#99 Shinyo SANO Official website

レーシングライダー #99 佐野 新世 のオフィシャルウェブサイト

HUSABERG

2005-05-31 | スーパーモタード
世界選手権のフサベルとフランス選手権のフサベルの一部

どこの国行ってもフサベルはいますね。
やっぱり市販車のパワーが凄いですから、それをベースで作るのが手取り早いのでしょう。
それだけ、市販車はレーシーに出来ていますからね。

一番下の2枚はフランス選手権。カラーリングが面白いです。

こちらフランスでは、HUSABERGのHは発音しないので、「ウザベルグ」と読みます。
ホンダもオンダになり、
ハスクバーナも、ウスクバーナ。
ヤマハは、ヤマア。

CRF450 2

2005-05-30 | スーパーモタード
一番のお気に入りのCRF450。世界戦のマシン。

ラジエーターってこんなに大きいもんなんですか?

チューブレスホイールは、今や当たり前です。キャストのホイールもチラホラいます。
それにしてもこのホイール目立つなぁー 走られるとめがチカチカします。
この塗装、日本で誰かやらないか?俺はやらんけどw

CRF450 1

2005-05-30 | スーパーモタード
フランス選手権での、CRF450
CRFの事は詳しくは解りません。
ゼッケンベースが黄色で黒のゼッケンは、650クラス。
だから500cc近くにはなっている。
たまに、650クラスでトップをとることもある位ポテンシャルが高いのだ。

フランスのエクストリームバイク事情(in ルマン)

2005-05-28 | エクストリームスタント
今日は土曜日、久々にバイクに乗ります。
メカニックこうちゃんと近くの部品屋までツーリング。
最近は気温が30度近くまで上がっていて温かい。(日本みたいにジメジメはしていない)
町中のビッグバイクに乗るライダーの大半は、暑くてもきちっと肩・ひじにパッドが入った長袖のジャケットを着ている。
半帽なんてあり得ない。安全に対しての考えかたが紳士で違う。

そんなこんなで、ルマンサーキット近くの裏道を走っていると、駐車場で原付軍団やパイロンを立ててバイクのスクールをやっている人たちがいる。もしやこれは!?
と思い引き返して行ってみると、ウイリーをやっているではないか!
Ricky's(日本のエクストリームスタントバイクチーム・リッキーズ)の練習場所と同じ感じに見えた。
私はフランス語が出来ないので彼らとは話を出来ないが、恐る恐る近づいて見ると、その原付軍団の一人がスクーターで
何かし始めた。
をを!!
2人乗りウイリー、3人乗りウイリー(爆)、2人乗りストッピー・・・
それからなんと、ウイリーサークル(ウイリーしながらグルグル回る技)を簡単にしてしまった。
どう見ても若い集団だ。中学校あがりたてっぽいのもいる。
すごい楽しそうに遊んでいる。

かなり感動した。やっと1ヶ月して練習場所を見つけました。

普段から練習をしていいかと聞いたのだが、やっぱり本当は駄目らしい。こっそりやっているようだ。
ただし、金曜の夜はすごい台数のバイクが来るらしく、もう何でもやりたい放題だそうだ。今度来ようかな。

ちょっと挨拶代わりに、私もこっそりやらさせていただいた。1ヶ月ぶりだと怖くて体が動かない・・・装備品ないし
スローウイリー、ストッピーターン、バックライド、サイドアスファルトスキー、ローリンエンド、オンザバーストッピーと
出来る範囲の事をした。
バックライドとサイドアスファルトスキーは、かなりウケていた!みんなビデオカメラを廻し始めたり携帯のカメラで撮ったりと。Ricky's in ルマン!
これまた、通りがかった人が車を止め集まり始める。おじさんでもお兄さんでも誰でも集まる。モータースポーツへの考え方が違うのだ。

言葉は通じないけど、何かその10代の彼らとはバイクで話を出来た気がした。
最後はみんなの写真を撮ってあげた。
ホームページのアドレスを教えたので、RICKY'Sのページをもしかしたら見ているかもしれないな。

