goo blog サービス終了のお知らせ 

笑う角に福来り

子育てとお菓子の日記。毎日の生活の中で出会う驚きや発見を綴るブログです。訪れてくれる人が幸せになってくれますように。

本・マンガ好きの方必見マニアサイト♪この本はおもしろい!!

2012-08-24 07:06:23 | news

子育て中って

    なかなか一人でぶらりと本を読みに 図書館へ

                   本を求めて 書店へ って、

   なかなか行きづらいのは私だけ?

行けても、「何か面白うな漫画を読みたい!」

「とにかく泣ける本が読みたいんだ!」

「じ~んとくるような心あたたまる本が読みたいわ~」 etc・・・  

そこでつまづくのが、       だけどどうやって探そう・・・  という、お悩みなんです。

こんな時、ネットでパパッと探せたら、その時の気持ちをタイムラグなしで、  読むことができるってステキやわ~って、思うの。

みんなは、bestmania『ベストマニア』って、知ってる?

ベストマニアは「みんなのおすすめbest3でつくる新感覚ランキングサイト」。

あなたにも、わたしにも、ほかのひとにも、誰しもおすすめできるモノがあると思う。それをbest3という形で題を付けて紹介するのが、ひとつ目の特徴。

そして、そのみんなのbest3にどれだけの人が共感したのか、人の心に「ささった」数の総数で順位をつけてランキングを作るというのが、ふたつ目の特徴。

このhttp://www.bestmania.com/book/ベストマニア』で、できることは

・ 時間がない人でも、短時間で読みたい本を見つけれる

・ 同じ気持ちを多くの人と、共有できる

・ 見ることで、こんな面白い本があるんや~って、発見できる

・ ぐっとくるような、本の紹介で、今の気持ちにフィットする本が見つかる、です。

http://www.bestmania.com/book/ベストマニア』では 自分の心に「ササル」本が、きっとみつかるはず!!

読みたい本が漠然としていて見つからないけど、何か無性に本が読みたいときにおすすめなのが、

本・漫画のおすすめベスト3ランキング のキーワード検索です。

私の今の気になるtopicsは 断然というか、やっぱり直木賞 です。ずらずらずら~と出てくるわ出てくるわ、その中で最も私の心にささって

みんなに紹介したくなったのが

こちら、http://www.bestmania.com/best3/49461100655492934941/です。

その理由は、いずれの3作品の著者たちは、みな、過去の直木賞・日本の文学三大賞・山本周五郎文学賞などを総なめにした著者ばかり、それにかれらのストーリー性は確固たるもので

読者の心をとらえて離さない魅力的なストーリー展開に長けているにもかかわらず、今回の受賞には至らなかった。ベストマニア紹介でも、直木賞にノミネートされながら惜しくも落選したと

ある。その「惜しくも」と思う心意、そして、個人的には受賞作よりもはるかに面白い、と、思う気持ちに、私も共感してみたいと思ったからです。

是非、迷わず本を読みたいと思ったら http://www.bestmania.com/book/

 

あなたも、http://www.bestmania.com/book/で、「ササル」本を、見つけてね


乳がんの定期健診を

2010-01-14 12:37:00 | news

女性の「からだ」は、とっても傷つきやすいです。出産・子育て・家事の中で重なるストレスが乳がんを発生させてしまう。だけど、ついつい、目先の忙しさにとらわれてしまって、『乳がん』の3文字を心のどこかに押し込んでしまう。まさか自分がなんて思っている。

  だけど、ちょっと待って。もしも、自分が倒れてしまったら・・・。  一番ショックを受けるのは、愛すべき子どもたちです。
  実際、近年、女性の乳がん患者は増加しています。つまり、日本では、20人に1人が乳がんにかかるとも言われているくらい。だからこそ、乳がん検診http://www.beluga-cl.com/n_pbc.htmlによる早期発見・早期治療が大切なんです。以上が、私の乳がんに対する考えです。だけど、乳がんの早期発見を行っている施設なんて何処にあるの? 心配後無用です。

