goo blog サービス終了のお知らせ 

風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

ロイド眼鏡・・・

2020年01月11日 | 田舎ヴギ

これはロイド眼鏡

それも 昭和初期化・大正末期

じいちゃんが使ってたのか?定かではないです・・・

とにかく 薄いし小さい

ケ-スの厚みは1cm位じゃないですかね

中を開けるとこんな感じ

再度の耳掛けが針金のように細い

でも 曲がることはなく 丸まっています

レンズは上と下で切り替え

近視と老眼です

この小ささと薄さで携帯用だと思います

引き出しの中から出てきた 一品でした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランドが戻ってきた・・・

2020年01月11日 | 日常ヴギ

2年前 市制100周年の事業の一環として実施した

緑化フェア

陸上グランドが 池が出来たり 一面に花が咲きほこり

お店が出来たりと 変貌をとげて

沢山の人が見に行ってました

開催期間は 確か 2-3か月でしたが 楽しませてもらいました

あれから ほぼ2年

最近 囲いがとれ 中が整備されたみたいなので

今日 午後の散歩で見てきました

 

そしたら トラックと緑の芝が 青い空に溶け込んでいるようで驚きました

僕が ここで運動することは無いのですが

完璧に2年前に戻っています

緑化に植えた花たちは 開催終了の翌日から3日間にかけ

抽選で当たった人が持ち帰りました

確かどれだけ持ち帰っても良かったと思います

今でも 大切に育てられている 花もあるのでしょうね

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんど焼き・・・

2020年01月11日 | 日常ヴギ

明日はどんど焼き

河原に近い町会が毎年行っているのですが

去年初めて行ってみました 懐かしいですよね

時間があれば 皆を連れて 今年も行こうと思います

ごうごうと燃え炎

正月飾りが あっと言う間に燃え

頂点の達磨がくずれていく様子は なんか 正月が終わったって感じです

くすぶる火をのばし 長い竹串に餅をつけてあぶって食べるのですが

これが 又 おいしい・・・

孫たちも 初めてのことで楽しそうでした

去年の台風で 河原の形は少し変わりましたが

どんど焼きの広さは大丈夫みたいです

河原でやれば 火事の心配もないし

何時までも伝統として 残してもらいたい行事です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする