goo blog サービス終了のお知らせ 

南大沢昆虫便り

八王子市南大沢より、昆虫に関する情報をお届けします。
昆虫の専門家ではないので、間違い等ありましたらご指摘ください。

アジアイトトンボ

2017-07-28 09:47:16 | トンボ

学校は夏休みに入り、いよいよ夏本番。

 

我が家の周りでもセミが騒がしく泣いている。

アブラゼミが一番多く、次いでヒグラシで、時々ミンミンゼミが鳴いている。

そして今日は、クマゼミの声が初めて聞こえた。

 

昨日はやや涼しかったので、久しぶりに長池公園に行ってみた。

田んぼでイトトンボを探したが少ない。

先行の人が一頭見つけていた。

 

 

撮らせてもらう。

アジアイトトンボかなあと思うが、何しろ小さくてよく見えない。

真上からも撮る。

 

 

結構ちょこちょこと飛ぶが遠くへは行かない。

久しぶりに手乗りにしてみようかとそっと手を出すと、シャツの袖に乗ってしまった。

 

 

またすぐに飛んで近くの草にとまる。

再挑戦すると、指に乗ってきた。

 

 

この一頭しか見かけなかったが、楽しませてくれた。

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
先日の者です。 (やっく)
2017-07-30 15:24:52
先日、お会いした者です。短い時間でしたが色々と教えていただき有り難うございました。アジアかアオモンか悩んでおりました。あの後、小山田緑地へ転戦し、おそらくナツアカネ?に遊んでもらい帰路につきました。またお会いした時は宜しくお願いします。
返信する
やっくさんへ ()
2017-07-30 21:14:26
イトトンボいないなあと思っていたところに探してもらってよかったです。
いろいろ調べて、アジアで合っていると思っています。大丈夫かな??
また、当地へも来てください。


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。