最新の画像[もっと見る]
カレンダー
プロフィール
-
- 自己紹介
- 長く歩いたり重いものが持てなくなって、通院している先生から歩くのを進められ、出来る範囲で近くの公園へ出かけてみます。カメラはEOS7DMarkⅡと250㎜レンズ
バックナンバー
カテゴリー
- ウグイス科(3)
- タカ科(21)
- ムクドリ科(3)
- セキレイ科(7)
- アトリ科(28)
- ハヤブサ科(9)
- ヒヨドリ科(6)
- カモ科(57)
- ホオジロ科(12)
- キツツキ科(14)
- メジロ科(6)
- レンジャク科(1)
- カイツブリ科(19)
- カモメ科(7)
- キジ科(6)
- コウノトリ科(1)
- ムシクイ科(0)
- ヨシキリ科(3)
- タカ科(1)
- ツグミ科(1)
- ヒタキ科(43)
- スズメ科(8)
- カワセミ(5)
- オオヨシキリ(2)
- エナガ科(6)
- シジュウカラ科(5)
- カッコウ科(5)
- クイナ科(8)
- カラス科(10)
- サギ科(20)
- シギ・チドリ科(40)
- ヒバリ(3)
- ツバメ(6)
- ライチョウ(2)
- モズ科(10)
- 巣箱(6)
- ねいの里(1)
- 生き物(10)
- 花・樹(26)
- 昆虫(41)
- その他(5)
ある神社でアオバズクの観察に出かけた時に、偶然その場所に来ていたのでした。
その時々の出会いが、懐かしく思い出されます。
風が強かったようで、さすがのオスもちょっと危なっかしく見えますね。
先日、間違えたコサギ。
しっかり確認させて貰いました (笑)
頭の二本の長い冠羽は、夏羽だけの特徴だったようで、今ではもうないのですね。
イソヒヨドリはやっぱり岩場がお似合いですね。
遠くを見つめて、何を考えてるのでしょうか?
以前にもコメントしたのですが、海岸線にいるコサギがなんとも珍しくて・・・・海魚も好物なんですね。
塩味がついてて、こちらの方が美味しいのかな???
もう少し近くで撮れたら・・・ついつい欲が出ますよね。
海辺のコサギは、いつもドッキリ!
カラシラサギかも・・・なんて思ってしまいます(笑)
海も暑いのですが、風があるとしのぎやすく、いつまで眺めていても飽きないですよね。
雌を追いかけるのに夢中だったようで、落ち着きがなかったんです。
アオバズクがいる神社にも現れたんですか。楽しそうですね。
冠羽がないコサギは、足の黄色を見るとはっきりしますよね。
と言っても、カラシラサギもいるから注意ですけど。(笑)
イソヒヨドリは、もう少し近くで撮れるとよかったのですが、
雌を追いかけるのに夢中だったようです。
コサギは、大物を狙ってたのかな?
海魚は、塩味がついて特別美味しいのかもしれませんね(笑)
ありがとうございます。
イソヒヨドリは、もう少し近くで撮りたかったです。
雄は、美しい色ですね。
そうそう、私もカラシラサギだったらと思いました。(笑)
そちらの海岸では見られましたか?
ありがとうございます。