妹背牛小学校ブログ

 北海道妹背牛町立妹背牛小学校のブログです。すてきな妹背牛っ子たちの様子を御覧ください。

 妹背牛小学校教育目標

 1 心身ともに健康な子  2 よく学び、深く考える子  3 明るく、心豊かな子

緊急事態措置における感染防止対策のお願い

2021年05月18日 | 学校経営
 保護者の皆様におかれましては、取り巻く状況の中『新型コロナウイルス感染症』拡大防止に関わる長期間の各種対応へご理解・ご協力をいただいておりますことに、心より感謝申し上げます。
 さて、全道的に感染拡大の状況にあることから、この度、国は緊急事態措置区域に北海道を追加しそれを受けて、北海道はより一層の対策強化に乗り出すことになりました。妹背牛小学校では、教育委員会の指示のもと、以下のように感染防止対策を強化し、子供たちがより安全で安心して学校生活を送ることができるような措置を取ることといたしました。保護者の皆様におかれましては、引き続き感染防止対策に対するご理解・ご協力をお願いいたします。

1. 期間
 令和3年5月18日(火)から5月31日(月)まで

2. 各教科の活動について
 以下の活動については、期間中は活動を見合わせます。
 (1)家庭科における調理実習
 (2)音楽等における合唱・合奏などの飛沫感染防止対策が必要な活動
 上記以外の活動については、衛生管理マニュアルに従い、感染対策を講じながら、現状通り進めてまいります。

3. 学校行事について
(1)運動会(6月5日)
 感染防止対策として、以下の対策をとりながら、予定通り進めてまいります。
 ① 妹背牛町在住の保護者・兄弟姉妹・祖父母のみの観覧とします。
 ② 来賓は参加をご遠慮していただきます。

(2)修学旅行(6月15~16日)見学旅行(1年:6月10日 2年:6月16日)
「旅行関連業における新型コロナウイルス対応ガイドライン」に従い、感染対策を講じながら予定通り進めてまいります。

4. その他
(1)本日5月18日から実施される以下の取組にもご協力下さい。詳しくは5月17日付けの「感染防止対策のお願い」をご参照ください。
 ① 給食時にランチョンマット等をご用意下さい。
 ② 毎朝、健康観察シートを提出して下さい。

 
(2)感染状況の変化によっては、対策期間の延長や、さらなる感染防止対策の強化等も予想されます。必要に応じて、再度文書等でお知らせいたします。

 同様の内容について,本日文書でも配布しております。もし,何かご不明な点等がありましたら、学校(教頭)までご連絡をいただけるようお願いいたします。

    妹背牛町立妹背牛小学校 教 頭 渋谷 憲一 tel 0164-32-2456 

(新型コロナウイスル感染症)本日、卒業証書授与式を挙行します

2020年03月19日 | 学校経営

 いよいよ今日は第49回卒業証書授与式です。感染症を取り巻く激動の日々において,かねてよりの予定通り本日,式を挙行できることとなりました。非常に感慨深いものがあります。

 感染防止の対応のため,在校生の参加は無く,卒業生・保護者・学校職員にて短時間で実施します。

 本日午前10時,31名の卒業生たちが学び舎を巣立ちます。在校生のご家庭におかれましても,卒業生の晴れ姿に思いを馳せて,それぞれのご自宅からお子さんと共に,彼ら彼女たちの門出を祝っていただけましたら有り難いです。また,ご来賓の皆様におかれましても,決意溢れる卒業生の姿を思い浮かべ,その前途をお祝いいただけましたら幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

 卒業生31名,万感の思いを胸に,妹背牛小学校を卒業します!

 


(新型コロナウイスル感染症)明日、卒業証書授与式を挙行します

2020年03月18日 | 学校経営

 いよいよ,明日,第49回卒業証書授与式を挙行します。様々な動きの中で,形をかえながらの実施です。在校生の参加は無く,卒業生・保護者・学校職員にて短時間で実施します。31名の卒業生たちが真新しい制服に身を包み,思い出の詰まった学び舎を巣立ちます。時間は短くとも心に残る式としたいです。午前10時,在校生のご家庭におかれましても,卒業生の晴れ姿に思いを馳せて,それぞれのご自宅からお子さんと共に,彼ら彼女たちの門出を祝っていただけましたら有り難いです。また,ご来賓の皆様におかれましても,この状況の中で,会場にご入場いただけなくなったことについて,心よりお詫び申し上げます。午前10時,決意溢れる卒業生の姿を思い浮かべ,その前途をお祝いいただけましたら幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。


(新型コロナウイスル感染症)学習等の支援サイトについて  その6

2020年03月17日 | 学校経営

 続けての安心安全へのご対応、有り難うございます。今日は,動画を活用しながら楽しく学ぶサイトをご紹介します。NHK for Schoolの「おうちで学ぼう!」です。北海道教育委員会のHPからリンクされているページの1つです。各学年向けの動画が用意されています。たとえば3年生では、「おもちゃをつくろう」として、電気磁石、ゴムや風をつかったものづくりが紹介されています。情報の一つとしてお知らせします。

https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/

 


(新型コロナウイスル感染症)卒業証書授与式にむけて

2020年03月16日 | 学校経営

 木曜の卒業証書授与式に向け,教職員全員で準備を進めています。着座の位置確認をし,廊下・会場の装飾もほぼ整いました。取り巻く状況の中で時間・参加者等、例年通りとはなりませんが,その分今出来ることに全力を注ぎ,心のこもった意義深い式としたいです。また,6年生との久しぶりの再会を楽しみにしています。期待に胸を膨らませる,素敵な笑顔の数々との再会を!!

