goo blog サービス終了のお知らせ 

もるもるブログ。2                 ~なんだかんだ言っても鉄道ネタが多いかな?~

TEACUPブログから引っ越してきました。
まだ何もわからないワタシですが、どうぞよろしくお願いいたします♪

海へ伸びる電柱♪

2017-06-18 22:34:00 | 街で見かけたもの・・・
今日は鉄から離れて・・・

今日ここへ行ってみました。
千葉・木更津の江川海岸。

海へ伸びる電柱の列・・・





う~ん、なんとも不思議な風景です。

行ったとき、ちょうど満潮の時間だったのでこんな感じでした。

夕方もキレイらしいので今度また行ってみたいと思います。

新色の8000形8518F

2017-06-08 08:25:00 | 新京成電鉄
さあ、地元に戻って・・・

4月から新色で運転されている8000形8518F。
8000形も新色が出てきたのですね。。。



まだ見慣れないからか違和感がありますが、見慣れるときっと当たり前に見えるんだろうなあ・・・

(上記写真 みのり台&常盤平~八柱間にて撮影 2017.4.17)



札幌にて。

2017-06-07 07:43:00 | JR(旧国鉄)

札幌に到着するキハ281系特急「スーパー北斗」

先日、北海道に行ったとき札幌駅にも行ってみました。


ここもいろんな列車がやってきますね。

731系・・・


721系・・・


733系など・・・

時間の関係であまり撮れませんでしたが、結構ひっきりなしに列車がやってきました。
今回、主に撮り鉄で北海道に初めて来ましたが、次回来たときはゆっくり観光もしてみたいなあ・・・と思います。。。

(上記写真 札幌にて撮影 2017.5.16)

南大夕張駅跡にて。

2017-06-01 08:26:00 | 三菱鉱業大夕張鉄道(廃止線)

南大夕張駅跡に置かれている旧三菱鉱業大夕張鉄道の車両たち

先日、ここ南大夕張駅跡にも行ってみました。
そこにはかつて活躍した車両たちが置かれていました。





その中のオハ1。


公開されていたので、中に入らせていただきました。



車内には保存会の活動内容などが記されていました。

車内を見ると・・・

昔の地図がそのままに・・・


木の床、木のボックスシート、あの独特なニス(?)のニオイ・・・
なぜか懐かしさも感じます。。。


お~、きっとここにストーブがあったのでしょうか・・・?


このバスも置かれていました。

ちなみにこちらが三菱大夕張鉄道保存会のHPです。

地元千葉からは、簡単に行けるところではありませんが、今回雨だったので晴れたときにも来てみたいなあ・・・と思います。

(上記写真 南大夕張駅跡にて撮影 2017.5.16)