久しぶりにお天気。
M池にて、カワセミ一番子を近くで撮影出来ました。
散歩の方が、通られるまで5分近く同じ場所に居てくれました。
SSが1/100でしたが、もっと露出補正を(-)にして撮るべきでした。
背中のブルーも完全に白飛びしました。
露出がアンダー過ぎても、白飛びしやすい傾向ですので難しい。
これから夏の日差しですので、注意が必要です。
先日、暗い中、至近距離でカワセミを撮影出来ました。近日中に公開します。
●カワセミ
70%ぐらいで切り出しました。
もっと露出補正を(-0.3)にするべきでした。(+0.3)ではSSも下がってしまいました。
ピンは背中になってしまいました。もう少し後ろにピンを送らないといけませんが、難しい。
更にトリミング。白襟の羽は細いので、ぶれて白飛びが起こりやすい。暗くても駄目。難しい。
K-5に比べると精細感がもう一歩の感じ。でも焦点距離が長い分、大きく撮れるのはうれしい。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)