けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

Soi 21

2023-09-06 20:52:48 | 福岡市早良区

西新にある『Soi 21』に行ってきました。西洋料理とアジア料理をミックスさせた料理を頂ける創作料理店です。自家製XO醤を使った海老クリームリングイーネパスタとか春雨麺や米粉麺(パッタイ)を使ったヌードルとか気になるランチがいっぱいあって迷う迷う^^結局あるメニューがネーミング的にすごーく気になったのでそれに決定!それがこの酔っ払いパスタランチ1639円!このストレートな料理名は基本的にお酒飲まなくなった僕でも気になってしまいます笑。お酒をがっつり振りかけて効かせてるのかと思ったけどそんな直接的なものではなくて笑〆に良さそげなスパイシーなピリ辛の平麺パスタでした。これは酔っぱらった時にグデグデしつつずるずる食べれば確かに美味しそうー笑。タイ料理テイストだけどパルメザンチーズもかかってちょっと洋風だったのも面白美味しかったです^^主役のパスタだけじゃなくて付いてきた自家製スープ(この日はポテトクリームスープ)や副菜のキチンもアジアンテイストでウマし!

Soi 21

福岡市早良区西新5-2-30(地図

092-982-6243

ぼかぁ今日は酔っぱらってるかんねーくぁwせdrftgyふじこlp応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧風カレー 白山舎

2023-04-06 21:20:50 | 福岡市早良区

小田部にある『欧風カレー 白山舎』に行ってきました。佐賀の老舗有名店「白山文雅」の2号店です。朝から室見川沿いの桜を見に行っていたのでちょうどいいタイミングで伺えました^^長時間歩いてたのでカロリー高めな欧風カレー食べてもプラマイゼロで罪悪感なし!笑僕が頼んだのは煮込みハンバーグカレー2400円。伊万里牛を使った肉ニクしい豪華なジューシーハンバーグと濃厚な深みのある欧風カレーでダブルで食べる贅沢さ!ランチカレーとしては値段はちょこっと高めだけどばっちり美味しくて幸せ感じられたのでオッケーオッケー^^アラジンの魔法ランプ的な容器に入ったカレールーもたっぷり入っててボリューミー&レーズン入りのバターライスもおかわり無料なのでお腹いっぱい美味しく欧風カレーを堪能できました。この感じだと3100円の白山舎カレー(牛フィレ肉煮込みカレー)とか2800円の牛タンカレー、和牛テールカレーとかもすごそう…ゴクリ笑連れが食べてたフルーツカレー1250円。苺パインキウイなどなどここまでがっつり果物そのものが入ったカレー初めて見るかも!ちょこっともらったけど本当にフルーツ味なカレーです。よく甘口なカレーを表現するのに使われる「フルーティさ」という言葉はこのカレーにこそ一番相応しい笑。辛口カレーが苦手な連れも安心して美味しく頂いてました。白山舎唐揚げ4個600円。「唐揚げカレー」なるメニューはなかったのでオプションで単品でのみ食べられる唐揚げです。片栗粉使用のザクカリッの揚げ立てもも肉の唐揚げでこれも美味しかった!正統洋食店で何故かしれっと本格中華料理の美味しさを見つけた嬉しさ笑。もちろんカレーと一緒に食べてもバッチグーでした^^おまけ:室見川沿いの桜の一部。今年は開花後に雨があまり降らなかったので長期間楽しめましたねー。年々人混みが苦手になってる二人なので室見川といってもかなりぐぐぐっと南下して金武付近の桜スポットが穴場で一番良かったです。来年も虎視眈々?と人が来ない桜スポットを探っていきます笑。

欧風カレー 白山舎

福岡市早良区小田部6-13-20(地図

092-707-7161

桜舞い散るように応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多街道魚市場食堂

2023-03-22 20:04:14 | 福岡市早良区

城西にある『博多街道魚市場食堂』に行ってきました。博多街道魚市場の2階にある食堂です。昔からこの場所に魚屋兼市場があったのは知ってたけどランチもできる食堂ができてたのは全然気が付きませんでした^^;魚市場業界(?)もちょこちょこ時代と共に変わるもんですね笑僕が頂いたのは極上海鮮丼2200円!うまかけん対象店なのでここぞとばかりに3種類の海鮮丼の中で一番お高い海鮮丼チョイスしました笑。活サバウニいくら大トロ海老…と当然市場ならではのばっちり新鮮な分厚いお刺身がモリモリー!「市場×海鮮丼」のコラボはやっぱり間違いない美味しさでした^^限定だったのでいつもあるかは分からないけど本まぐろ盛り盛り丼1430円っていうのが他のお客さんいっぱい頼んでて人気っぽかったですよー!

