goo blog サービス終了のお知らせ 

EQ2放浪記

Najena改めUnrestでのEQ2放浪日誌

The Staff of the Observers

2006年12月07日 | EQ2 Quest
SFMのcoboldのbody dropであるOld Telescope Lensから開始。


いきなりREのインスタンスへ。大目玉を倒してUpdate。


SFMに戻り、NPCと会話します。


3箇所のあるものを拾ってくることに。SFMにまず1個。


EFのインスタンスに1個。


LSの北に1個。集まったら報告に戻ります。


次はSFMでNPCを探します。


3匹のNamedを倒しに。全てSFMのフィールドにいます。Triggerではないので注意。すぐ近くの丘付近に1匹。


Mineに1匹。


Cratorに1匹。先程のNPCに報告します。


Cratorの上部壁沿いにあるダンジョンに向かいます。


奥にBossが寝ています。


手前にあるエサ桶を探すと襲ってきます。


楽勝!と思いきや体力が減るとZone内全てのMobが襲ってきます。70%くらいまで削るとくるのでそこからDPS全開+EVACでもぎりぎりなんとかくらい。


なんでScoutだけ・・・onz


War and Wardrobe

2006年12月05日 | EQ2 Quest
BM dock入り江に浮かぶ島にいるAqua Goblin OracleのDropから開始。Grayでも箱が落ちます。


まずはkelethinへ。Glavarius Marudと会話します。


次は懐かしのdown belowへ。


何か別のQuestでも来たことのあるZone。同じZone内のテーブルを調べて再度話せばOK。


次はNek Castleの下層部に。DFマスクのStarter付近にあります。


今度はFallen Gate。


BBMに戻りChessboardに。床を調べると取り囲まれますので心の準備を。


Starter付近のAqua Goblinを倒しているとUpdate。


GFeyのCrushbone keepの先にある3つの洞窟の一番奥にいきます。


cleric of hateから4つのUpdateを得ます。これはPH。Crushbone keepの最上階に3箇所ほどPop場所があります。終われば先程のNPCともう一度会話。


Crushbone keep内部にあるインスタンス、The Dvinnian Throneへ。Oracle N'Mareを倒せば終了です。


性能はこんな感じで。


見た目はこうでした。

The Trials of the Truthbringer

2006年11月27日 | EQ2 Quest
Mithaniel Marrの最終信仰Quest。まずはMystmoore castleへMobを倒しに。ここまで終わればCloakが貰えます。但しMystmoore castleは入り口からLv72+++が多数いる厳しいZone。同じ目的のグループが壊滅しているのを見つつ、生き返らせて一緒に進行していきます。目的のMobはPop地点の入り口でTriggerのようです。

終われば後はGreater FaydarkにあるSoloインスタンスのみ。3つのトライアルに挑みます。失敗すると最初からなのがちょっと面倒なとこです。


最初のトライアルは貰ったItemを装備してスペクターの打ち放題。気持ちのよいDMGが入りますが、接近されてFearされると、場外でアウトに。


完了すれば閉じていた入り口が通過できるようになります。2つめは会話のみ。正解を上げて置きます。








これでOK。


最後はどうやら、この場所から出ずに戦闘の様子。


3つのトライアルが完了すればNPCに報告でCloakが貰えます。


見た目はこんな感じに。Personal Windowsのオプションを設定しないと初期は常にGuild Cloakを表示するようになっています。


Anas Mechanica Arcana

2006年11月26日 | EQ2 Quest
Petマニアに朗報なQuest。Steamfont Mountainsから開始です。


Steamfont Mountainsの4箇所を廻ってくるだけです。1人ずつ回収の必要がありますがすぐにPopします。








戻れば報酬が。


かわいいやつです。

Koada'dal Magi's Craft

2006年11月25日 | EQ2 Quest
日々のdownやらでなかなか遊びことができないEoFですが、追加Signatureが完了。Lvl70あって行く先さえわかれば3時間程度でも完了できそうです。但し、こんなELの北西の海の中にMobがいるなんてわからんですよ・・・。


なんだかんだで終わりまして。Scoutも装備可能ですが、Protectionがないのがちょっと。


見た目はこんな半透明な盾。

Koada'dal Magi's Craft

2006年11月21日 | EQ2 Quest
EoFの新しいSignature Quest。Greater Faydark(-838.21, 71.13, 544.54)の切り株の中にいるNPCから開始。


New Tunaria (Felwithe)に向かい中心部建物裏側で盾を調べます。


まぁここから既に手がかりが不明で詰まってるわけで(^^;)


早くもChatChannelに貼られたHeritageのRain Caller。Paladinとかも装備可能なところが!

Deception

2006年10月19日 | EQ2 Quest
もう日付も変わっているというのに異様な盛り上がりがありDaratharへ。うっかりZoneoutしてしまったことが昨日ように思い出されます。

前回はHeat dotがえらくきつかったのでsv Heat装備と大量のPotionで突撃。しかしあれからQeynosClaymore等も進み装備が充実したこともあってかdotも80程度しかくらわず・・・。


その後、有志のみで報告に。


DWと称号をやっと入手することができました。


というわけで記念撮影。お疲れさまでした。Prismatic2.0もEyeが集めることが出来ればぜひ。

Awakening of the Underfoot

2006年10月07日 | EQ2 Quest
Antonicaに追加されたLiveEventです。BB前のCampから開始になります。


まずは周囲にいる様々なgnoll達と会話。その後20匹のgnollを倒します。周囲にいる弱いgnollで大丈夫です。


会話後はBBの最下層へ。会話後はdepopしますが、すぐにrepopします。


戻れば完了。こちらも報酬はHouseItemです。