愛・地球博記念公園ブログ

愛・地球博記念公園(モリコロパーク)の日常について紹介していきます。

秋の代表的な花といえば…

2010年10月25日 | モリコロ自然・花・緑
みなさん、こんにちは。モリコロパークです

本日は休館日ですが、公園内は散策して頂けます。

こちらは日本庭園を中心に見られるハギの花です。
(写真は西口休憩所付近で撮影しました)

秋を代表する植物のひとつですよね~。

ピンクの小さい花が咲き誇っています

そういえば、秋の七草ってご存じですか?

  はぎききょう、 くずおみなえしふじばかま

  おばななでしこ、 これぞ秋の七草

五七五七七のリズムに合わせて覚えるとわかりやすいでしょうか。

ひらがなばかりでわかりづらいですよね、すみません。

漢字で書くと・・・

萩(はぎ)
桔梗(ききょう)
葛(くず)
女郎花(おみなえし)
藤袴(ふじばかま)
尾花(おばな、ススキのこと)
撫子(なでしこ)    です。

春の七草はご存じ七草かゆとして食べるのに対して、

秋の七草は見て楽しむものです。

ぜひモリコロパークで秋探しも楽しんでくださいね

最新の画像もっと見る