goo blog サービス終了のお知らせ 

風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

二人仲よくフォ-クソング・・・100<FOLK>

2021年01月20日 | FolkSongヴギ

風と落ち葉と旅人と/チュ-インガム

1970年代 メンバー松田りか・松田マミ

二人は姉妹 年齢は 中一と小五でした

作詞作曲は 松田りか 声だけ聴いていたら 年齢にビックリしました

それにしてもいい歌!

風はいたずら 旅ゆく人の 心の中を のぞいて通る

風はきまぐれ 落葉に吹いて つめたい空に そっと舞いあげる  

歩きつかれた 旅びとの肩を 落葉がひとつ やさしくなでて

早く帰れと ささやくけれど

さがしもとめる 夢はまだ遠い

つらい思い出 悲しいことは 風にとばして みんな忘れよう

 風は友だち 落葉はなかま ひとりで旅する 心のなかま

きっと何かが まってるような そんな気がする胸に こたえてくれる 風よ 落葉よラララ…

 

御案内 / チュ-インガム

1970年代前半 伊豆丸礼子と伊豆丸幸子

こちらも姉妹デュオ

御案内の出だし 

今日お葬式をします どうぞ涙は流さないで なぐさめの言葉も要りません ただ名もない花を一輪 

衝撃的な 歌詞の始まりでしたね

2002年に福岡で30年記念コンサートを開催したという情報がありますが

僕にはわかりません

今日お葬式をします どうぞ涙は流さないで

なぐさめの言葉も要りません ただ名もない花を一輪

 今日お葬式をします 私の愛が死んだのです

同情も今は要りません ただ見守っていてください

お棺は秋の木の葉を2枚 そっとくるみましょう

こわさないように 白い煙は哀しすぎます

どこかの小川へ流しましょう

今日お葬式をします 私の愛が死んだのです

誰のせいでもありません どうぞ列席してください

お棺は秋の木の葉を2枚 そっとくるみましょう

こわさないように 白い煙は哀しすぎます

どこかの小川へ流しましょう

失くした(亡くした)愛を忘れるために・・・かな

 

今日で Folkも100

チョット FOLKカテゴリ-は休んで

EP.LP.収集音源・天才君からのCD多枚数などを整理し

101から再開したいと思います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの庭仕事・・・ 陽差しの中で・・・

2021年01月20日 | 菜園と花壇

孫のヒヤシンス

六ちゃんの方は 先端が出てきていますが

かほ山さんの方は 性格のように 頑固にまだ開いていません

でも 果たして 孫たちの頭の中に

ヒヤシンスの存在があるのか? 怪しいものだ・・・

まあ どんな花が咲くか 興味は僕の方があるかも

 

蕾・・・って思ってたら

庭の色々な草木に新芽が出ています

少ない花たちですが みんなバトンタッチしていくようですね

いまは 水仙やさくらそう

花は少ないですが 楽しんで水をやったり

草を取ったり 大切にしています

よく見ると 水仙って

L字の根元が良く折れないものです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1.2.の散歩・・・ 梅・・・

2021年01月20日 | 旅行

今日は 毎週のA子さんの買い物

米があったんで 肩にずっしり重かったああ!

お昼ご飯に マグロのはみだし巻き寿司を買っていきました

とにかく寿司が好きなんで 美味しく食べてるはず・・・

終わってから散歩に・・・

ワンちゃんを散歩してる知り合いに2人ほど会いました

温度は7度ですが 朝との温度差があるのでとても暖かく感じました

舗道横の公園の梅の木

青い空に白い花が咲いてます

テレビを付ければ コロナのニュ-ス

メディアの情報整理を自分でしていかないと 誘導されちゃいそうです

 

戻りながら 以前載せた 提灯掲出の神社を回ってきました

やはり 提灯は良い感じです

前回手前しか写真を撮りませんでしたが

奥にも提灯があります

こちらは 青年会・囃子連等 神社の活動を支えている団体が中心でした

明日は 今日以上に暖かいと言ってました

明日は 天皇陵に足をのばそうかな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの庭仕事・・・ 植物の成長Σ(・□・;)・・・

2021年01月20日 | 菜園と花壇

クンシラン成長に ビックリ・ポン!

1月16日

1月18日 色が変わり 葉の上に頭が出て行きそう

そして 1月19日

1日しかたってないのに 

葉っぱの上まで頭が出ていて 色も濃くなっています

いやあ 成長をこんなに間近で見ることが 今までありませんでした

今は 僕の座る目の前にあって 日に日に変化が解ります

でも こんなに成長するなんて・・・

凄いなあ! 生きる力!

負けちゃいけませんね!

春が来る前に 咲きそうな勢い

咲くのが 楽しみです・・・

今度は 咲いた時に・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする