goo blog サービス終了のお知らせ 

笑う角に福来り

子育てとお菓子の日記。毎日の生活の中で出会う驚きや発見を綴るブログです。訪れてくれる人が幸せになってくれますように。

白い花の妖精

2009-04-26 13:33:12 | vegetable-fruits garden

こちらは、今年初めて作っているすなっぷえんどう。

タキイの園芸雑誌でおいしいよと紹介されていたので

おもわず、種を購入。

わんさか、花をつけてくれて

実をつけてくれています。

鳥が来る前に収穫しなくちゃね

にら

2009-04-26 13:32:22 | vegetable-fruits garden
こちらに引越しをしてきていちねんめの冬に

お隣の方に、株分けしていただいた、ニラです

今年も青々と茂っています。

これからの季節は

アブラムシの発生に注意をしなければなりません。

スーパーで売っているものよりも、背丈はかなり、低めですが

味もツヤも香りもぴかいちです。

はじめてのそらまめ

2009-04-26 13:29:14 | vegetable-fruits garden

そらまめの花が紫色だと知ったのは
このときが初めてです。

えんどうは白い花なのに
同じ豆でも違うことに育ててみて初めてわかりました

そらまめのおいしい食べ方ですが
さやごとグリルで真っ黒こげになるくらい焼きます。

やけどに注意をしながら
さやから、中の身を取り出して
食べてみてください。

とっても甘いそら豆が楽しめます。

オススメです。

わすれなぐさ

2009-04-26 13:28:16 | vegetable-fruits garden
去年の11月ごろだったと思うんだけど
出産後、家に花が咲いていないことが嫌で
急遽、花屋に連れて行ってもらったときに
買ったのが、このわすれなぐさ。

ここの土地は、もともと水はけがよくなくて
それでも、あきらめ切れなくて
赤玉土を敷き詰めて
腐葉土を敷き詰めて
そして、春の日に備えて
ちいさなわすれなぐさの株を3株植えた。

それが、見事に定着してくれて
私が出産から帰ってきても
行くときも
いっぱいのちいさな星のような蒼い花を咲かせ
まるで、元気に行ってらっしゃい
と、言ってるかのような
出産から帰ってきたら、
おめでとう、そして、おかえりなさい。
と、言っているかのような
そんなやさしい声が聞こえてきそうな
わすれなぐさに育っていました。

わすれなぐさの後ろには
冬の間に植えた
真っ赤なチューリップが植わっていました。

やさしいわすれなぐさに、今日も癒される私です。

秋の土作りと苗作り11

2008-10-13 11:38:56 | vegetable-fruits garden
最後に発表するのがこちら、
芽きゃべつとにんにくの組み合わせです。

面白い組み合わせですが、
実にみごと発育がよいのか、すくすくと育っていっています。

それでは、みなさま、秋の土作りと苗作りの報告は以上を持っておしまいです。
つづきは、またということで、
みなさまごきげんよう~

                         by