 ベルーガクリニック!!があります。ここは、 http://www.beluga-cl.com/n_pbc.html"乳腺外科です。なぜ、私がここを推薦するかというと、こちらでは、乳がん発見数が全国でもきわめて高い数値を誇示しているということ。2009年の実績では(2008年に150名、2007年に130名)です。万が一に乳がんと診断されても、手術先はどこも、安定した医療機関ばかりです。うれしいことに、女性乳腺外科医もいらっしゃるということですから、うれしいですね。実績が無いクリニックへ行って、高い医療費を支払うよりは、はじめの段階で、ちゃんとした診断を受けるほうが、断然良いと思います 。

 
 もうひとつは、掲示板があるということ。普通、通院しても、ほかの患者さんに、乳がんですか?なんて、口が裂けても聞けません。だけど、掲示板があることで、自分の気持ちを共有できるというのでしょうか。同じ女性としての苦しみを共有できるところがあるというのは、やっぱり大きいと思うからです。

 乳がんの危険な方の中に、①初産年齢が30歳以上、②乳がんを患った方が血縁関係にいらっしゃる、③避妊薬をご使用になっている、④運動習慣の無い方、⑤動物性脂肪接種の多いかた、ほかにも危険の基準はありますが、もしかして・・・と思われたら、躊躇わずに ベルーガクリニックのサイトを見てみてください。また、注意する症状としては、乳房にしこりがある、乳頭分泌がある、乳頭に痛みや張るような自覚がある、これらは、自己認識なので、ご自信でわかると思います。すこしでも、?と思われたら、「まさか」とは思わずに、専門機関をお尋ねになったほうがいいと、私は思いました。http://www.beluga-cl.com/n_pbc.html乳がん検診
にはベルーガクリニック 


ヘアサロンを選ぶ基準

2010-01-14 06:21:36 | news

ママだって「女」よ。
うちは男の子二人。
きれいなお洋服を着せることもないし、
髪を丁寧にとかしてやることも出来ない。
だけど、私は「女性」。

女性でいられることってすばらしいことだと思う。
特に自分が変身できるのを瞬時に体感できるんだもの。
それに、変身するための一番の方法が、ヘアサロン

その返信のお手伝いをしてくれるところなんだけど
私がヘアサロンを選ぶときに気にすることは、
  ① お店のスタッフの対応・・・言ったものの、おしゃべりが好きな店員さんはやっぱりちょっとしんどいかな。
  ② 店内への入りやすさ・・・待合室でくつろげるかどうか。
  ③ 評判

再利用するときに気にすることは、
  ① お店のスタッフの印象
  ② 使っていたシャンプーやリンスの洗い心地さ
  ③ オリジナリティ溢れた髪にやさしい商品の販売

だけど、家に戻って普段どおりのシャンプーやリンス・トリートメントを行うと、
ヘアサロンで受けた髪への爽快感が無い。また、ヘアーカラーしても、色落ちが激しかったりと所詮は素人なのかな・・・なんて、思うこともしばしば。

だから、行き付けのヘアサロンの存在は大切だし、薦めてくれる商品の購入も必要だと思うの。

だけども、やっぱり、自宅でも、ヘアサロンでの髪へ保湿や栄養剤をもっと長引かせたい。
日々受ける紫外線やストレスから髪を守りたいと、思うのは女性ならではの悩みだと思うの。だけど、普通に薬局で売っているヘアケア用品では、いつもと同じ。

髪に対する気持ちがあればあるほど、悩んでしまうのよね。

出産後、髪も痛んできて、独身のときのようなつややかな髪にはもう、戻れないのかなと思うこともしばしば。
そんな矢先に目に付いたのが、
ケラスターゼというhttp://www.kerastase-paris.jp/salon/ヘアサロン


ケラスターゼというのは、最新のテクノロジーから生まれる高品質なヘアケア製品で、髪と頭皮を熟知した
美容師のカウンセリングとテクニックにより、お客様一人ひとりの髪質や状態にあった効果的なヘアエステを
提供するブランドなの。

なかなか、自分の髪のことを専門家に相談したりすることって無いじゃない?あってもなかなか改善できなかったり。
そういうものからさよならして、ちゃんと相談することで、自分が目指す髪のイメージに近づくことが出来たら、すごく素敵だなって
思う。

