●紫陽花(アジサイ) 2012年06月16日 | 花(植物) MFに野鳥撮影に出かけては、紫陽花を撮っています。公園入り口と古民家の紫陽花です。今年は、微妙にいろんな色の花が咲いています。紫陽花は、開花からの日数によって様々に変化する。そのため、「七変化」とも呼ばれる。一般に「土壌が酸性ならば青、アルカリ性ならば赤」の花が咲くらしい。当Blogの紫陽花は着色料は使用していません(笑)。天然です。●紫陽花・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)
●6月15日のMF 2012年06月16日 | MFの野鳥 本日は、9時からお昼まで撮影。K池付近は、虫撮りのCMで賑わっていた。珍しい蝶がいるようです。暫くぶりに水場を覗くも、野鳥の気配が有りません。S池に移動するも、カワセミの出も悪い。ママカワが姿を消した後、パパカワがやってきましたが、昨日のようなサービスは、有りませんでした。田んぼで、アオサギがドジョウを咥えていました。ムクドリが群れて飛んでいました。明日からの天気も下り坂。●カワセミ●アオサギ・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)