goo blog サービス終了のお知らせ 

モンゴル通信 ☆スタッフリレー日記☆

モンゴルへ行こう![モンゴル通信]スタッフによるリレー形式の日記。

最新の画像もっと見る

48 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
モンニップの皆様。 (竹本直樹)
2012-04-21 22:06:18
モンニップの皆様は一体どうしたのでしょうか?多忙なのでしょうか?ボロルトヤ様やブルガー様等がコメントしておられるのに‥(汗)とにかく内容等は支離滅裂でも良いから更新しまくった方が良いですよ!!そうでないと僕が滅茶苦茶な数のしかも他人には全く理解不能な文章を投稿しまくり大変な事に成りますよ(大爆笑)多分、前に文章力が稚拙な為に突っ込まれ捲ったのがトラウマ等に成ったのだと思いますが全く気にする必要等無いです!!何故なら日本人でも僕みたいな異端児が居るから気にしないでガンガン更新して下さい。もうモンゴル風にドンと構えてモンゴル風におおらかな内容で充分ですよ!!何しろ日本語は世界一難解で日本人の僕でも完全に理解は出来ませんので(笑)モンゴル人の皆様が手こずるのは当然なのです(汗)。さて、僕の個性はモンゴルの人々には受け入れられるのだろうか?何時もそう考えながら支離滅裂な内容のコメントをこれでもかと言う程無茶苦茶投稿しまくっております(笑)勿論シツコイ奴は世界中に嫌われますがそれをあえて分かっていながら投稿しまくる僕の意志を何卒モンゴル人の皆様へ御理解御願い申し上げまする…m(_ _)m。
返信する
どうも御返事有り難うございます!!m(_ _)m。 (竹本直樹)
2012-04-21 20:39:09
どうもブルガー様、御返事有り難うございます!!(^_^)vえっ?日本人の方がマジメ?ズル賢く狡猾かつ陰湿の間違いでは?ヤポンフンは(笑)何だかんだと言ってもモンゴル人の方が正直で素朴ですよ!!え~と‥ナニナニ?殆どのコメの意味が解らなかっとの事でしたか(汗)スイマセンm(_ _)m僕はすぐ我を忘れ自分の世界観を語る事に熱中してしまうのが欠点でして(笑)本当に申し訳アリマセン(笑)あっそうそう、ブルガー様はブリヤートには行った事が有りますか?僕はバイカル湖や首都ウラン・ウデ等に興味津々です!!(≧∇≦)。
返信する
Unknown (ブルガー)
2012-04-21 19:45:28
凄くいっぱいコメント書いています。ビックリです。
すみませんが真面目じゃないから全部、読んで返事は出来ないね。ほとんど、意味分かりませんでした。
日本人の方が、真面目です。
モンゴル人は日本人ほど血液型を重視しないから、ほとんどが自分の血液型を分からないと思います。
返信する
ブルガー様に質問。 (竹本直樹)
2012-04-21 17:51:53
ブルガー様に質問したいのですが、モンゴル人と日本人は一体どっちが真面目な人が多いとおもいますか?僕は日本人の大半は本当に大した事が無いと思います!!(^_^)v。
返信する
♪アメリカのデスメタル♪ (竹本直樹)
2012-04-21 12:10:01
アメリカの音楽には色々なジャンルが有ります、プレスリー、キッス、マドンナ、マイケル・ジャクソン、ガンズ・アンド・ローゼズ、レディー・ガガ、ヒップホップ等…その中でも最もアメリカならではのジャンルはやはりデスメタルで、その元祖のデスは最高峰と言えます!! 何しろ凄まじい重爆音は聴いていて鳥肌モンで、かつてのモンゴル軍団が侵略して虐殺や破壊して暴れ捲っている様です(大爆笑)モンゴルでもこのデスは受けると思いますよ(^_^)v本当に他のジャンルとは破壊力が桁違いに凄いです!!流石アメリカ、勿論デスメタルの発祥自体はアメリカなので当然と言えば当然ですが、かつての旧ソ連ことロシアやメタル王国北欧やドイツ、イギリス、そしてこの日本でもこのデスを筆頭としたアメリカのデスメタルを凌駕する事は出来無いし、これからも恐らく余程の才能の有る連中では無いと難しいと僕は思います!!本当にアメリカらしいジャンルですね(汗)。後、ジャケットのセンスもやはりアメリカのデスメタルは他国の追従を許しません!!本流と亜流 のレベルやテクニック・センス・スキルの差をヒシヒシ感じますよ(笑)。モンゴルにオーストリアのクラシックのハイドンとアメリカのデスメタルのデスが浸透して行くのが本当に嬉しいです!!(≧∇≦)。