来週も天気がよかったら行ってみよう。

ルマン市内では、ウイリー、ストッピーをする原付スクーター、バーンナウトをするビッグバイクはとてもこっちは多い。
スーパーの駐車場なんでタイヤの跡だらけ。しかし、そういう駐車場では、やってはいけない。
自転車でも小学生、中学生はウイリーをするのが当たり前なようだ。
ワンハンドウイリーを自転車で簡単にやられると、微妙に自分らが情けないw
町の公園ごとに、スケートパークがある。そこで自転車もジャンプしたりととても面白いのだ。
子供達と一緒に練習。多分、フランス人から見て俺の年は20歳位に見えているらしい。確かにこっちの14歳は私から見ると20歳位に見えるのだ。いい言い方をすれば大人びている。悪い言い方をすれば老けてる。

LES 2 ROUES YAMAHA

2005-05-27 | スーパーモタード
このマシンどうなのよ?

このマシンご存知かと思われますが、2輪駆動で走ります。

後輪を手で廻すと、とても軽々と前のタイヤも同時に廻ります。
あまりフリクションロスがない感じ。
それもそのはず。オイルを使って前のタイヤを駆動させているからなのです。
ドライブスプロケの部分にオイルのポンプが付いていて、そこから送りと戻りのパイプが前輪のハブまでつながっています。
とても見た目簡単な仕組みだが、中身は難しい。フルタイムの2輪駆動ではなく、比率が切り替わる仕組み。
1対1になる事はあるかどうか確認はしていません。普段は3:7とか言っていたような。ちょっとフランス語がわからなかったので詳しくは解りませんのであしからず。

走りの方では、レースの結果がだいたい決まってしまうスタートが一番すばらしい。
前輪が駆動しているおかげで、前へ引っ張るチカラが生まれる為、前輪が上がりにくくい。
スタートはすごい速いです。ごぼう抜きでした。

スライドの方は普通にしています。ただ少し挙動が違うのはわかります。0カウンターに限りなく近いです。
ダートの部分もかなり安定していて、確実なグリップを得ているようではありますが、そこまで差がある感じではありませんでした。
パリダカールラリーでは、2輪駆動は圧勝でしたね。

値段は24000ユーロ(約336万円)・・・面白そうだけど高い。

氷の上を、スパイク打って走ってみたいですな。

あーヤマハのそれとは全く違いますが、今2輪駆動のバイク持っています。
私が乗っているのはアメリカ製ローコンスカウト125ccで、リジットサスです。
真冬の北海道へ行って流氷の上を走りにいったりけっこう面白いバイクです。
<参考までに>
http://www.motoavanti.com/shinyo/rokon/rokons.html
http://www.motoavanti.com/shop/event/hokkaidoh/hokkaidoh2002.html

けど、過去一番走りが良かった2輪駆動バイクは、「ドリームトキのコマ」というバイクでした。
あれはかなり走破性があります。

スズキ RMZ450モタード

2005-05-25 | スーパーモタード
やっぱりRMZ450スーパーモタード仕様は格好いい。

世界戦では、RMZ450がかなり増えています。
やっぱり日本車は、かなりの人気なようですね。

こちらの人に「なんでお前は日本人なのに、日本車を乗らないんだ?」
と、よく聞かれる。
「だって、日本車をフランスで買うと例えばRMZ250は90万円近くいくんだもん・・・」
「部品もユーロ換算すると高くてばかばかしいと・・・」
「だったら、いつでも部品の入る、ディーラーが何処にでもあるKTMが無難だ」
と説明すると、納得された。
ちなみにハスクバーナは日本で買った方が安いです。(例えばSM630Rなど税込みにすると230万円位いくのは普通)
日本ってやっぱり流通が凄いですね。何でも手に入るし税金安いし。

そう、話は戻るけど、RMZ450のギヤボックス4速というのはどうなんだろうか。
しっかり、4速の物をモタードコースで乗った事がないので何とも言えませんが、高速の直線があって、細かいダートのコーナーのある時コースなどは、ギヤが5速ある方がいいのだろうか?どうなんでしょうね?
フランスのモタードのコースといえば、土地があるので大きいサーキットなんだけど、直線は長く、コーナーがきつい場合が多く、けっこうギヤチャンジをするので5速はいるかも。(1分30秒以上のコースは今まで見た中では普通)
やはりフランスのヤマハのチーム、レドゥルースも5速にしているようだし・・・

去年のもてぎの直線くらいのはあるところも。あれに、細かいコーナーとテーブルトップのジャンプなどを盛り込んだ感じ。
あとは、気分的に広島のTSタカタのコースは、とてもフランスっぽい。風景も似ているかも。
ダートのテーブルトップはなかった物の、とてもあそこは似ていて面白いコースだ。
スライドを使わないと綺麗に曲がれないコーナーがあるし高速コーナーもあるし、ダートセクションが2回あったり、
いい意味でスリッピーな路面でとてもモタードの練習に最高だ。
レース時のタイムスケジュールも、スーパーポール(予選4番手だけでのグリッド決め)をやったりとヨーロッパのレースらしさが出ている。かなり研究されているようですね。
また遊びに行きますよ。

サイクルショーに出ていたヨシムラ仕様のRMZ450も乗ってみたいな。
それから、RMZをライムグリーンにしてゴッドフロワさんみたいにする人も増えるかも。

shinyoヘルメット

2005-05-24 | スーパーモタード
私のヘルメット、こんなんです。
最近光りもの、メッキものが大好きになっているような・・・。めずらしく赤系のメット。
まだ自分のヘルメットが塗装中でこちらに届いていいないので、近所の部品屋(モトエキスパート)でヘルメット買いました
289.99ユーロ(日本円約40,599円)高ーい!
しかーし、日本のヘルメットはもっと高い。
アライヘルメットは600ユーロ(8万円以上)を超えるのがざら。物によっては10万円超えていた。
世界で一番安全なヘルメットはアライなので、ブランドとしても最高なんでしょうね。

一番下の写真見て分かるんだけど、このヘルメットちょっとデカくないすか?ダサー
早く、日本のメットでやりたいな。

ゴッドフロワさんって?

2005-05-21 | スーパーモタード
ゴッドフロワ・・・それはスーパーモタードでKX500に乗りチャンプを取った男。
ベルギー出身で、ガストンさんのベルギーの家の近所らしい。

SUZUKIのRMZ450ベースにKawasakiのイメージのライムグリーンにしたもの。
これでも、入賞するとKAWASAKIにポイントが入るw

気さくな方で楽しい。
こうちゃんもサインをもらって、日本に戻ってから自分のKX500をゴッドフロワ仕様にすると誓い、
多分エリア戦に参戦か?まずはREF2の走行会デビューかな

モトクロス世界選手権? ベルギー戦 観戦

2005-05-21 | フランス日記
基本的に私はロードがメインのライダーで、モトクロスは全く分かりません。
9年前にスーパークロスを一度見たのが最後で・・・

スーパーモト世界選手権ベルギー戦観戦をしていると、モトクロスも一緒に行なわれていました。
世界戦なのか?国内戦なのか分かりませんが、とりあえずエンデューロみたいなコースなのと、デカイジャンプを飛ぶ様は、すごかった。アプリリアの2気筒もモトクロスをしているんですね。なんか重そうで辛そうでしたが・・・

1粒で2度美味しい、観戦ツアーでした。けど、雨が降ったり止んだり、気温も10度以下で寒かった。
サンドイッチを片手に観戦は楽しい(写真4番目)

日本のSUGOで世界戦をやるとかなんとか売店のお兄さんが言っていました。
SUGOでやる時、私はまだ日本にいない・・・見れないじゃん(泣

KTMフェスティバル ゲストの外国人ライダーは誰だ?<予想編>

2005-05-20 | スーパーモタード
7月17日、茂木南特設コースで行なわれるKTMフェスティバルには、海外ライダーがゲストで来ると
ある筋からの情報。何処ぞの掲示板ででも海外ライダーが来るのではないかとウワサされている。

多分V.D.B(ヴァンデンボッュ)は来れないとして、もし来るとしたら
この2人かもしれません。
S2 #75 CHAMBON Boris
S1 #12 HIEMER Bernd(あいかわらず読み方がよく分からん)

この#12の彼はかなり若い。1983年生まれ。ドイツ人。
かなりアグレッシブな走りで、スタートして何周目までかはV.D.Bの前にいたりする事がしばしば。
スライドの時のバンクもかなり深く、今、世界戦でスライドが減って来ている中で、かなり目立つ存在だ。

来てほしいな・・・。