森の散歩道2

四季の自然・鳥・花・昆虫など

赤い実を啄むヒヨドリ

2022-02-11 05:53:41 | ヒヨドリ科

丘陵にて、

ヒヨドリが、何かの赤い実を啄んでいました。

まだ幼さが残っているようなヒヨドリです。

 

 

 

 

 

シジュウカラ♀ 

 

背中のグラデーションが、自然に溶け込んでいるようできれいです。

 

雪の中の五百羅漢様 足が冷たそう


センダンの実とヒヨドリ シメ

2022-01-12 05:13:17 | ヒヨドリ科

先日公園にて、センダンの実をゲットするヒヨドリを撮りました。

センダンの実は、硬くて不味いらしいので、食べるのはヒヨドリぐらいのようですね。

 

 

 

 

 

得意げな顔に見えますが。

 

 

 

シメは、下から見上げていると、怖い顔が一層怖く見えるようです。暗い日でした。

 

 

 

 


赤い実とヒヨドリほか

2022-01-06 05:20:11 | ヒヨドリ科

雪が降る前までは、鳥たちにそれほど人気がなかったガマズミの実に、

ヒヨドリの群れが、交代で飛んで来て啄んでいました。

シロハラやツグミを追い払って、独り占めするヒヨドリだったんですが、、、

 

 

 

メジロ

 

冷えて帰ろうとしているとき、ホシゴイ(ゴイサギの幼鳥)が、目の前の水辺へふわっと降りました。

 

 

 

 

雪が積もると、餌探しが大変ですね。


公園の野鳥 紅葉

2021-11-17 17:13:38 | ヒヨドリ科

ここの所、穏やかな天気が続いているようです。

公園内に柿の木があるので、メジロが来てくれないかなあ?と思って見てましたが、

見かけるのはヒヨドリばかりです。"(-""-)"

柿を食べるヒヨドリ

 

 

 

黄葉の中にも

 

枝が混雑した中に居たのは、シメでした。

 

ツワブキが満開です

 

 

 

11月16日 五百羅漢さまの紅葉

見ごろになったモミジの紅葉を楽しまれる方が多かったです。

 

 

呉羽山の尾根から眺めた風景 

剱岳

 

富山市内と立山連峰


サクラとヒヨドリ 3月MBW

2021-04-07 06:13:13 | ヒヨドリ科

丘陵の公園では、お花見に来るのはヒヨドリばかり・・・(-"-)

 

 

 

 

 

 

 

白色が清楚なヤマザクラ 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

4月3日 環水公園で開催の日鳥連朝の観察会に参加しました。(毎月第一土曜日9:00~10:00)

水辺で越冬したジョウビタキ雄の所へお嫁さん候補の雌がやって来ました。

今頃は、2羽仲良く北へ向かっているかもしれません。

 

 

 

 

 

環水公園も桜フェスタで賑わっていました。

観察した鳥23種 参加7名

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村