博多街道魚市場食堂

福岡市早良区城西3-13-15-2階(地図

092-215-3263

市場で応援クリックのたたき売り開催!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スミレ茶屋

2023-02-15 21:54:32 | 福岡市早良区

野芥にある『スミレ茶屋』に行ってきました。先月1月にオープンした美味しいごはん屋さんです。「茶屋」っていうから和菓子とか出す甘味処と思いきや、ランチタイムはがっつり本格的な和食中心のウマウマ日替わり定食がずらーり!こりゃ近所にあったら絶対通う系のお店!と確信したので2週連続で行ってきました^^バイクで食べ歩きなので寒い日とか身体にこたえて年々しんどくなってきてるけどこういうお店狙いだとまだまだ頑張れます笑鯛のあら炊き定食1400円。味がしっーかり染み込んだ鯛のふわふわあら身、本格和食店並みに美味しー!同様にシミシミな豆腐もご飯ススミまくるからたまらんです^^新鮮なお刺身3切れ付きなのも、副菜の小鉢がちゃんと手作りで美味しいのも、お味噌汁が魚汁なのも僕の好みドストライクで大満足でした!ご飯(←しれっと高級米ミルキークイーンなのが嬉し!)がおかわり一杯無料なので+200円でちょい盛り海老カレー頼んで2杯目はミニカレーライスに!しっかりスパイスも効いてて本格的でウマし^^ジャンル関係なく色々美味しく作れるってすごいよなー。別の日に食べたタコときゅうりのチャーハン1100円の大盛り+100円。和食メニューメインだと思ってたのでまさか中華で一番好きなチャーハンまであるとは!しかも水っぽいから絶対チャーハンには合わないと思ってた胡瓜を使って見事に美味しく仕上げてるのがビックリマンシール!ゴロゴロ入ってたタコとのしゃっきり&コリコリ食感コラボも大葉や茗荷入りでちょい和風な味付けも超絶ばっちりで最高でした。2個ついてきたニンニク醤油?的な味付けしっかりの鶏の唐揚げも美味しかったなー。

スミレ茶屋

福岡市早良区野芥6-4-35(地図

080-8491-4714

年々しんどくなる応援クリックもきっと頑張れる!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニチゲツ

2022-06-04 06:10:30 | 福岡市早良区

飯倉にある『ニチゲツ』に行ってきました。5月末にオープンした祇園→桜坂→西中洲にあった日本料理店「温坐」の定食屋さんです。祇園の時の温座に2014年に伺って以来だったけど美味しかったの今だにはっきり覚えてるので楽しみにしてました^^相方さんにもよく言われるけど美味しいもの絡みの記憶力は(無意味に)凄いです笑僕が頂いたのは合鴨の治部煮定食1400円。福岡の定食屋さんにはほぼないと言っていい金沢の郷土料理、治部煮がレギュラーメニューにあるとはー!とすごーくテンションアップ。トロミがついたふっくら柔らかジューシーな鴨肉美味しいー!添えられた柚子胡椒でほんのりピリ辛にして食べてもウマウマです。本格日本料理店らしく京都的なもっちもち生麩付きだったのも嬉しい美味しい^^メインだけじゃなく自家製味噌を使った出汁がしっかり効いてる味噌汁、丁寧に作られた副菜、山鹿産のヘルシー無農薬玄米とまさに大人が喜ぶ定食でめっちゃ大満足でした。西京焼きとか卵黄焼きとか超和食全開!なメニューの中で異彩を放つ自家製鶏パイタンスープで作るというバターチキンカレー900円もすごーく気になる!

ニチゲツ

福岡市早良区飯倉3-9-7(地図

092-981-3971

じぶじぶ煮たら完成の応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする