ちしゃ猫のフーちゃんカフェ

すみれと鳥さんが好きです
すみれ見しながら鳥さんにも会いたい♪
ヨボヨボトロトロ
えっちらおっちらヨッコラショ

ジュピパパ奮戦記

2010年11月29日 | 我が家の「40カラ」
2010.11.29 子育てパパはどこも大変!!
写真をクリックすると大きくなると思います

この春我が家にやって来た40カラ
【ジュピパパのマイホーム選び】でお気に召した様子

チュピママが巣箱に入り


キョロキョロ♪キョロ
「パパァ~~」

 

「帰ったでぇ~ 美味しいの見つけてきたで!!」


「おとぅちゃん この子たち 足らへんゆうてるわ
これじゃ足らへんよ」


(もっとぎょうさん取ってこなあかんか)
  

「ウチのおかぁちゃん 人使いあらいんねん
ほな 今度はあそこに行ってみょ♪♪」




△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△

コメントが頂けるのでしたら☆こちら☆へお願い致します
すみれ湊本館も宜しく♪

宜しかったらフーの日記へもお越し下さい。

シジュウカラさんのシジュウカラ体操

2010年11月25日 | シジュウカラ
2010.11.25 シジュウカラさんのシジュウカラ体操 皆でしましょう♪
写真をクリックすると大きくなると思います

小さい鳥さんはいつもチョコマカチョコマカ
なかなかじっとしていてくれないけれど
シジュウカラ体操を披露してくれました♪♪

ぃぃ~~始めるデェ~~♪♪


まずは、右を見てぇ~  左を見て~~~ 
 

次に伸びをして~~ そのまま体を反対に倒して~~~~ぇ
 

首を前に倒したら~ 体をひねって
 

お手手をバサバサぁ~  体をプルプル~~~~~~♪♪
 

静かに息を吐いて~~息を整えましょ~~♪♪
 

みなさん~上手にできましたか♪♪ (゜▽゜)/


今日も1日元気に過ごしてャ~~♪♪
チャン チャン♪♪



△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△

コメントが頂けるのでしたら☆こちら☆へお願い致します
すみれ湊本館も宜しく♪

宜しかったらフーの日記へもお越し下さい。

ヤマガラちゃん散歩道にて♪

2010年11月23日 | ヤマガラ
2010.11.23 なかなかお目にかかれないヤマガラちゃん^ー^
写真をクリックすると大きくなると思います

我メタボウオーキングのコースに
ちょっとまだ武蔵野の面影を残す場所が幾つかあって
鳥さんの声を聞く事が出来るのだけれど・・・
いつも葉が生い茂っていて見えないし・・・
しかもワサワサと生えている木々も首が痛くなるほど大きい!!
エゴの実が出来る頃
散歩道でやっと姿を見せてくれたヤマガラちゃん♪♪



  





(2008年の写真を見つけ出しました^▽^)


△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△

コメントが頂けるのでしたら☆こちら☆へお願い致します
すみれ湊本館も宜しく♪

宜しかったらフーの日記へもお越し下さい。

都会のスズメ一人っ子(朝日新聞より)

2010年11月18日 | スズメッチ
2010.11.18 都会のスズメ一人っ子(朝日新聞より)
写真をクリックすると大きくなると思います

2003年のヒナッチ


我が家のベランダにスズメの訪問を受けるようになったのは何年前からだろうか?
下の娘が小学生の頃
「雪の日だけのお客様」というタイトルで日記を書いた
「お客様」は「スズメ」
日記を毎週末先生に提出すると先生から楽しいコメントを頂けた

ある日ホームルームの時
「雪の日だけのお客様」っていったいなんだと思う?
とクラスの子供たちに聞いたという
「雪」とか「雪だるま」とかの答えが多く
まさか誰も、先生も「スズメ」とは思わなかったと、、、

娘が日記を書いた日、東京は大雪で雪がやんだ時スズメさんが一斉に
下の公園に集まってきて
それを見てベランダの雪をよけてお米を置いたところ
スズメがやって来た ということです

