◆2010.10.19 ヒガラさんと遭遇^^
写真をクリックすると大きくなると思います
春には時々すみれを見に山や丘陵に出かけます
すみれの宝庫と言われる高尾山の近くの山々もすみれを見る事ができます
でも鳥たちの可愛い囀りや警戒する声をきくと
下ばかり見ていた顔を上げます^^
見晴らしの良い所でお弁当を食べていると
見上げたら首が痛くなるような大きな木のウロを鳥さんが出たり入ったり
ホッペが白いのでシジュウカラと思って写してきました
家に帰ってPSで豆粒の様な画像を拡大すると「ヒガラさん」でした



写して居た時はシジュウカラさんと間違えていたそのシジュウカラ
鳥さん初心者には最初は「ヒガラ」と「シジュウカラ」の区別がつかなかった^^;

(「シジュウカラ」「コガラ」「ヒガラ」まだまだなかなか区別がつきません^^;)
シジュウカラのお腹の模様と頭の後ろの白いモヒカンに続くウグイス色で
多分今度は見分ける事が出来ると思う^^;
写真をクリックすると大きくなると思います
春には時々すみれを見に山や丘陵に出かけます
すみれの宝庫と言われる高尾山の近くの山々もすみれを見る事ができます
でも鳥たちの可愛い囀りや警戒する声をきくと
下ばかり見ていた顔を上げます^^
見晴らしの良い所でお弁当を食べていると
見上げたら首が痛くなるような大きな木のウロを鳥さんが出たり入ったり
ホッペが白いのでシジュウカラと思って写してきました
家に帰ってPSで豆粒の様な画像を拡大すると「ヒガラさん」でした








写して居た時はシジュウカラさんと間違えていたそのシジュウカラ
鳥さん初心者には最初は「ヒガラ」と「シジュウカラ」の区別がつかなかった^^;


(「シジュウカラ」「コガラ」「ヒガラ」まだまだなかなか区別がつきません^^;)
シジュウカラのお腹の模様と頭の後ろの白いモヒカンに続くウグイス色で
多分今度は見分ける事が出来ると思う^^;