ケラスターゼでは従来の、ダメージヘアや乾燥したヘア、頭皮ケアのほかに、2010年最初に登場する製品がカラーヘアで痛んだ髪を保護するという目的で、ドライヤーやアイロンなどの熱の力を利用して、カラーヘアのダメージを補修し、髪につややかさを与え、すべるようなてざわりのきらめくカラーヘアーに導いてくれる、クロマテルミックが新登場するの。

          
             

私の回想では、カラーヘアーのダメージを補修するのには、お風呂でのヘアパックというイメージがあったのだけど、
子育てで忙しい私でも、ドライヤーやアイロンなどの熱の力を利用して、というなら、ぜんぜん、大丈夫。


こちらのさいと、もちろん携帯でも大丈夫。
ケラスターゼ モバイルで検索可能

 
        
是非、みなさまも、いい髪目指しましょう!


ボルテージって知ってる?

2009-11-27 05:54:03 | news

ボルテージって知ってる? ボルテージっていうのは、液漏れ防止設計採用のマクセルのアルカリ乾電池のこと。http://battery.maxell.co.jp/pc/

私って、結構ずぼら屋さんなんだけど、入れた電池をそのまま何十年も放置しておくタイプなの。電池から、液が漏れるということなんて、ありえないと、勝手に電池を信用している。でも、実際、液漏れを体験したときは、びっくりした。機器と電池の接触部分に白い粘着性のものが付着していて、機器は使えなくなるし、電池は臭いし、といやな記憶が未だに残っている。そして、今、2時の母親になってみて、電池を息子たちが触ったり口に入れようとしている姿を見ると、やっぱり、「駄目よ」って言ってしまう。それは、電池の中に含まれている物質が素人なりにも、「危険なもの」と、わかっているから。

だけど、四六時中息子たちを監視しているわけでもない。目を放している隙に、うちみたいに次男(9ヶ月)が何でも口にしている時期だってあるわけだし、知らないうちに舐めているってことだって、考えられるし、いろんなリスクを考えたらきりが無い。                    



 なぜ、液漏れって起こるの?  

  実は、機器本体の電源を切っていても、電池には微量の電流が流れている。 機器が動かなくなってからも、長期間入れっぱなしにした結果、電池は「過放電」状態となり、そのときに電池内部に発生するのが水素ガス。水素ガスが増えると、電池の内圧が大きくなって、安全弁が開きます。安全弁が開くことで、電池内部のガスを抜くと同時に電解液も放出されるという現象。

 なるほど そこで そんなリスクを軽減するために、誕生したのが、液漏れ防止設計採用のマクセルのアルカリ乾電池「ボルテージ」

こちらを見てみて  マクセル電池のポータルサイト DENCHI NAVI

 読んでみてね

  新素材の採用で、液漏れの原因となる水素ガスの発生量を従来よりも減少させることで、「液漏れ」から、大切な機器や家族を守るというもの。

 こちらの商品は万一、液漏れした場合には、電池交換または、機器を修理交換してくれる「5年間液漏れ保障付き」

 今ならクイズに答えていただいた方から抽選で10名さまに「JTB10万円分旅行券」が当たる http://battery.maxell.co.jp/pc/campaign/index.html ボルテージ ウインターキャンペーン
を実施中

興味のある方は今すぐ  GO
 

     


ダノン、フィルムコンテストの動画を見て

2009-11-18 06:26:02 | news
DANONE と聞いて ピンと来る人はきっと多いはず。
私もその一人です。
スーパーやコンビニでも、もう、おなじみのヨーグルトブランドです。



だけど、DANONEが今年で、90年を迎える歴史あるヨーグルトブランドだということ、息子のダニエルという名前から「DANONE」が生まれた、ということご存知でしたか?

今、ダノンではダノン90周年を記念して、
  期間限定の6個パックの90周年記念パッケージが登場。そのほかにも、写真で振り返るダノンの歴史が見れたり、フランス旅行が当たる「フィルムコンテスト」が実施されていたり、さらに総計1000名さまに当たるオリジナル賞品がもらえたり、と、関心の高くなること勢ぞろい

 さらに、ダノンビオからは人気のルバーブミックスやいちじくミックスが通常では販売されないお得なセットに!!

