goo blog サービス終了のお知らせ 

EQ2放浪記

Najena改めUnrestでのEQ2放浪日誌

Obscuring Knowledge

2007年07月14日 | EQ2 Quest
遂にLord Vyemmを倒し本集めが完了!!。だったらいいのですが、Raidが終わったZoneに入れて貰ってQuestだけ完了。とほほ・・・。


Rewardは戦闘時以外でPower回復機能付きのCharm slot item。別QuestのTotemと併用で死亡後は一気に回復可能か。

Finding Millie

2007年06月07日 | EQ2 Quest
GU#35でNeriakが追加されたけど全然行って無いよと言う人の為に萌えるRewardのQuestをひとつ。lvl25のQuestです。

Finding Millieから連続する3つの短いQuestです。開始はDraklightwoodから。


目的はこの親父からこいつを購入できるようにする為です。baby owlbearの召還アイテムを!!


最初はNektulos Forestまで移動。Commonlandに近い方なのでかなり遠いです。Commonland経由のほうが近いかも。


次のQuestがちょっと分かりにくいですが、こんな手順。
・雌のowlbear(大きい奴)の近くで貰ったアイテムを使うとclockwork owlbearに操作が移動します。


owlbaerに近づいて受け取ったSpellの1~4を使用します。「This owlbear is already laying an egg」と表示されたらeggが採取できますのでclockwork owlbearを解除して採取。これを5個分行います。


後は報告のみ。そして最後のQuestでDarklightwoodに戻れば、購入できるようになります。

旅のお供にどうぞ。

Brewday Festival

2007年03月17日 | EQ2 Quest
今年もBrewdayの祝日が開催。AntonicaはNQゲート前、CommonlandsはWPゲート前から酒場に移動できます。Greater FaydarkとHavenからも行けるそうです。

最初の探し物はsavannaにあるとのこと。探し回るとなんとピンクの象が。酔ってピンクの象といえばダンボですかね。


このままではどうにもならないので貰ったお酒を飲んで酔うと採取できるようになります。


次のヒントはflying above a villageということです。villageと言えばWindstalker VillageかVillage of Thundermistあたりか。

正解はVillage of Thundermistの納屋付近に浮かぶ豚。今度は「飛ばねぇ豚は只の豚だ」か。


3つめのヒントはedge of a jungle。ということはFeerrottか。低レベルでもできること、拡張パックが無くてもできることが条件になりそうですから探すとこは初期ゾーンで安全なあたりが目安ですね。


最後はcorned beef and brew。お酒といえばhalfling。halflinといえばELか。一度の酔いで採取できるのは1つまでのようで、醒める前に到着してしまうと飲み直しが必要になります。しかし、これがキャベツか。


後は酒場に戻れば完了です。酒場で飲んだくれて楽しいひと時を。


関連:Brell's Everlasting Brew (ネタバレ)
去年のQuestですが、クリアしていない場合は今年も受けれます。

Cloak of Flames その4

2007年02月02日 | EQ2 Quest
やはりsoloでの進行は無理と悟り、Call of Hero(無差別Invite)。ほんとありがとうございます~。


開けたいChestはここに。


周囲のMobを狩っていればそのうちKeyが貰えます。


それとは別のQuestで上層部に。


これでCatacombの4つのQuestが終わりBBM Dockに戻れば遂に最終Questです。


最終Questは蜘蛛の巣を20個拾うだけ。なんかあるんじゃないのか!?拾うとLvl70+++がPopしてくるとか(疑心暗鬼)。ということもないようで1時間もあれば終わるとの話。

こんなものをQuestと同時に貰いましたので装備すりゃいいだなと。


とGreater Faydarkを探すものの全く見つからない。探すこと20分。なんかbagが一杯になっていることに気付く。さらに召還して装備ですかい!


ということで見た目は?のようなものを採取します。場所はSpireの北側あたりに集中しているようないないような・・・。


ということでBBM Dockに戻り完了です。Hasteがイイ!。残念ながら他の装備と重なりませんね。


性能もいいですが見た目が派手で。

Cloak of Flames その2

2007年01月29日 | EQ2 Quest
The Fourth Warrior-Jhal'Dolek

Steamfont Mountainsでflamesaltを掘ります。付近の間欠泉のところで使用するとJhal'Dolek(Lvl70++)が出る場合があります。使用できない場合は別の場所を探します。


Quest取得時に貰ったpasteを使用後にJhal'Dolekを倒します。宝箱からHeartを取って使用すれば完了です。


なんかHeartがうまく使えない場合がありました。場所なのかpaste使用後に取得したHeartでないとダメなのかも。Pop->kill前にpaste使用->kill->Heart使用なら1killでもいける!?


