妹背牛小学校ブログ

 北海道妹背牛町立妹背牛小学校のブログです。すてきな妹背牛っ子たちの様子を御覧ください。

 妹背牛小学校教育目標

 1 心身ともに健康な子  2 よく学び、深く考える子  3 明るく、心豊かな子

二人一組で伝授

2017年02月28日 | 学校経営
 掃除の様子からです。二人一組でモップ掛けをしています。感心しました。先輩が後輩にコツを教えてくれているのです。班長さんの発案です。積極性と的確な判断がとても嬉しかったです。素晴らしい!





<



学校評価委員学校訪問

2017年02月27日 | 地域との連携
 先日,学校評価委員の皆様に御来校いただきました。1年間の教育活動について御意見をいただくためです。学力向上を始めとした全教職員での取り組みについて高く御評価いただいております。成果は次年度につなげ課題は改善の足がかりとします。誠に有難うございました。








ふれあい集会(もせりんピック)

2017年02月24日 | 学校経営
 保体委員会主催の「もせりんピック」を行いました。縦割り清掃班対抗でのゲーム大会です。写真はジャンケン列車の様子です。この競技の素晴らしいところは負けて終わる班が無いことです。最後の班は大人とジャンケンし,勝つまで行うことができます。この日の最後のジャンケンは,スクールカウンセラーの河原先生が担当してくださいました。河原先生には,春より子供たちを暖かく見守り,時にはアドバイスをいただいております。誠に有難うございます。






決意を受け止めました!

2017年02月22日 | 学校経営
 本日は児童会役員選挙です。次年度前期児童会を運営する役員を決める大切な日です。写真は立候補者各自の選挙ポスターです。公約のひとつひとつが立候補者の決意です。具体的に書かれているのが良いです。当選後,どの子も直ちに実行に着手してくれることでしょう。














小学校・中学校の接続

2017年02月21日 | 地域との連携
 卒業式まであと1ヶ月。6年生はいよいよ4月より中学生となります。日頃より各種の連携を図っている妹背牛小学校と妹背牛中学校ですが、双方の教員が出向いての授業もその一つです。写真は算数と外国語の様子です。児童・教職員含めてお互いが日常的に交流し合うことで円滑な接続としています。










春近し,しかし油断は禁物です

2017年02月20日 | 学校経営
 先週前半は温かな日が多かったので,雪景色も丸みを帯びて下がってきていました。排雪が入った箇所もあり登下校時に歩道を歩ける場所が増えていました。と言ってもまだまだ油断は出来ません。土日の吹雪で雪の量が増えています。歩道がある場所は歩道を利用する,なるべく歩道側に寄って歩くなど,学校では交通安全の指導を続けています。大切な命を守るために,御家庭でも重ねて御指導ください。




読書のすすめ

2017年02月17日 | 学校経営
 写真は図書委員会が作った,読書を呼び掛けるポスターです。学校では週2回の朝読書を行っています。学校図書館の図書も徐々に増やしています。また,学習室には英語の本も整備しています。読書を通して様々な学びがあります。読書は人生を豊かにします。御家庭でも是非読書の機会を多く持って欲しいです。








 妹背牛小学校教育目標

   1 心身ともに健康な子  2 よく学び、深く考える子  3 明るく、心豊かな子