 


(新型コロナウイスル感染症)学習等の支援サイトについて  その5

2020年03月15日 | 学校経営

 再び週末をむかえております。続けての安心安全へのご対応、有り難うございます。家の中でも手軽に体を動かすことが出来るものとして、先日ダンスエクササイズ『チョコ・ダン』をご紹介しました。私も続けて挑戦しております。日頃デスクワークでパソコンを使うことが多いだけに、肩周りが軽くなる効果に驚きました。さて今日も臨時休業期間に学習・学びなどでご活用いただけるものについての情報をご紹介します。必要に応じてご活用下さい。

 

●北海道教育委員会「こどもホームページ」

 勉強・運動・生活習慣など、手軽に取り組める活動が紹介されています。なかでも「5分間運動」は、具体例をあげて体の動かし方を紹介しています。

http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ksk/kidsHP.htm


 


(新型コロナウイスル感染症)『臨時登校(分散登校)』第1回(1~5年生)を実施しました

2020年03月12日 | 学校経営

  昨日,第1回の臨時登校(分散登校,1~5年生)を実施しました。笑顔で登校してくる子供たちの姿を見て,「ああ,学校の主役は子供たちだなあ!」との思いを改めて実感しました。感染症予防のため短時間での実施ではありましたが,久しぶりの登校で諸確認・リフレッシュ等を図ることができたようです。

 全日程を終えてすべての児童を見送った後,全教職員で,校内の清掃作業を実施しました。専用の薬剤を使い,ついつい触れてしまいそうな箇所を中心に,入念に作業を進めました。次回の登校においても,安心安全の環境で子供たちを迎えたいです。

 この後,6年生の臨時登校(分散登校)第1回となる『卒業証書授与式』を3月19日(水)に実施します。在校生の参加はありません。その後,1~6年生までの全学年で3月25日(水)に第2回目の臨時登校(分散登校)を実施します。報道等にもあるように,情勢に合わせての実施となります。変更ある場合は連絡網・郵送等でお知らせします。

 なお,本日,各種のプリントを配付しましたが,状況が二転三転しているため,内容の修正が間に合っていないものもあります。そこでお願いです。まず最初に校長名で出したプリント『これまでの経緯と,臨時登校日・新学期までの過ごし方について』を読んでください。そして,他のプリントと見くらべて違いがあれば,このプリントに書かれている内容を「最新の情報」として理解してください。よろしくお願いします。以下,プリントを再掲します。

 

令和2年3月11日
保護者の皆様
妹背牛町立妹背牛小学校
校長  佐藤 浩之
                         
『これまでの経緯と,臨時登校日・新学期までの過ごし方について』

 新型コロナウイルス感染症の蔓延防止のため,妹背牛町教育委員会の指示のもと臨時休業を延長して春休みに入る本校ですが,このたび2回の臨時登校日を設けることとなりました。本日は,その初回です。感染症対応の取り組みは,これまでと同様に,今後の情勢に合わせて変わることもあり得ます。
臨時登校日,生活・学習面での対応,新年度4月の行事予定など,現状での基本線を以下に記しますのでご確認ください。
 なお,ご存じのようにあまりにも日々刻々と状況が変わっており,本日学校からお渡しした書類(学級だよりなど)は,一部差し替えが間にあっていないものがあります。「今日(3月11日)で最後…」等の表現がございますが,正しくは「2回目の臨時登校日(3月25日)があります」とご理解ください。同様に「本日(3月11日)上靴を持ち帰ります」は,「2回目の臨時登校日(3月25日)に上靴を持ち帰ります」とご理解下さい。ほかにも,あるかもしれません。つまりは、いま読んでいただいている「このプリント」が最新版です。くらべてみて内容が違う場合は,「このプリント」でご判断ください。
 今後,必要に応じて連絡網・郵送等することがあります。学校ブログも随時更新します。何かご不明の点がございましたら(教頭:内藤32-2456)までお問い合わせください。


記「2回目の臨時登校日について」
○2回目の臨時登校日 3月25日(水) 1~6年までの全学年対象です
・9:00~10:00,各学級の教室へ集合です。マスクをして登校するようご配慮ください。学習・遊びは行いませんが,健康・生活・学習面について確認し,学校に足を運ぶことでの気分転換も含めた,貴重な機会としたいです。臨時登校(分散登校)は出席日にはカウントしません。発熱など体調が悪い場合には,前回と同じく登校させないでください。体調が悪い場合や,ご家庭の判断で登校しない場合は,学校(32-2456)までご連絡ください。

