南大沢昆虫便り

八王子市南大沢より、昆虫に関する情報をお届けします。
昆虫の専門家ではないので、間違い等ありましたらご指摘ください。

コブクチブトサルゾウムシ 2024

2024-04-30 22:50:20 | ゾウムシの仲間
この時期にオカトラノオで見つかるコブクチブトサルゾウムシという小さなゾウムシがいるが、12年ほど前にTさんから教えてもらって撮ったことがある。

その頃は毎年のように撮影していたが、その後、真剣には探さなくなり、ここ数年は見ていなかった。

しかし今年は、少し時間かけて探して何度か撮影することができた。

このコブクチブトサルゾウムシは、12年前に検索した時に写真がTさんと私の写真と唯一町田の人が撮ったのが出てきただけであった。

そして、今年検索してみると12年前と全く同じであったのにはびっくりした。

何しろ見つけにくいことは確かで、食草のオカトラノオがあれば、どこにでもいるわけではないのかもしれない。

まず、葉の上にゴミのような点があるのを見つける。





少し近寄っても2.5mmほどなので、眼の悪い私にはゴミだか虫だかよくわからない。





アリが近寄って来たからか、歩き出したので、虫と何とかわかる。






名前にコブとついているが、真上から見るとどこがコブかよくわからない。






ところが違う角度で見るとなるほどコブがすごい。







少し離れたオカトラノオの葉上で、やや大きめのゴミが眼に入ったので、手のひらに落としてルーペでのぞいたのだが、何だかよくわからない。

しばらくすると二つに分かれて歩き始めた。






これが絡み合っていたので、ゴミなのかよくわからなかったのだ。

とりあえずケースにいれたら、しばらくしてこの状態になった。





横から見るとなかなか立派な形である。

今、産卵して、5月下旬には幼虫が見られるようになる。

以前これらを記事にしているのでクリックして見てください。

2012年「南大沢季節便り」 → クリック

2014年「南大沢昆虫便り」 → クリック








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (necydalis_major)
2024-05-01 16:01:00
だんちょう

こんにちは!
12年ぶりとはなかなか
難しいのですね!

ずいぶんと小さいけど拡大すると、とても
格好良いですよねでえ。
返信する
だんちょうさんへ ()
2024-05-01 18:16:33
コメントありがとうございます。
何しろ小さいです。
でもなかなかの形です。
本当にすぐに丸まって葉から落ちてしまうので撮るのは大変。
返信する

コメントを投稿