があり、
西日本ではピンク、東日本では白が多い。
夏から秋にかけて開花。
薬効   下痢、便秘、整腸 ・薬用部位 全草
生薬名 「現の証拠」昔から下痢止めの薬草として有名で、
煎じて飲めばぴたりと効く、ところから「現の証拠」と名付けられた
図鑑より引用


今日は何の日  9/17モノレール開業記念日
東京モノレールが制定。1964年のこの日、浜松町~羽田空港の
東京モノレールが開業した。日本初の旅客用モノレールだった。
遊覧用のものでは1957年に上野動物園に作られたものが最初だった。
浜松町~羽田空港よく利用しました、(出張時)
上野動物園のモノレールも乗りましたよ(笑)老朽化で
取り壊しの方向だそうです。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策路から

2022-09-16 07:01:41 | 日記
今日は何の日  9/16競馬の日,日本中央競馬会発足記念日
1954(昭和29)年のこの日、日本中央競馬会(JRA)が
農林省(現在の農林水産省)の監督の下で発足した。
それまでは、農林省蓄産部が運営する国営競馬だった。
馬券を買ったのは3度ぐらいかな(笑)その三度もかすりもしなかった(笑)




今日は何の日   ハイビジョンの日
通商産業省(現在の経済産業省)が制定。
ハイビジョンの画面の縦横の比率が9:16であることから。
この日とは別に、11月25日が郵政省(現在の総務省)と
NHKが制定した「ハイビジョンの日」となっている。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする