お立ち寄り 2軒目
真っ青な空に梅の蕾が白く輝いて
その中に幾つかの咲き出した梅の花
なんとも言えず、可愛い、綿菓子のような花
その横では、蕗の薹が顔を出していました
以前はこの一帯に蕗の薹が密集していましたが
この数年、根が痛んだのか元気がありません
でも、これこらまだ出てきそうかので、期待してます🎵
更に垣根の向こうでは、イチゴのはなが、、、
お立ち寄り 2軒目
真っ青な空に梅の蕾が白く輝いて
その中に幾つかの咲き出した梅の花
なんとも言えず、可愛い、綿菓子のような花
その横では、蕗の薹が顔を出していました
以前はこの一帯に蕗の薹が密集していましたが
この数年、根が痛んだのか元気がありません
でも、これこらまだ出てきそうかので、期待してます🎵
更に垣根の向こうでは、イチゴのはなが、、、
散歩散歩 あっちこっちに引っかかり
今日は 時間がかかりました
1軒目は 隣の町会
久しぶりに庭にいたので お立ち寄り
メダカだけだと思っていたら 金魚が沢山いました
去年の秋口に蘭中を買ったと来てたんですが
網を開けたら ピンポンが12匹
餌をあげて 容器をたたいたら 寄ってきました
めだかを去年あげたので
今年ピンポンが卵を産んだら貰うことにしました
金魚が来たら メダカは少し整理しないといけなかな?
昨日 防災パネルの印刷が出来る確認が取れ
今日は 町会長2名と一緒に体育館へ・・・
防災パネルの用紙を貼ったり
去年 ダンボ-ルで作ったパ-テ-ション・ベットや
看板類を 防災倉庫から移動したり
これが又 一苦労ですが 準備しておかないと
前日は 小学校が終わってからの準備なので16:00頃から
陽は少し長くなってきましたが すぐに暗くなって
準備時間は あって1時間くらいでしょう
後は 当日 1時間でやらないといけません
小学生と6町会の人が来る防災訓練
去年は 940人
今年の目標は 1000人
去年はVR(バーチャルリアリティー)車が来てくれましたが
今年は 陸上自衛隊が災害パネルの展示ブースを出展してくれます
どうなるかは分かりませんが
冬の防災訓練は初めてのことだし
寒くなければいいのですが・・・
雪は勘弁してほしいですよ!