goo blog サービス終了のお知らせ 

風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

どんど焼き・・・に

2020年01月13日 | まつり

虎太郎もどんど焼きに連れてきてもらいました

でも 歩きたくないみたいで

終わるまでズット抱っこのまま・・・

人が多すぎたのかな?

 

全て燃え尽きてから

火種を広げて 餅焼きの準備です

まずは ジャガイモ・サツマイモを投げ込み

子ども達から 竹に刺した餅焼きを始めます

 

持っていると 大変だし 熱いので

かわらの石を使い 餅焼き開始

醤油をつけて食べましたが やっぱり美味しいです

特に 外で食べるから格別

そのころには サツマイモは食べごろになってましたが

ジャガイモは まだまだ・・・

ジャガイモまでは待てずに 帰ってきたどんど焼きでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんど焼き・・・いち

2020年01月13日 | まつり

今日は間違いなく どんど焼き

皆さん 正月飾りを持ち寄って 山のようになっていました

10:00 火がつけられると

瞬く間に広がり 最初のうちは 燃えた竹の葉が黒いススとなり

黒い雪のように空から降ってきました

勿論 消防団がきて放水をしているので大丈夫ですけどね

頂上につけられた達磨

炎が高くなると ユラユラと由来できます

炎に強さは 川向こうの景色が陽炎のようにユラユラとなるくらい

達磨の下の方に その揺らめきが近づき暫くすると

達磨は倒れていきました

河原に落ちた達磨

最後は炎に投げ込まれてました

10m離れても 炎の熱さを感じられ子ども達もびっくりして後退り

火を燃やすと 苦情が来たりして少なくなりましたが

残していきたい 行事です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お年玉ゲットだぜ!・・・

2020年01月13日 | ちびっこギャングズ。ヴギ

僕はどうだったかな?

昨日 お年玉をもらった姉妹

食事をしてるのに 何か 落ち着かない かほ山さん

そのうち 正月にミイばあばから貰った

お年玉袋を持ってきて 一緒に握りしめ

何とも 満足気・・・

新年会が終わると

早々と 袋を開けて 自分のお財布に無理やり仕舞いこんじゃいました

六ちゃんは 出しっぱなし

お年玉えお貰い 嬉しいって気持ちは同じでも

姉妹でも違うものです

しっかり者と自由人ですよ

僕は どうしたんだろう

小学校辺りまでは おふくろに預け

自分で管理するようになったのは 中学生のころかな

昔は 親父に連れられて新年のあいさつに

東京の親戚を回ったりして

プラスのお年玉をもらってましたが

今は 親戚を回るってことも無くなりました

三が日は 挨拶周りでいそがしかった

考えてみれば 

働いていると あっと言う間のお正月

特に 20年間は元日だけの休みだったんで 正月気分なんてなかったなあ

正月を自宅で迎え

僕の実家に行ったり バアバの実家にいったりしていました

僕も 貰ったお年玉

何に使おうかな

釣りの軍資金に使用

婆ちゃんたちのお年玉は

孫とひ孫に囲まれる時間

僕たちにとっても 孫は年間のお年玉ですからね

大切に 喜びを貯金しないと・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする