森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

●カワウとウミウのちがい

2014年08月24日 | 野鳥

川にいるのが、カワウ。海にいるのがウミウ・・・・?
ウはカツオドリ目に属する野鳥です。
日本では、ウミウが鵜飼に使われます。
見分け方は、クチバシの根元の黄色の部分です。
尖っているのが、ウミウです。カワウのそれは、尖っていません。
また、ウミウは頬の白い部分の上部が、後頭部に向かって上がっています。

※環境省の「カワウとウミウの見分け方」は、ココです。

●カワウ


●ウミウ


・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL+PENTAX K-3+PENTAX F-AFアダプター


最新の画像もっと見る

コメントを投稿