goo blog サービス終了のお知らせ 

#99 Shinyo SANO Official website

レーシングライダー #99 佐野 新世 のオフィシャルウェブサイト

New blog information.

2008-08-22 | ノーマル日記
I moved to a new blog.
New blog is here.
Please change to new bookmark.

Thank you.

ShinyoSANO


Photo is fireworks festival of Tokyo harbor.

Blogのお引っ越しのお知らせ

2008-08-22 | ノーマル日記
3年以上使ったBlogとおさらば。

iPhoneでの写真アップの機能に伴い、livedoorブログに移行しました。
これでフランスやレース会場からのレポートを引き続き行なうことが出来ます。

引っ越し先はこちら

または今まで通りのshinyosano.comより

これからも引き続きよろしくお願いいたします。

佐野新世

写真は5mの海底から撮ったところ。
透明度が素敵です。来年も8月頭にリッキーズエンジョイキャンプやりますよ。

忙しいし、まだ怪我が・・・

2008-08-21 | ノーマル日記
式根島から帰ってきてからずっと体を酷使しているので、昨日には体が動かなくなるぐらいダウン。
SUGOの転倒で両ヒザ痛めていて、式根島で飛び込みダイブしたときに左肩が外れるし、フリーライドパーティーで転倒時に左手小指を挟んで、いまだに痛いし。なんとかヒザに負担をかけないレベルのトレーニングを積み重ねましたが、体全体で疲れが出ています。
昨日の桶川の練習も午前中で帰還。

今日は家の増築でマンションに引っ越しです。いろいろ行事が重なると大変ですね。

また島行きたい。
式根島で撮った写真を見て、癒されている最中です。
テレビ見ても「世界遺産」みて癒されてみたり。

写真は5m以上の深さの所で横たわっている図

SUGOの時のレポートが上がっております.

2008-08-20 | スーパーモタード
8月3日に行われたmoto1 オールスターズ in SUGOのレポートが上がっております.
是非お時間がある時にでもご覧下さい。
菅生レポートはこちら

今日は桶川行ってきました。夏休みぼけのせいかベストタイムも出ず、体慣らしといったところで午前中で終えてきました。
昨日のプールも微妙だったし、一昨日のチャリのトレーニングが効いているのだろうか・・・というか疲れている?

最近トレーニングと飯の食べる量のバランスが取れていないのか、全然太れずやせる一方。
といっても見た目で、やせて来ているだけで、体重はずっと59kgを行ったり来たり。
体質もあるんだろうな。体脂肪は9を切り始めているご様子。

今は運動しなくても筋肉が落ちて体重が落ちるし、運動してもあんまり食えないから体重が増えない。
65kgぐらいが理想なんだけど、あまりマッチョになると服が選べなくなるので、今の体型で出来る範囲を頑張ろうかなとも思っていたり。

それでもMサイズだったYシャツが上半身の脇下辺りの筋肉が付いて、Lサイズじゃないと着れない。
けど僕の上半身の長さは変わらないので、Lサイズだと丈が長過ぎてかっこ悪い。
Mサイズを着れる様にやっぱり上半身の筋肉落とそうかな。どうせ身長は伸びるとも思えないし・・・現在サバ読んで168cm(実際は167cm+α)

土曜日はMX408へ行く予定。まあ体調が戻ればですが・・・。

来週からフランス選手権の為に渡仏します.2週間ぐらいいないので、moto1美浜は出れません。うちのチームメイトの久保晶moto2は出ますので応援してください。

フランスパリの気温は20度前後ぐらいで、うちらが滞在するルマンはもう少し寒い時があるようなので、朝方とかはフリース着ないとだめかな。行ってみないとわからないけど。

9月帰って来た後の大阪のイベントキャンセルになってしまったようで、とても残念。何か陰のチカラが見え隠れするのですが・・・

<MotoAvantiEnjoyFestival-6>(モトアヴァンティエンジョイフェスティバル6)
ちなみに次のモトアヴァンティのイベント「M.A.E.F.6」は11月22日土曜日に決定。
スタッフも参加のみんなも一緒に走り回って遊べれば良いですね。
内容は基本的にいつもと一緒にする予定。
プールの代わりに何するか。自転車物でもやるか?
バイク以外のおまけのイベントも追加して楽しませたいですね。
というのも来た家族や彼女も楽しめるというのがテーマ。

文化祭的「M.A.E.F.」続けて行きたいです。

あ、11月ってインド行くんじゃなかったっけ?もうお腹壊すのは嫌だぁー

フリーライドパーティ3 in 菅生

2008-08-17 | オフロード
8月15,16日は、1年に1回の「フリーライドパーティ」に行ってきました。
場所は宮城県の菅生サーキット内の山奥。

2年振りの参加で、最初の時よりも更にイベントの盛り上がりを感じました。150人ぐらいいた?
そう言えば2年前も軽く雨が降っていて逆に難しくなって楽しかった。今回も雨ですが、誰もやめずに走っていたのが印象です。


今回はスタッフでBクラスの後方確認車(ケツ持ち)をしましたが、もう一人のケツ持ちのベテランのスタッフがいてくれたので私は参加者にまぎれて一緒にスタックしたりちょっとした低めですが崖に落ちたり、のぼりでは何回もめくれたりと、何度もバイクを捨てていました。えーとースタッフですが参加者よりもヘタだったわけです・・・(汗
午前中の最後の方ではだいぶ慣れて来て、上りも下りも2年前の動きよりは良くなって来たのですが、今週はなれないイベントを2連ちゃん行っている為結構体に来ていて、moto1菅生の時の膝の痛みがブレストガードとの小すれでちょっと痛んで来たので、酷くなる前にやめておきました。
午後はスタッフとして微妙にお手伝いとずっとBMX(ちゃり)で遊んでいました。いろんなものを頂いてありがとうございます。

それでも楽しいイベントで、参加するだけではなく、エンデューロのプロライダーやモトクロスライダーによる泥んこレースのデモランなども見ても楽しいイベントでした。
プロライダーと参加者との距離感も短く気軽に皆さんが話していたのが印象的で、盛り上がらないわけが無い!と思いますね。

帰りの渋滞にも遭わず、良いペースで戻って来れたのですべてが楽しかったこの2週間でした。
ただ「リッキーズエンジョイキャンプin式根島」に参加したマネージャーが、ムカデにかまれて左腕に毒が回ってしびれていたり、僕は体中赤アリにかまれて赤い点々が・・・水中ではクラゲにやられまくりで、(蚊はかわいいもんよ)いろんな意味で思い出たくさんのお盆休みでした。

さて、今週は軽く仕事をした後、その次の週にはフランス選手権へ参戦の為行ってきます。
なので、9月7日の美浜は出れません。モテギに出る為に美浜は犠牲かな。
向こうは25度以下ぐらいの天気が続いているようで、涼しい秋といった感じだそうです。

<iPhone>
iPhone3G(16G)の調子はいい感じ。凄い使える機能を発見しながらも、逆に使いにくい機能も多い。
タッチパネルの敏感さにまだ慣れていないせいか、思わず触ってしまって間違い電話を数回してしまっています・・・
時代を飛び級した携帯電話なだけにまだバグなどもあるようですが、昨日にビックリするし、パソコンとの連携(MACユーザーなので)最高ですね。
それにしても200万画素のおまけのカメラの割に綺麗な写真。
ピントは出しにくいですね。マクロ機能ってあるんだっけ?