 

記「卒業証書授与式について」
○卒業証書授与式 3月19日(木) 
・今年度は「在校生なし」での実施となります。卒業生の保護者は,現状では参加ありとしています。


記「各種の対応などについて」
1.新型コロナウイルス感染症への対応を続けることについて
(1)不要不急の外出は控えさせてください。
(2)『体温記録カード』で朝晩2回体温を測定し健康管理を進めてください。やむを得ずの外出は備考欄に場所の記入を。本日2枚目を配付しました。
(3)手洗いやうがい,マスクの着用,咳エチケットの励行等進めてください。
(4)本日配付の『感染症予防のワークシート』も活用し,予防知識を高めてあげてください。

2.生活面について
(1)規則正しい生活(早寝・早起き・朝ご飯など)を心がけさせてください。
(2)スマホの動画視聴など,メディアに触れる時間について,ご家庭にて,よく話し合われてご対応ください。
(3)北海道教育委員会では,24時間無料で悩みや不安が相談できる
「子ども相談支援センター」(℡0120-3882-56)も開設しております。

3.学習面について
(1)本日配付の『ドリル・ワーク』等活用し,家庭学習に取り組ませてください。ネット・スマホで利用できる学習教材『eライブラリ』の利用方法とIDも本日配付しています。ご活用下さい。
(2)学校では,次年度4月に前年度の復習期間を設け,臨時休業に伴う学びの保障とします。

4.行事の予定 
(1)始業式・着任式は4月6日(月)です。登校時間は8:15までです。
(2)入学式は同じく4月6日(月)に実施し,10:00開始です。なお,予定していた準備登校(新5・6年生対象)は,実施しません。
(3)フッ化物洗口希望用紙を4月6日(月)に,必ず提出してください。
(4)2年生以上の給食は4月7日(火)より開始します。
新1年生は4月9日(木)より開始します。

以上


(新型コロナウイスル感染症)今日は、1~5年生の『臨時登校(分散登校)』です

2020年03月11日 | 学校経営

 本日3月11日(水),予定通り1~5年生の臨時登校を実施します。「どんな様子で登校してくるだろう。」「はやく元気な顔を見たい。」そんな思いで今日をむかえました。突然の臨時休業と、その後の延長だったため、再び年度内に会えるのかどうかも分からない日々が続きました。各種防止のためごく短時間となりますが、再会を喜び、健康確認・状況確認等進めつつ、子供たちの安心感につなげたいです。実施要領は,配付済みのプリントにある通りです。以下,再掲します。


 9:00~10:00,各学級の教室へ集合です。マスクをして登校するようご配慮ください。あゆみ・連絡物の他に,紅白帽・エプロンなど,負担の少ない範囲で持ち帰りをします。ランドセル・プリントファイル・筆箱・靴袋を持たせてください。この日程で登校できない場合,学校(32-2456)までご連絡ください。欠席扱いとはなりません。

※スクールバスは、事前確認の結果、運行はありません。

 


(新型コロナウイスル感染症)明日、1~5年生の『臨時登校(分散登校)』を実施します

2020年03月10日 | 学校経営

 いよいよ明日3月11日(水),1~5年生の臨時登校日を実施します。実施要領は,配付済みのプリントにある通りです。以下,再掲します。

 9:00~10:00,各学級の教室へ集合です。マスクをして登校するようご配慮ください。あゆみ・連絡物の他に,紅白帽・エプロンなど,負担の少ない範囲で持ち帰りをします。ランドセル・プリントファイル・筆箱・靴袋を持たせてください。この日程で登校できない場合,学校(32-2456)までご連絡ください。欠席扱いとはなりません。

※スクールバスは、事前確認の結果、運行はありません。

 本当に久しぶりの登校となります。全教職員で校内の除菌作業と点検作業を実施し、この日に備えました。各種防止のため、ごく短時間での再会となりますが、健康確認・状況確認等進めつつ、子供たちの安心感につなげたいです。


(新型コロナウイスル感染症)学習等の支援サイトについて  その4

2020年03月09日 | 学校経営

 週の始まり月曜日です。いかがお過ごしですか。今日も,臨時休業期間に学習・学びなどでご活用いただけるものについての情報をご紹介します。必要に応じてご活用下さい。

●教育出版「児童生徒用の学習支援コンテンツの紹介(新型コロナウイルス感染症対策)」
 教育出版は、本校で採用している教科書の出版社です。新型コロナウイルスに伴う臨時休業期間における学習支援コンテンツについて、紹介しています。プリントも豊富で、振り返り学習として活用できそうです。答えものっていますので、自分で採点できます。↓

https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/important/2020/03/post-13.html#0101


 妹背牛小学校教育目標

   1 心身ともに健康な子  2 よく学び、深く考える子  3 明るく、心豊かな子