それから雪は勿論の事、大雨の時寒い日などに餌を置いたのが始まり♪

スズメッチはヒナッチをつれて毎年可愛い姿を見せてくれます
  
2008年のヒナッチ

------------------------------------------
そのスズメさん年々減少していると

都会のスズメ一人っ子

スズメの世界でも都市部で少子化が進んでいることが、
岩手医科大学や立教大がく等の調査で分かった。
巣立ったヒナの数を観察した。餌不足の他、営巣場所の不足や狭さが影響しているようだ。
スズメは全国的に減少傾向といい、今後も詳しく実態を調べていくという。
岩手大学助教授の三上修さんによると、国内のスズメの数が、
ここ20年ほどの間に少なくとも2分の一に減った可能性があるという。
三上さんらが、親鳥が巣立ち直後のヒナを何羽連れて外にいるかに注目して、
繁殖状況を調べた。
熊本市で昨年、予備的な調査をしたところ、
市街地はヒナ1羽のことが目立ったが、
農村部や緑豊かな所は2~3羽が多かった。

そこでNPO法人バードリサーチのウエブサイトで、
プロジェクト「子雀ウオッチ」への参加を呼びかけ、
今年の繁殖期、各地のバードウオッチャーに観察してもらった結果を集計した。
集まった報告は、北海道から九州までの計346件。
環境別に平均のヒナ数をまとめると、
商業地1.41羽、住宅地1.79羽、農村部2.03羽となった。
過去にきっちりした調査はないが、文献にはヒナを4~5羽連れたスズメの記録もある。
それに比べると、現状で農村部も多くはないが都市の商業地でさらに少ないことがはっきりした。
スズメの減少が害虫の発生増加などにつながる可能性もある。
少子化の原因として、立教大博士研究員の松井晋さんは
「農村では家の屋根瓦のすき間に巣が集中してみつかる。
今の都市では瓦がなくて家に巣が作れず、営巣場所の不足や狭さが深刻だ」とみる。
都市部では子育てに必要な餌が不足している可能性もあるという。
三上さんは都市では繁殖が上手くいかず、数を増やせないようだ。
産卵数が少ないのか、生まれても育たないのか。どの段階の問題で減少しているのか、
さらに明らかにしたいと話している。
(朝日新聞11月17日(水夕刊)米山正寛)より


米山正寛さんは以前にも「スズメ」さんの事を書いています
私もその時【好きです スズメさん】というタイトルで
日記を書いていました

スズメッチは絶滅危惧種になってしまうのかしら???


△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△

コメントが頂けるのでしたら☆こちら☆へお願い致します
すみれ湊本館も宜しく♪

宜しかったらフーの日記へもお越し下さい。

ちょっとそこまで♪ゲゲゲの深大寺

2010年11月16日 | ちょっとそこまで
2010.11.16 ちょとそこまで♪ゲゲゲの深大寺に♪♪
写真をクリックすると大きくなると思います
神代植物公園で友人が写真サークルの方々と一緒に写真展をしていました
春の「すみれ展」以来の久しぶりの植物園です
毎年この時期は自転車で「ギンナン拾い」と「紅葉狩り」
新蕎麦粉も入るので「深大寺蕎麦」も楽しみの一つです^^

いつも植物園の方から入り深大寺でお蕎麦をいただいてお参り
という逆のコースです(写真は深大寺→植物園としました^^;)

参道の取っ付きの「鬼太郎茶屋から」
 

     

   


神代植物公園の大温室のハスの花
   


温室を出るとバラ園がありそこを過ぎると紅葉が見られます♪♪
    

  


大広場の真ん中の「オヘソ パンパスグラス」
年々大きく立派に    ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
   

