A子婆ちゃん 週一回行くディサ-ビスも楽しみにしています
楽しみにしすぎて 行った翌日は
いつも 疲れたって言うのが口癖です
新年は いつも一緒に生け花を頼まれる人とケ-キを作ったようです
93歳と97歳が作るケ-キ
長寿になりそうですよね
スポンジ以外の飾り担当
二人で一生懸命
全員分のケ-キを作成
よく見ると ロ-ルケ-キと二種類あったようですが
何時ものように 楽しそうに話す 婆ちゃんでした
A子婆ちゃん 週一回行くディサ-ビスも楽しみにしています
楽しみにしすぎて 行った翌日は
いつも 疲れたって言うのが口癖です
新年は いつも一緒に生け花を頼まれる人とケ-キを作ったようです
93歳と97歳が作るケ-キ
長寿になりそうですよね
スポンジ以外の飾り担当
二人で一生懸命
全員分のケ-キを作成
よく見ると ロ-ルケ-キと二種類あったようですが
何時ものように 楽しそうに話す 婆ちゃんでした
防災訓練窓口の先生から連絡
パネルを印刷したら 文字が読めない箇所があるということでした
そこで ハタと気づいたのは・・・
もしかして 解像度の問題じゃないかってこと
小学校のPCは 受信容量に制限があるようなので
ファイルを分けたりして送信したのですが
その過程で 添付する 資料の一部の解像度を下げて作成したのです
連絡を貰ってから もう一度 作成をし直し
エクセル上で 確認
右が前回 400%にすると モワレが起きてます
修正後 同じ400%にしても読める状態になりました
今日 出力資料を学校へ確認しに行きましたが やはり思った通りでした
ファイルの大きさが3-4倍になったため
月曜日にUSBで納品となりました
最初から 気づいていればなんてことなかったんですけどね
昨日の フ-ゴ初脱皮
その 瞬間を2号が携帯に収めてました
体にうす-----い 膜がはっているのがわかります
始めてみたし 不思議ですね
隣りにいる くろず もビックリ
そういえば イモリは脱皮しないのかな?