The Fourth Warrior-The Solusek Mining Co

Solusek's Eyeに。Teleportして少し戻ったあたりにいるMagmatic golemにFocused Rayを使用するとLvl70+に変身。


倒すとdozuriteを落とすのでHervestします。精製したdozuriteが10個いるので集めるdozuriteは30個になります。


この場所で精製することができます。右クリックするだけですが。


ランプを探します。テレポート先からエレベータに戻るまでに8本。上に2本です。


2箇所のレバーを動かして




中央を調べれば完了です。


The Fourth Warrior-Ardent Cowl

2段階めのQuestは楽だなと思っていたらMM Catacomb・・・。4つのサブQuest付きで上層部に向かう必要もありGroup必須の模様です。


Clock of Flames その1

2007年01月28日 | EQ2 Quest
The Fourth Warrior-Woven Metal

Kaladimでghostly dwarfと会話するだけ。Invisiで行けるので会話時のAggroに注意すれば問題なし。


The Fourth Warrior-Silken Drape

Lesser FaydarkのOoB近くにいるcursed elfと会話すると、Lvl70+++になって襲ってきます。Killして完了。


The Fourth Warrior-Leather Cloak

New Tunariaでswordとarmorを探します。場所的にSee持ちを1匹倒すのが最小の手間で済みそうです。




Greater FaydarkのCombine Spires中央に透明なNPCがいるので右クリック。Lvl70+++になるので倒せばOK。




Mob kill部分はsolo無理でした。同時進行な人がえらい少なそうなQuestですから素直にヘルプして貰うのがいいですね。報告にBBM Dockに戻れば、さらに3つのHeritage Questが貰えます。


The Cloak of Flames始まり

2007年01月26日 | EQ2 Quest
GBのNamedを倒したいよツアーに便乗して8,9と立て続けに出ました。あんなにチマチマチマチマチマチマ(略)やっていたのに出る時はあっさりと。やはりGroupで数を稼がないと集めるのはきついですから、欲しい方はどんどん声をかけてください。お手伝いします。


コレクターに報告後はBBM Dockに。えらい時間がかかりましたが、これで完了!ではなく始まりなんですよ。


いきなりHeritageカテゴリのQuestを3個も。Page集めが終われば1日で終わるそうですがボチボチ進めます。


Ghoulbane Empowered

2007年01月24日 | EQ2 Quest
Heritage 「The Symbol in the Flesh」のサブQuest。Qeynosの場合はNQに居るGhoulbaneの時に通うNPCから開始。

・Kassarを倒す。
Mistmoore Catacombsを上に昇ったフロアに居ます。Quest Mob故に確実にいるため、行くことが出来ればNP。

・phosphorescent pearlsを6個。
LPのCatacomb入り口付近海岸に居るdeep spawn consortsでHit。Not Foundあり。ちょっと数少なめのため、探しにくいがsolo mobだしNP。

・enchanted adamantine oreを12個
T7 transmuterが作成可能。これがonz。

Tresuredから時々取れるか、Legendaryから取れるPowderが1個作成に付き2個必要なのです。大分価格も落ち着いてきたとはいえ、T7 Legendary品は45g~くらい。そうなると大雑把で12pp。装備できないクラスのはちときつい出費ですし、12pp出せばもっといい武器が買えそうだし。仕方ないのでCoFのPage探しがてら、拾ったTresuredを分解依頼したりしてなんとか24個確保しました。


これを生産委託で作成していただきました。なぜかというと生産をお願いした方もこのパートであり、作成したOreはQuest hitと共に消滅するためです。生産委託のやり方を教えていただいたのでメモ。

・生産台をターゲットしてレシピを表示。
・作成したいレシピを選択後、依頼者をターゲットしてCreate。
・画面が開くので素材やお金の受け渡しをしてAccept。
・Createを押すと後はいつもどおりに生産です。

その後、NQで報告に戻りEmpowered Ghoulbaneを貰いました。


性能的にはLegedary品相当なんですかね!?それより光る長剣の見た目がいい感じ。


これでThe Symbol in the Fleshも後少しです。Heritage30個消化の称号はないんだろうか・・・。

A Predestined Fate

2006年12月14日 | EQ2 Quest
Lesser Faydarkから始まるSignatureもやっと完了。


1.Corruption in the Faydark
2.Making It Manifest
3.Acquiring the Second Fragment
4.A Champion of the Koada'Dal
5.An Evening Jaunt
6.Tracking Down the Necromancer
7.The Hidden Crystal
8.A Small Testament
9.A Predestined Fate

71+++あたりと戦うのでsoloではさすがに無理。Rewardは選択式。




いかにも光りそうな武器がうらやましいとこではありますが無難にDPS Proc付きのEarを選択。