2つの学祭に今年も行ってきました。
最初は自治医大「薬師祭」。
毎年出展している『菊池洋勝原画展』で、
今年も我が社モノプランはコラボしています。

コラボ1点目は作者「洋勝くん」の前にある絵ハガキ!

2点目は、今年は20周年という事でステッカー!
妹と同じ「筋ジストロフィー」という病魔と日々闘っているのに20周年!とは
学生&社会人ボランティアの皆様、お疲れ様です!

過去ボランティアで参加していた学生さんは、全国に飛び散り医者になって頑張っていると思います!
学生ボラとは、フェスにも良く一緒に行ってたので、こんな時にに会えるのも楽しみの一つです。
残念ながら今年は会えませんでした…
ちょっと小雨だったので、外のステージは大変そうでした。

タレントの『DAIGO』さんも来ていたのですが、夕方からわたらせ祭に参加するので、観れず残念…
夕方から足利工業大学『わたらせ祭』に!

目的はライブハウスにも行くほど好きな『THE BACK HORN』のライブ。
『THE BACK HORN』初足利です!
ライブ前にはTシャツを着ている人多数!

足利で観れるとはありがたい!
実行委員会の皆様、ありがとうございました。

「わたらせ祭」初めて行ったのは約30年前『小比類巻かほる』。
その後も、ちょくちょく良いアーティスト来るので結構参加しています。
個人的には今までの「わたらせ祭」の中で、一番なアーティストです。
かなり近くで最高のライブ観させていただきました。大満足です。
また来年期待しています。
足利・佐野・太田・桐生・館林
看板工事『モノプラン』
最初は自治医大「薬師祭」。
毎年出展している『菊池洋勝原画展』で、
今年も我が社モノプランはコラボしています。

コラボ1点目は作者「洋勝くん」の前にある絵ハガキ!

2点目は、今年は20周年という事でステッカー!
妹と同じ「筋ジストロフィー」という病魔と日々闘っているのに20周年!とは
学生&社会人ボランティアの皆様、お疲れ様です!

過去ボランティアで参加していた学生さんは、全国に飛び散り医者になって頑張っていると思います!
学生ボラとは、フェスにも良く一緒に行ってたので、こんな時にに会えるのも楽しみの一つです。
残念ながら今年は会えませんでした…
ちょっと小雨だったので、外のステージは大変そうでした。

タレントの『DAIGO』さんも来ていたのですが、夕方からわたらせ祭に参加するので、観れず残念…
夕方から足利工業大学『わたらせ祭』に!

目的はライブハウスにも行くほど好きな『THE BACK HORN』のライブ。
『THE BACK HORN』初足利です!
ライブ前にはTシャツを着ている人多数!

足利で観れるとはありがたい!
実行委員会の皆様、ありがとうございました。

「わたらせ祭」初めて行ったのは約30年前『小比類巻かほる』。
その後も、ちょくちょく良いアーティスト来るので結構参加しています。
個人的には今までの「わたらせ祭」の中で、一番なアーティストです。
かなり近くで最高のライブ観させていただきました。大満足です。
また来年期待しています。
足利・佐野・太田・桐生・館林
看板工事『モノプラン』
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます