森の散歩道2

四季の自然・鳥・花・昆虫など

メジロデー

2021-12-26 05:50:19 | メジロ科

この日は、青空が広がる気持ちの良い日でした。

カラ類と一緒にメジロの大群が賑やかに飛んでいます。

松に絡まったツタは、アオツヅラフジでしょうか。メジロたちが交代で飛んで来て、ひとしきり実を啄んでいました。

 

 

 

ウルシの実とメジロ

 

 

 

 

 

2羽仲良く

 

3羽で

 

お食事の後は、木陰に入って休息タイムのよう。

メジロをいっぱい見たので、たくさん撮りました。

 

ジョウビタキ雌 ヘクソカズラの実?何か銜えているようです。

 

 

 

 

 

シジュウカラは、幹の隙間に入っているご馳走のお宝探しかな。

 

 

綿菓子のような薄い雲が、風に流れて行く穏やかな空に癒されました。

昨日はホワイトクリスマスになりました。今朝は25cmほどの積雪ですが、まだ積もりそうで心配です。

早いもので、今年もあと少しとなりましたね。

しばらくブログをお休みしようと思います。

皆様よいお年をお迎えください。

温かいコメントをたくさんいただきありがとうございました。


キンクロハジロとオオバンほか

2021-12-24 05:41:35 | カモ科

先日池でのこと、キンクロハジロの獲物を横取りしようと、オオバンが追いかけているのを見ました。

オオバンの食事は、水草を食べるイメージですが、魚貝類も食べるのでしょうか。

 

キンクロハジロは、捕らえた獲物(アメリカザリガニ)を銜えて、必死で逃げています。

 

カメラの補正を直していると、オオバンがキンクロハジロから獲物を横取りした瞬間を見逃してしまいました。

気付いた時は、オオバンが大きなアメリカザリガニを咥えていました。

 

 

 

獲物を横取りされて、残念なキンクロハジロ

 

 

 

オオバンは、岸の近くまでザリガニを運んで来ましたが、大きなアメリカザリガニが手に負えなかったようです。

放してしまったのかな??

アメリカザリガニは命拾いしたと思いますが…キンクロハジロは食事が出来ず、残念でしたね。

 

この日はもう一つ 岸でお休み中の鴨たちが、突然大きな羽音を立て一斉に飛び出すのを見ました。

鴨の群れを追いかけ猛禽が1羽、スピードで飛んで行きます。

猛禽の狩りのシーンは、初めて見てその迫力にビックリ。一瞬の出来事で写真は撮れませんでしたが、

遠くの松の木に止まった所を撮って見ると、若いオオタカでした。

 

 


アカゲラ雌 シメ

2021-12-22 06:35:55 | キツツキ科

前回の丘陵地では、アカゲラ雌も見かけました。

大きな木の幹を、コンコン突いています。

今季は雌に何度か出会っているので、頭部の赤い雄だとよかったのにと、ちょっとガッカリでしたが…

今回は少し色が出てくれました。(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

近くの公園では、シメが1羽でぽつんといました。寂しそう~

 

 


カラ類の混群とコゲラ

2021-12-20 09:10:00 | エナガ科

先週丘陵地にて、時々シジュウカラやエナガの混群を時々見かけることがありますが、

いつも動きが早くてカメラが追い付けません。振り回されてしまいますね。

白い綿の塊が、ポンポン飛んでいるように見えるエナガが、可愛らしいです。

 

 

 

 

 

ウルシの実を啄むシジュウカラ

 

枝で休息中のコゲラがいました。 

いつもカラ類の群れに1羽くっついているのが面白くて、笑ってしまいます。

コゲラにとっては、カラ類と一緒にいると餌が見つけやすいと言うことなんでしょうか。

 

 

 

 

 

 12月18日 初雪

 

今では雪が被って萎れてしまったのですが、食用菊の純粋な赤と黄色の花が近くにあると、

色が混ざってオレンジ色になってしまいました。11月


キセキレイとアカゲラ

2021-12-18 05:47:54 | セキレイ科

先日、丘陵地の道で、元気に闊歩するキセキレイを見かけました。

 

尾羽をピョコピョコ振っているしぐさは、愛想よしに見えますね。

 

何かご馳走の小さな虫を見つけたようです。

 

アカゲラ♀が、大きな松の木の上にいました。

 

 

 

 

 

 

17日からの強い冬型の気圧配置の影響で、雪が降り出しました。

今冬は大雪にならなければ良いですね。寒くなりました。