けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

麺ず工房 ぼんじょるの

2006-03-27 18:56:00 | インポート

博多駅前のビルの地下街にあるイタリアン『麺ず工房 ぼんじょるの』に行ってきました。麺ず=MEN'S=男たち…スタッフは若いにーちゃんぱっかです!このお店、女性のみなさん必見ですよ~!!(笑)

Dsc03271 パスタランチセット(800円)のパスタは「中華ミートソース」「トライアングル」「ダイナマイト」「アラビアータ」「明太パスタ」「野菜のスープパスタ」「骨付ウインナーと早生パスタのパスタ」の7種類。創作系が豊富な店のようですね。どんなんか謎だらけのトライアングルかボリュームがありそうなダイナマイトかで迷ったあげく、ダイナマイトを注文しました。セットでトースト、ガーリックトースト、サラダ、エスプレッソ、ちゃい飯の5種類から2種類を選べるのでガーリックトーストとちゃい飯を選びました。…当たり前のように選んだけどよく考えたらパスタ、パン、ご飯のセットて炭水化物だらけですね(笑)

Dsc03272 まずはガーリックトーストとちゃい飯。ガーリックバター、しっかりと味がしみてて美味しいっす!パン自体もかなりフワフワで柔らかい。←大きさ、食感からヤ○ザキのダブ○ソフトで間違いないです(笑)。ちゃい飯はまかないで出していて好評だったのでメニューにも入れたというモノらしく、ピリ辛のひき肉とご飯がマッチしてて旨い♪ちょこっとだけなのが残念です。

Dsc03273 メインのダイママイト。名前から辛そうなイメージがあったけどナポリタンに近くて、プラスそれにニンニクが入っているパスタでした。具はいかげその天ぷらっぽいヤツ(!)とかピーマン、ウインナー、しめじ、なすび等たくさん。麺はかなり太めの麺で焼きうどんの麺に近い感じ?食べ応えがあってよろし♪

パスタ+100円で大盛りにもしていたので、かなりお腹いっぱいになりました。(←たぶん炭水化物とり過ぎだからだろうけど)

今までは偏見で地下街の店ってあまり美味しそうに思えなかったけど、結構いい店もあるな~と感じた日でした。

麺ず工房 ぼんじょるの

福岡市博多区博多駅前2-1-1福岡朝日ビル地下2F (地図

092-471-9455

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和茶日 | トップ | 筥崎公会堂 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よし、行ってこよう!(笑) (きっちょむ)
2006-03-27 19:15:05
ダブルソフト・・そんな見分けがつく人なかなかいないですよ~ぷぷ。しかも和茶日行ったんですねー、あそこゆったりしてますよね。もうすぐカフェウィークだから何かイベントされるんじゃないかな~。気になる・・!
『麺ず』に惹かれた女性をここに1人発見!(笑) (けんこー)
2006-03-28 15:04:35
ダブルソフトはかなり特徴あるからみんな分かるもんじゃないんスか?僕でも『超芳醇』と『超美撰』の違いはさすがに分かりませんが(笑)
カフェウィークかぁ…どんなイベントするか気になりますな!自分的には『値段一緒でボリューム1.5倍祭り』がいいっす!(笑)
はっ!わたし超芳醇と超美撰の違いはわかってしま... (きっちょむ)
2006-03-28 20:24:35
てゆうか一時期市販の食パンを食べ比べてたからですけどね。個人的に超芳醇が勝ちでした。く、くだらない・・。
食パンを食べ比べとな…さすが副部長、細かいチェッ... (けんこー)
2006-03-29 20:55:55
食パンを食べ比べとな…さすが副部長、細かいチェックだ(笑)。僕は味は分かんないけどCMは『超美撰』が好きかも?(笑)

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事