goo blog サービス終了のお知らせ 

EQ2放浪記

Najena改めUnrestでのEQ2放浪日誌

SpellTimer Window

2009年06月27日 | EQ2UI
割と好みの[DragowulfUI]に新しいUIが増えていました。
Category: Miscellaneous[DragowulfUI] SpellTimer Window

解凍すると3つのファイルが展開されます。
「drago_mixed_elements.dds」はCustomUI/Imageフォルダへ。
「eq2ui_custom_dragowulfui_spelltimer.xml」はCustomUIフォルダへ。
「_DragowulfUI_SpellTimerSettings.txt」も同じくCustomUIフォルダへ。

そして「_DragowulfUI_SpellTimerSettings.txt」ファイルを開いて管理するSpell/Arts名を記入します。とりあえずCoercer、Swashy、FuryのMez、Root系のSpellを記述してみました。

Mesmerize VII
Pure Awe V
Forced Hesitation VI
Disarming Grin V
Karana's Hold VI
Snare

このような感じで管理できます。複数にMesmerizeの場合でも問題なし。以前にHold Mind専用UIを自作しましたが、こちらのほうが複数のSpellが扱えるし追加/変更等のメンテナンスも便利で



Hold Mind専用UI

2009年04月27日 | EQ2UI
DefilerのWardsだけを管理するUIがあったので、以前より他のbuff等で埋もれてしまい困っていたMezのみ表示可能なUIに改造してみました。
Defiler Wards Windows

基本はSpell名だけを書き換えれば使えますが不要なAmountなどを消してフォントを調整。


OnPressでMezが更新できるように調整していますがターゲットの選択がうまくいかないこと、別キャラに代わった時にUIが表示されなくなる問題点を抱えています。

[UI] Auto Attack Bar

2009年03月19日 | EQ2UI
Auto Attack Bar~

Autoattackのタイミングを表示してくれるUIのようです。これまではACTで音を鳴らしてその間隔で判断していましたが視覚的に進行が見れるのは良さそうです。但し現在はGU#51対応の為、Test serverのみとの表記があります。待ち遠しいUIです。


GameData.Self.TimeSinceAutoAttack
GameData.Self.TimeSinceSecondaryAutoAttack
GameData.Self.TimeSinceRangedAutoAttack
このデータが追加されていますが、現在のGamedata.xmlには定義されていませんのでアップデート待ちですね。