そのお隣に「皇帝ダリア」
    

と「コスモス」
   

「十月桜」もまだ咲いていました♪♪
 


本当は一番期待して行った、、、、
もしかして鳥さんが見られるかも・・・・・
植物園で低い木も有るから 低い所で鳥さんに。。。。。

でも植物園は低い木より突き上げるような大きな木の方が多いのです

「モズ?」さんと「カワセミ」さん
   

でも どちらも初めて見ましたヽ(´ー`)ノ
カワセミさんはちっちゃかったです^ー^
本当に宝石ですね♪♪~~♪♪
モズさんは・・・・・画像を拡大しても????
多分モズさんですよね^^:

おまけ^^;

「鬼太郎茶屋」は物凄い人出でした^^


△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△

コメントが頂けるのでしたら☆こちら☆へお願い致します
すみれ湊本館も宜しく♪

宜しかったらフーの日記へもお越し下さい。

2010 秋 ジュピパパが来たよ^▽^/

2010年11月13日 | 我が家の「40カラ」
2010.11.13 待ちに待ったシジュウカラさんです♪♪
写真をクリックすると大きくなると思います

巣箱のお掃除をしたけれど
巣箱の間隔も近過ぎて、もしかしたら来てくれないかも・・・
今回は、出入り口の向きもリビングの方に向けてしまったし・・・

 


と心配していましたが・・・
それでも来てくれました^▽^/




去年はこの後冬の寒い晩はお泊まりをしました
年が明けてからはチュピママを連れてきてくれました♪♪
今年もどうぞ巣箱を使ってください^ー^


△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△

コメントが頂けるのでしたら☆こちら☆へお願い致します
すみれ湊本館も宜しく♪

宜しかったらフーの日記へもお越し下さい。

ジュピ一家の子育て

2010年11月11日 | 我が家の「40カラ」
2010.11.11 そして誰も居なくなっちゃった・・・
写真をクリックすると大きくなると思います

我が家のベランダは下半分はすみれの天下ですが
上半分は鳥さんスペースで、
その中間は青虫さん^^;

ベランダの一番角に花柚子、山椒、本柚子が肩を並べています。


一応集合住宅の最上階なのですが
ヒラヒラとアゲハチョウが何度かやってきて卵を産み
今年は全部で30匹くらいの幼虫が孵化しました

見ての通り鳥さんの住宅の真下に有りますし
スズメッチのマイホームは山椒の木が目の前です

子育て真っ最中の親鳥に見つからなければ
 
ちゃんと羽化出来るのですが・・・・・

毎日幼虫の数を数えていると日に日に減少していきます
なんとか見つからない様に時々葉の陰に隠しているのですが。。。。

ある日目撃。。。。



-------------------------------------------



-------------------------------------------



-------------------------------------------



-------------------------------------------
ある日とうとうみんな居なくなってしまいました。
鳥さんの子育ても青虫さんも
自然は厳しいですね

真夏の暑さが過ぎた頃
来年も快適に暮せるようにジュピ一家のハウスのお掃除をしました
  

スズメさん同様巣はフカフカです^ー^
下にぎっしり詰まっているコケには殺菌作用があるとか
中はゴミも糞の跡もなくとても清潔です
素晴らしい生活能力を持っています
(我が家を見て反省^^;^^;^^;)




先月新しい巣箱を設置してどれか気に入ってくれる事を願っています
下にある山椒と柚子の木は葉を食べられてツンツンの枝が残っているだけです^^;


△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△

コメントが頂けるのでしたら☆こちら☆へお願い致します
すみれ湊本館も宜しく♪

宜しかったらフーの日記へもお越し下さい。

スズメのヒナっちの巣立ち

2010年11月10日 | スズメッチ
2010.11.10 スズメのヒナッちもベランダ育ち♪♪
写真をクリックすると大きくなると思います

我が家はどちらかと言うとスズメッチはシジュウカラよりも・・・^^;
でも我が家のベランダで、もう17~8年お客様?として来て頂いています♪♪

そのスズメッチが今年初めてベランダで子育てをしてくれました^▽^

ジュピ一家とスズメッチの住宅
 
スズメッチのマイホームはただの水道管の切れ端です^^;

ジュピ一家に遅れる事数日
置いてあった水道管に頻繁に出入り♪♪


そしてジュピ一家のヒナヒナの巣立ちから遅れる事、また数日
ヒナッチも2羽巣立ちました♪♪
(またまた画像がないので落書き)

1羽が巣立って、続いて2羽目
巣立ったのは良かったけれど止る所が見つからず戻ってきました^^;


でもホバーリングが出来ないヒナッチ、落ちちゃいました^^;
それを見ていたパパとママ
弾丸の様に追いかけていきました!
 

