◆2010.11.05 ジュピパパがやってきた♪♪
写真をクリックすると大きくなると思います
数年前の春、ベランダに置いてあった廃材の水道管で
シジュウカラが子育てをしました♪
水道管では可哀相なので巣箱を置いたところ^▽^
そこで毎年ジュピ一家子育てをしてヒナヒナが巣立っていきます♪♪
去年の春にジュピパパがやって来た時の最初の頃の様子
写真が無いので落書きをしました^^;
まずは巣箱はこんな感じ^^;(狭い狭いベランダです^^;)

ジュピパパは物干しを時々利用

我が家のベランダはすみれの植木鉢が所狭しと並び
ベランダですみれの手入れをしていると
「ジキ!!ジキ!!ジキ!!!!」と物凄いケンマクで叱られます^^;



叱られるとスゴスゴと家の中に引っ込みます^^;
(おまけ^^ゞ; 40カラの子育ての合間を縫って育てているすみれ)


写真をクリックすると大きくなると思います
数年前の春、ベランダに置いてあった廃材の水道管で
シジュウカラが子育てをしました♪
水道管では可哀相なので巣箱を置いたところ^▽^
そこで毎年ジュピ一家子育てをしてヒナヒナが巣立っていきます♪♪
去年の春にジュピパパがやって来た時の最初の頃の様子
写真が無いので落書きをしました^^;
まずは巣箱はこんな感じ^^;(狭い狭いベランダです^^;)

ジュピパパは物干しを時々利用


我が家のベランダはすみれの植木鉢が所狭しと並び
ベランダですみれの手入れをしていると
「ジキ!!ジキ!!ジキ!!!!」と物凄いケンマクで叱られます^^;




叱られるとスゴスゴと家の中に引っ込みます^^;
(おまけ^^ゞ; 40カラの子育ての合間を縫って育てているすみれ)


