雪まつり終了 2006-02-13 19:41:22 | 雪まつり・冬イベント関連 昨日、雪まつりが終了しました 素晴らしい雪像達が、次々壊されていく 作るのはとっても時間がかかるけれど、 壊すのはあっという間なんだろうなぁ 新会場のさとらんど。 会場周辺は大渋滞で大変だったらしい。 お目当ては、大きな滑り台。 みんな楽しんだかなぁ。 また、来年だね☆
続報 2006-02-07 20:02:03 | 雪まつり・冬イベント関連 大雪像 フリンダース・ストリート駅(オーストラリア・メルボルン) 市民の待ち合わせ場所として利用される フリンダース・ストリート駅で、待ち合わせをする時には 「アンダー・ザ・クロックス」と言ってみよう そう言ったら、通じるんだって 大雪像 法隆寺 金堂 飛鳥時代に造られた世界最古の木造建築物 素晴らしい 大雪像 ハッピー台湾 台湾中部、彰化市にある「八卦山大仏」 実物の高さは22mで・でかっ 左側の建物は、台北郊外にある「故宮博物院」です 会場は素晴らしい雪像・氷像で溢れていますよー
雪まつり開催 2006-02-06 19:06:32 | 雪まつり・冬イベント関連 大雪像 ドリーム藍ランド OKINAWA 藍ちゃんです そっくりだよねー 藍ちゃんを挟んで、右側に「シーサー」左側に「首里城」 ライトアップされた「アンコールワット」 1992年にユネスコの世界遺産に指定された、最大級の寺院建築 色んな色に変化していたよ ロイヤル・エキシビジョン・ビル(オーストラリア・メルボルン) オーストラリアで初めて、「文化遺産」として世界遺産に登録 正式名は「ロイヤル・エキシビション・ビルおよびカールトン庭園」 大雪像 ナルニア国物語 第1章 ライオンと魔女 来月、映画が公開される 「熊」大迫力です 2月6日から2月12日まで、雪の祭典は続きま~す
雪搬入 2006-01-07 22:07:46 | 雪まつり・冬イベント関連 第57回さっぽろ雪まつりが 2/6~12日まで開催される 本日、雪まつりに必要なが 大通公園とサッポロさとらんどに搬入された 今年から、真駒内会場からサッポロさとらんどへ場所が変更 どんな雪像が出来上がるのか、楽しみ~ 雪像情報していきます しばらくは、昨年の画像でお楽しみを 昨年の雪まつり