     
ダノン90周年記念動画 │ ダノンジャパン



是非、この機会に

をご覧ください。


他にも、いつも健康で美しくあるためにはおなかからという言葉があります。
そこから、ダノンビオではおなかスッキリ美しくキャンペーンが開催されています。

従来の「BE80」と「おなかすっきり」に加えて、このたび新たに6種類の新製品が仲間入り。繊維質の食感と甘酸っぱいおいしさの「ルバーブミックス+プルーンミックス」、甘酸っぱさが人気の「ラズベリーミックス+キウイ」、トロピカルフルーツのアソート「マンゴ+フルーツミックス」など、バラエティに富んだ新ラインナップです。

是非、この機会にお試しして、豪華宿泊+リラックス体験若しくは、ビオ新製品詰め合わせ&オリジナルメモ付きマグネットを当ててください。

応募の期間は2009年10月1日 ~ 2009年11月30日 17:00まで

ご興味ある野方はこちらからhttp://www.danone.co.jp/sukkiri/ 

外国為替保証金取引サービスについて

2009-10-13 07:03:06 | news
私も含めて主婦の人にとって朗報なのが、AFT-FXダイレクトトレートhttp://my.blokan.jp/cc.php?rid=346&id=23010。

FXなんて難しいん違うの? ややこしいのと違うの? 株なんてわからへん、なんて思うかもしれません。実はまだむりんごもその一人でした。

だけど、この「外国為替保証金取引 FX」
のサイトには
 ① 初心者向け基礎知識などのコンテンツが豊富に用意。
 ② 手数料無料
 ③ 体験トレード
など、嬉しいサービスが満載です。


株式なんて全然分からなくても大丈夫、おまけに手数料が無料だし、なんといっても、体験トレードがあるから、安心して、ちょっとしたお小遣い稼ぎができるって、魅力的だよね。

AFT-FXのメリットは、
① 自宅ですべて売り買いが指図できる。
② 常に新しい情報をキャッチできる。 
③ インターネットをする環境にあれば誰だって参加できる。 
④ 空いた時間に変動を確認できる
逆にデメリットは 
① 口座開設費用として初回最低預託金が30万円以上必要 
主婦にとってなかなか自由になるお金が無いのが現実。この預託金はそんな主婦にとってなかなかつらい出費となりそうです。

それでも、やっぱり不安。だと、思ったら・・・
習うより慣れようって言うことで無料デモトレードで体得。世間から取り残されているわって感じているまだむりんごのような人も、FXをすれば、旦那さんとの会話も増えるかもしれませんし、世界経済の動きが把握できるので、信頼されるかもしれません。うちの旦那もそうですけど、はっきり言って、家のこと・子どものこどって興味ないんです。それよりも、敵味方無しに経済のことを話できるようなそんな材料がほしいんです。社会の動きから疎いって思われるよりは、「よ~知ってるなぁ」って思わせたい。そして、それだけじゃなくて、お小遣いだって稼げるとなったら嬉しさ2倍ですよね。

デモトレードで表示される画面は、実際に取引で使用される画面です。情報枠のレイアウトを自分でカスタマイズしたり、さまざまな通過を取引したりして、思う存分チャレンジすることが可能。きっと不安じゃなくなります。

そして、その経験値が実際の取引において、あなたの貴重な判断材料になると思います。


ご興味ある方は外国為替保証金取引サービス AFT-FXダイレクトトレード
まで、どうぞ。



お洒落なマッサージソファ

2009-10-06 06:03:50 | news
今回は前回に続いてのお洒落なマッサージソファのお話です。

9月1日にanan,クロワッサン、eclatという人気女性誌とパナソニックが開発したマッサージソファマッサージソファのコラボで共同開発された、、オリジナルカバー『マッサージソファ×マガジン』にはもう、おなじみの方もいらっしゃるでしょう。

そこに今回新たに加わったのが、前回のエレガンスなデザインとは変わって、遊び心のある、だけど、ちょっとシックに、大人びたそんなイメージが加わった新しいカバーが登場したんです。

