南大沢昆虫便り

八王子市南大沢より、昆虫に関する情報をお届けします。
昆虫の専門家ではないので、間違い等ありましたらご指摘ください。

クチキクシヒゲムシ

2015-05-14 16:55:47 | その他の昆虫
今回も、先週土曜日の観察会の話題です。

何しろこの日は、「なにこれ。なにこれ。」が多かった。

P君が見つけて、帽子に入れて見せてくれたのがこれ。

おー、腹が赤っぽくて、大きい甲虫だ。

20mmくらいの大きさ。






みんなで次々撮って、その後葉の上に載せて撮った。






しかし、この虫を見たことのある人がいない。

「何だろう??」と、みんなで考えるが、種もわからない。


帰宅後Kさんが、クシヒゲムシ科のクチキクシヒゲムシと調べて教えてくれた。

ところがこのクチキクシヒゲムシは、虫のベテランがいてもわからなかったくらい珍しいらしい。

クシヒゲムシ科は、日本には3種しかいなくて、世界でも50種くらい。

北海道から九州までいるが局所的のようである。

オスは見事な櫛状の触角のようで、今回のはメスのようだ。

メスは、小さな卵をたくさんまとめて産卵するらしい。

それは、ツチハンミョウや、カマキリモドキと同じで、幼虫は寄生するようだがはっきりしない。

アメリカではセミに寄生するのがいるようだ。

以上はみんな受け売りで、昆虫写真家新開孝さんのブログを参考にさせていただきました。

詳細はこちらをご覧ください。→クリック




そんなに珍しい虫なら、もっとよく撮影しておけばよかった。

しかし、このクチキクシヒゲムシを見つけてくれた、P君はすごい。

感謝です。




コウチュウ目 クシヒゲムシ科
体長 約20mm
撮影 2015/05/09 相模原市緑区 OLYMPUS OM-D E-M5 MarkⅡ  M.ZUIKO DIGITAL ED60mm F2.8 Macro









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは(*゜ー゜)v (だんちょう)
2015-05-15 11:18:40
いい虫ですね、札幌でも見かけますがなかなか見つからず、偶然に過去2回しかみたことがありません。

オスの触覚はりりしいですよね(^O^)
返信する
だんちょうさんへ ()
2015-05-15 19:19:31
初めて見ました。
そうですね、オスを撮りたいですね。
北海道にもいるのですね。
返信する

コメントを投稿