もっぴーの似顔絵奮闘記

似顔絵倶楽部・ばうわう倶楽部の仕事での話を中心に、大好きな犬のことや日常の発見を気ままに書いた日記

5.2 麺屋壱の介

2013-05-02 16:33:36 | ラーメン部活動
久々に新しいお店を発見! 『濃厚鶏白湯』という言葉につれれて行ってみました。
久々の部活動です。
今日はお昼からお客様が来るので、いつもより早めの昼食。12時を少し前の時間に入ったので、お客さんは2人しかいませんでした。
結構メニューの種類はありましたが、濃厚鶏白湯そばの食券を買いました。
席はカウンターのみで、店員は2人。のんびりした空気です。
出てきたラーメンは、白い! スープも白ければ、麺も白い、なんと乗っている鶏チャーシュー?も色白です。久々に美しいラーメンを見ました。
スープを飲んでみると。。。トリ!、とり!、鶏!! とても濃厚な鶏味です。 鶏の独特の油の匂いがするので、鶏肉が苦手な人はダメかもしれませんが、私は好きです。麺は縮れているようなストレートなような・・・混じってるのかな? 細麺がとてもスープと絡んでいい感じです。
感激したのが、鶏チャーシュー。やさしい味で油が無いのに柔らかい。気品すら感じる逸品です。
久々に、また食べに行きたくなるラーメンを見つけました。今度はお薦めと書いてあった、醤油鶏そばを食べてみたいです。

ラーメンデータバンク
行ったお店:麺屋壱の介 中区栄4丁目
食べたラーメン:濃厚鶏白湯そば 780円
麺:細麺 ストレートの中に縮れ麺が混じってるけど・・・?
スープ:少しとろみがある白濁した鶏出汁。 やさしい味だけど、すごく鶏が好きな人でないと、最後はクドく感じるかも。
具:鶏チャーシュー、鶏団子、味のしっかり付いたメンマ、白髪ねぎ、小口切りのねぎ、糸唐辛子。
チャーシュー:2枚。貴婦人のような鶏チャーシュー。色白で、歯触り味ともにやさしい。 おまけのようなちいさな肉団子1個もうれしい。
お店の雰囲気:カウンター席のみ13席。
また来たい度:月に2、3度

麺屋壱の介ラーメン / 矢場町駅栄駅(名古屋)栄町駅
昼総合点★★★★ 4.0



最新の画像もっと見る

コメントを投稿