その新しいカバーには、なんとあのunited arrowsがモデルとか。

気になるプレミアムカバーバリエーションなんですが、

・睡蓮の葉が優雅に浮いている様を大胆に表現したテキスタイル

マンハッタン



・印象的な色使いで描いた木々のシルエットがスタイリッシュに表現された

セントラルパーク 



・葉に巻きつくスイレンの花をシンプルに表現したテキスタイル

マジソン 



が、登場

これら3種類のプレミアムカバーの中でも、私が一番気に入ったのかバーのデザインはこちら、



そう、マンハッタン

その理由は、オレンジのチェアは秋を実感させてくれる。家事や育児、仕事に疲れても、この色の椅子に座れば、なんだかスグに疲れがリセットできそうと、思った。それに、ただ、リセットだけでなくて、スイレンの葉の上にあたかも寝ているようなそんな幻想的なイメージを抱いてしまう・・・私だけの「特別な」指定席になる予感がしたから。

もちろん秋だけじゃない。冬も春も、夏も楽しめるテイストのオレンジカラー。組み合わせるクッションのカラーで、また、季節ごとの違った雰囲気を楽しめるということも理由のひとつかな。


最後にもうひとつだけ、オレンジにスイレンの柄は座る人の心をポップにもエレガンスにもしてくれるから。


ところで、今、この「マッサージソファ×マガジン」コレクションのキャンペーンでは、
anan、クロワッサン、eclatのオリジナルカバーを抽選で各100名、合計300名様にプレゼント!しちゃうんだって。抽選で漏れた人の中からは3000名様にオリジナルペアクッションがあたるっていうから、これを見逃す機会は無いね。

さらに、Wチャンスキャンペーン

として、パナソニック×united arrowsのオリジナルカバーを購入したら、ペアクッションと操作器ホルダーがもらえるというから、うれしいね。
 
応募の締め切りは2009年11月30日。気になる方はマッサージソファへGO










       

化粧品に対する意識調査について

2009-09-18 06:44:14 | news
いつまでも、美しくあり続けると言うのは
男の子のママの永遠の願いだと思うんです。
うちは、旦那と息子2人。
そんな二人の息子に、俺のおかんは、美人だって思わせたい!です。

だけど、美しくあり続けるというのはとっても努力が必要だと思うんです。
食事も気をつけなければいけないし、新陳代謝だって向上しなくちゃいけない。
お肌のお手入れも、自分磨きもしなくちゃいけない。女性って大変。

だけど、折角女性として生まれてきたんですもの、有意義に女性を楽しまなくちゃもったいない。そんな風に思っています。

そこで、みんなは自分の使っている化粧品についてどういうふうに思っている?例えば、べたつかないとか、これをつけると肌の状態がよくなるとか、化粧ののりがいいとかって思ったりしています。私の場合は8割くらいかな。

ところで、今、よく目にするのが「無添加」という言葉。だけど、私はこの「無添加」に実は大きな落とし穴があると。「無添加」ということは、商品に保存料が一切加えられていないと言うことです。食品にも「無添加」と言う言葉はよく、見受けられますが、すなわち、「無添加」は、賞味期限内の中でもなるべく早いうちに消費しましょうと言うことだと思うんです。食品も化粧品も「生きているもの」です。お肌に心地よく安全に浸透させていくには、なるべく早く使い切ると言うのが鉄則。だけど、無添加食品や無添加化粧品って普通の化粧品よりも、容量が少ないし、値段もやや高めというのが現実。早めに使い切るて言っても、【もったいない】意識が存在しちゃう。じゃ、無添加をやめちゃえばいいんじゃない?ってことに繋がるんです。

本当に化粧品選びは大切だけど、骨折りです。

そこで、ちょっと気になる化粧品がありました。
みんなは、もう知っている?

rinRen(凛恋)http://www.7andy.jp/esb/docs/special/200908_be/ のこと。
化粧品選びで大事なのは、「無添加」か否かということ。そして、香り・成分・ブランドなど、いろいろとあると思う。だけど、一般素人にとって、成分を見たって、それが肌にどのような影響を及ぼすかなんてわかりえるはずも無い。

