MFの電線止まりのツバメです。ここでは毎年撮っています。
2番子かもしれません。
S池で撮影した時とは、また違った仕草が見られました。
何より、近くで撮れるのが良いです。近いと沢山撮りたくなります。
じっくりピントを合わせていますが、風が吹くと微妙に揺れます。ブレます。
いつものカメラ設定は、ISO:800ですが今回はISO:320に設定し、
SS:1/125近辺で撮影してみました。
どこかにピンが合っていれば、動きが感じられて、自分は好きです。
天気が良いと、色々試せるので楽しいです。
●ツバメ
SSが遅くてもOKのシーン
子ツバメも風が吹くと、必死にバランスをとります。
以下、ISO:800に戻して撮影。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)
所用を済ませ、昼食後MFへ。
曇よりとしたお天気でしたが、撮影には良い感じでした。
でも・・・・1時間も経たないうちに、小雨が降り出してきました。
本日も、池の周辺は家族連れで、大賑わいでしたので池を避けて撮影しました。
田んぼで、パパ&ママカワが採餌中でした。チビカワも3羽田んぼにいました。
雨が強くなってきたので、情報館で休憩後、S池経由で帰宅。
S池に2羽のチビカワが採餌中でした。センターポールに良く止まりました。
カメラ設定を色々変えながら撮影していると、後ろから突然、シャッター連射音、驚きました。
見知らぬCMの方でした。あまりにも驚いたので、『ご免なさい・・・』と一言。
一人きりだと思っていたので、びっくりしました。
3時間程、撮影出来ました。カワセミをたくさん撮りました。
カイツブリもいました。チビカワ写真は後日UP。
●キジバト
2羽で近くに寄ってきました。全身が入りませんでした。
●スズメ
●カワセミ
パパカワ
ママカワ
ズームイン?
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)
アオバト撮影のBORG 77EDⅡ編です。
遠かったので、撮影枚数が少ないです。
途中から飛びもの狙いに切り替えBORG 60EDでの撮影に注力しました。
1300mmでも遠かった。
この距離は、コリメート撮影(デジスコ)が良い。BORGでコリメートも・・・・・。
鳥撮り仲間のRogiさんがBORG 71FL(フローライト)仕様のコリメートでした。
●アオバト
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)
アオバトを撮っていたら、岸壁の電柱でウミネコが翼をバタバタさせていました。
覗いてみると、初めは気づきませんでしたが。片足が有りませんでした。
近くの電柱にも、もう一羽止まっていました。ペアのウミネコのようでした。
最近、ネットでもルアーや釣り針が体に刺さっている野鳥を見掛けますが、
このウミネコも、そうした被害にあったのかもしれません。
MFの池でも釣り禁止ですが、ナイロン糸でザリガニを釣っている人がいます。
沢山のナイロン糸を昨年も、排除しましたが注意して頂きたいものです。
ゴミは持ち帰って欲しいものです。
このウミネコは元気そうでしたので大丈夫だと思います。
この後、岸壁で♂とベタベタしていました。
●ウミネコ
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)
お昼からMF探鳥へ。
畑の電線にツバメの幼鳥がが11羽止まっていました。
(はじめは6羽でしたが、撮影していたらいつの間にか増えていました)
2つのファミリーの様でした。
親ツバメが餌を運んできますが、どの幼鳥に給餌するのか勘を働かせて待ちます。
11羽もいると、置きピン待ちは当たりません。
まるでゲームです。30分ほどツバメに遊んで貰ってS池に。
本日はカワセミの出が悪いらしい。
久しぶりにHさんもやって来た。遠征していたとの事。
暫く皆さんと談笑。パパカワ登場するも、柳の高所からのダイブばかり。
ザリガニ釣りの家族連れが多いせいか・・・?。
池は綺麗でした。昨日は砂漠のように赤かったのだが・・・。
カイツブリは、池の中央に鎮座したまま動かず。
4時過ぎに撤収。電線にはツバメの姿が有りませんでした。
●ツバメ
●カイツブリ
●カワセミ
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)
太陽黒点が大きくなっています。
ちょっと雲がかかっていましたが、撮ってみました。
PCで画像を確認すると、ゴミが気になりましたのでCMOSをペッタンコで清掃して再度撮りました。
昼食後、今日も元気にMFへ。
砂漠のカイツブリを撮ってきます(笑)
●太陽
うっすら上部に雲の影が。
BORG 77EDⅡ+ K-01 + AFアダプターで撮影すると、この大きさに写ります(ノートリミング)
全体を大きくトリミングしてサイズを変更してみました。(1200x1200pix)
黒点部分をピクセル等倍で切り抜きました。(1000x1000pix)
全体をトリミングして、1800x1800pixにリサイズ。
それらしく?、カラーフィルターで着色しました。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)