1 心身ともに健康な子
2 よく学び、深く考える子
3 明るく、心豊かな子
11月5日の公開研究会案内については、空知管内の小中学校、さらに全道道徳教育推進校に送付させていただいたところです。
その他の学校に勤務される方で参加を希望される方は、こちらからちらし及び申込み票をダウンロードください。
たくさんの皆さんの御参観をお待ちしております。
これまでも様々な機会に御紹介してきたように、本校では関係機関等の連携を大切にして、教育活動の充実を図っています。
本日2時間目は、不審者対応の避難訓練でした。深川警察署から講師をお招きし、実際に不審者に遭遇した場面のロールプレイングを通して、自分の身を守るための方法について学習しました。
3時間目は、体育(第1学年)の公開授業。中学校の先生にも参観いただきました。午後から、この授業について意見交流し、子供の体力向上を目指す授業づくりについて協議します。
玄関にジャンボカボチャ登場。保護者の方から提供いだきました。ありがとうございます。
保護者の方々には、9月、11月の公開研究会について御案内しているところです。
このように機会あるごとに保護者や地域の住民の方に、本校の教育活動を御覧いただき、感想等をいただきながら、教育活動の改善・充実に努めてまいります。
妹背牛小学校教育目標
1 心身ともに健康な子
2 よく学び、深く考える子
3 明るく、心豊かな子