だけど、それが、もし、ハーブだったら?少しは安心できるんじゃないかしら、って思うんです。
ハーブの効果というのは古代ローマ時代から用いられてきたと言う、とっても旧い歴史を持つハーブ。薬用にも料理にもつかえるというから、安心できる、そんなニュアンスがあると思うの。実際に、凛恋のHPを見た人ならわかるとおもうけれども、原料は国産ハーブっていうから、安心。それに、ハーブって誰でも一度は育ててみたいって思うと思うの。なんたって香りがいいしね。化粧品を使いながら、ハーブの香りも楽しめると言うのはなんたってハーブ好きには一石二鳥の楽しみ。

rinRen(凛恋)是非、覗いてみてください




次にほしい椅子は・・・

2009-09-02 07:09:23 | news
我が家には全部で、3種類の椅子があります。
リビングにおいてあるのはソファと名の付くもの、そして、ダイニングキッチン用のテーブルと椅子のセット、そして、ピアノの椅子。
もし今、新たにほしいなと思うものは、マッサージチェア
子供の抱っこやおんぶで付かれきった私の肩や腰をやさしくマッサージしてくれる、だけど、従来のいかにも「私、マッサージチェアです。」なんていいう、椅子は恥ずかしくって家に置けない。だって、この家にはママともだって来るし、いろんな方が来て下さるので、むき出しのマッサーチェアって全然お洒落じゃないし、恥ずかしいって思うの


いろいろ店舗を見て探したけど、どれもこれも、「私、マッサージチェアです」というものばかり。


そこで出てきたのが、パナソニックのマッサージソファ


どういうものかというと、ソファというお洒落なイメージはもちろんのこと、ただのソファで無いという優れもの。つまり、ソファなんだけど、首筋から足裏まで、その部位によって「もむ」と「マッサージ」がしっかり体感できる機能を併せ持つ、というもの。


それプラス、ソファのカラーコーディネートができるの。着せ替えカバーは別売りだけど、お部屋のインテリアに合わせて、また、そのときの気分に合わせても、簡単に着せ替えできて、家庭で簡単に手洗いができるというところがスゴイ。

おまけに、着せ替えカバーはパナソニックが提案している10種類のものとは別に、ananやクロワッサン、eclatといった人気女性雑誌とコラボした、お洒落なデザインのオリジナルカバーも開発されるというから、これは見逃せないね。

<オリジナルカバーをしたソファとは・・・>
    


上記ソファについて、
       eclat 9月1日(火)発売号
       anan  9月16日(水)発売号
       クロワッサン 9月25日(金)発売号 で、オリジナルカバーについて詳しく紹介される予定ですので、是非、ご覧ください



また、
.青山ブックセンター
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 5-53-67
コスモス青山ガーデンフロア(B2F)

2.ツタヤ 横浜みなとみらい店
〒220-0012 神奈川県 横浜市西区みなとみらい4-7-1
ミッドスクウェア1F

3.ANAラウンジ
東京都大田区 羽田空港
大阪府豊中市蛍池西町 伊丹空港

では、オリジナルカバーを実際に目で見て、触れることができる体験スポットがあります。マッサージソファ体験スポットはこちらhttp://panasonic.jp/massage_chair/sofa/flash/campaign/list/で確認できます。

ご興味のお持ちの方は、マッサージソファのサイトをチェック








大切な人に贈るメッセージについて

2009-08-25 20:59:50 | news
大切な人に送るメッセージで代表的なものといえば、カード。
カードにはさまざまな絵や写真があるものなど、いろいろ。
その日の気分でチョイスしたり、送りたい人のことを考えて選んだり
贈る側にとっても楽しいひと時だし、贈られた側にとっても嬉しいひと時。

メッセージを贈る人が、家族か、恋人か、友達かによっても、その選択方法は違うよね。
そして、言葉選びもメッセージを贈るときの大切なもの。言葉だけでは足りなくて、絵文字や絵を書いたりすることもある。それは、贈る人の気持ちを表したいと思う表現方法だと思うの。

さて、そのメッセージをもっとユニークな方法で、受け取った人がサプライズを感じれるものであったら、どんなに素敵だろうって思う
そこで、今、『ネスカフェ』ではマグカップ一杯のコーヒーで遊べるメールツール『マグメッセンジャー』が出来ました。


ここでは、オリジナルマグに、大切な人に贈るメッセージと選べるさまざまなコンテンツを詰め込むことが出来る、ユニークなもの。きっとメッセージを送る私たちも、メッセージを贈られた彼らも、そのユニークな内容に驚きの言葉を出してしまうでしょう!




きっと、私たちの毎日がもっと素敵なものになると思うんです。ご興味のある方はこちらからネスレ