降りた所は見えなかったけれど
鳥さんなのでヒナッチはフワリと着地出来たと思います


パパッチとママッチが慌てて追いかけたのは、、、
この下はニャン子さんの通り道になっています
向かいの大ケヤキにはカラスが巣を作る年もあります


この後ヒナッチ2羽と親子で賑やかにベランダに来ていましたから
このヒナッチは無事だったのだと思いました^ー^

9月になったので来春の巣作りの為に、巣のお掃除をしました。
ヒナッチが育ったベット 見た目よりもフカフカです♪♪


  
卵が2コ残っていました
2羽巣立ったから本当は4兄弟だったのですね。


シジュウカラとスズメッチの親のバトルは凄かったです
 


でもスズメのヒナッチとシジュウカラのヒナヒナは
ケンカする事もなく仲良く?微妙な距離を保ちながら
近い時は30センチ位の所でも平気でベランダで遊んでいきました。

そろそろスズメさんもシジュウカラさんも帰って来る頃です♪♪
来年も巣箱が気に入ってくれて、子育てをしてくてるのかとても楽しみです。


△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△

コメントが頂けるのでしたら☆こちら☆へお願い致します
すみれ湊本館も宜しく♪

宜しかったらフーの日記へもお越し下さい。

ジョウビタキとは思わなかった^^;

2010年11月09日 | ジョウビタキ
2010.11.09 新参者には。。。
写真をクリックすると大きくなると思います

日曜日に急きょ兄夫婦のウメの剪定を手伝いに行ったときに見た鳥さん
いつもながらの豆粒写真
めいっっっぱい^^;引き伸ばしてやっと
 


お腹がオレンジで・・・・
この鳥さんはいったい誰?????
一生懸命探しても検索しても一向に埒が明かず・・
今度は聞きまくって^^;^^;
【Kea's Field Note】のKeaさんに教えて頂きました^-^
「ジョウビタキ」さんと判明!!!!

「ジョウビタキ」と分かって調べてみると
紋付きを着た綺麗なパパ鳥さんとの事
ゥ~~~~~~ン 新参者にはこの角度からは想像できなかったョ^^;
せめて紋付き模様が見えていたら・・・。。。。と言い訳百回^^;



見つけたのはここに写っている電線に止っていたところ
今回も豆粒写真でした^^;


△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△

コメントが頂けるのでしたら☆こちら☆へお願い致します
すみれ湊本館も宜しく♪

宜しかったらフーの日記へもお越し下さい。

マイホーム選び(40カラ)

2010年11月06日 | 我が家の「40カラ」
2010.11.06 ジュピパパのマイホーム選び
写真をクリックすると大きくなると思います

冬の間ボトルフィーダーにヒマワリを食べにやってきていて
新しい巣箱に気付いていてくれたみたい♪♪

チュピママと仲良くやってきて
(通称六角堂と呼んでいる)巣箱を頻繁に出入りするように^▽^/
時にはお泊まりもしているようす^ー^

(やはり写真がないので・・・落書きです^^;^^;)
 





こんな会話があったかどうか分かりませんが
こんな具合で決めてくれたのでは??と思っています^^;

巣箱の入り口は3センチです。
シジュウカラの巣箱は2.8センチでないと他の鳥さんの横取りされてしまいます。
そこでフエルトを貼って出入り口を狭くしたのですが
どうも気に入らなかったようで
コツコツつっついて剥がしてしまいました^^;


△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△

コメントが頂けるのでしたら☆こちら☆へお願い致します
すみれ湊本館も宜しく♪

宜しかったらフーの日記へもお越し下さい。