返信する
5/4のハワリンバヤル2012。 (竹本直樹)
2012-04-19 16:42:33
練馬の日本最大のモンゴル祭ハワリンバヤル2012が5/4に行われる様ですね!!しかも大横綱の白鵬関が来るそうですよ!!東京はモンゴル、大阪は内モンゴルがメインに成るので羨ましいです(^_^;)因みに僕は脳梗塞で倒れるまでに東京に住んで居ましたがこの練馬で毎年行われるハワリンバヤルには実は一度も行った事が無いのです(汗)。その頃は色々な事情(弟の急死等)が有りモンゴル関連を疎かにしてしまいかなり後悔しております(汗)練馬にはとしまえん(14の時に行きました)等が有り楽しい所ですよ!!首都圏在住のモンゴル人の皆様、本当に楽しんで下さいね!!しかしシツコイかも知れませんが、モンゴル人はB型民族なのに何故白鵬や親父のムンフバトやタタール族やチベットや日本のA型に押し切られ圧倒的にリードされているのが本当に不思議ですね(笑)AB型のモンゴル好きな人達やO型の僕が入り込める余地が全くアリマセン(泣)少なく共この日本国の血液型診断ではA型とB型の相性は最悪なのハズなのですが‥とにかくB型モンゴルさん!!A型ばかりでは無くAB型のモンゴル好きな人達とO型の僕にも何とかチャンス等を与えて下さいよっっ(≧∇≦)本当に御願い致します‥m(_ _)m。
返信する
日本はやはりベートーヴェンがトップだった…(汗)。 (竹本直樹)
2012-04-19 14:25:16
色々な検索をした所、日本はベートーヴェンがダントツのトップでしたf^_^;特にベートーヴェン交響曲第9番二短調.OP.(オーパス=作品番号)125.《合唱(第九)》カラヤン&ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団演奏、ベルリン・イエス・キリスト教会、1961~2年、ドイツ・グラモフォンの録音のガラスCD \200000の物が最高峰に成ります。勿論この通常のCDも有ります、因みに経験上カラヤンでもベルリン・フィル以外の録音は大した事が無いので避けた方が良いです。同じカラヤン&ベルリンのベートーヴェン交響曲全集でも、やはり上記の1961~2年の物をお勧め致しますっっ(≧∇≦)日本人と結婚しているモンゴル人の皆様も年末には日本人と共に《合唱(第九)》を熱唱して下さいね!!僕は年末は《合唱》の代わりにハイドン自身好きだった交響曲第44番を流しております、この曲の第3楽章はハイドンが自分の葬儀に奏でて欲しいと言っていました!!凄く控え目で穏やかな楽章ですf^_^;ようつべ等で試聴してみて下さいね♪♪。
返信する
♪ユンデン・グーグー♪ (竹本直樹)
2012-04-18 20:53:15
モンゴルのホーミーとヨーチン伴奏の楽曲で『ユンデン・グーグー』と言う曲が最も大好きでハイドンの曲と同じ位リピートしながら聴いています!!AKB48所属で有名なキング・レコードから出ているモンゴルのシリーズの分です!!ホーミーと伴奏のヨーチンのメロディが本当に優れており病み付きに成りますよ!!\(^ー^)/。
返信する
モーツァルトとウェーバー。 (竹本直樹)
2012-04-18 18:18:19
モーツァルトとウェーバーはモーツァルトの妻コンスタンツェとウェーバーが親戚同士に当たるので、繋がりに成ります。しかしウェーバーはこの短命な世界一の作曲家モーツァルトや多忙なハイドンに師事出来ず、ミヒャエル・ハイドンに師事するしかありませんでした…(汗)。ウェーバーも身体が弱く短命でしたが素晴らしい作品を残しております。ハイドンよりテレマン、ミヒャエル・ハイドン、ウェーバーの方がマイナーな扱いをされているので一応投稿させて頂きました!!m(_ _)m。
返信する
ハイドンの弟のミヒャエル・ハイドン。 (竹本直樹)
2012-04-18 13:18:15
ハイドンの弟にミヒャエル・ハイドンが居ますがハイドン以上に余りスポットが当たりません、ミヒャエルとモーツァルトはとても仲良しで知られており、兄のフランツと違いかなりのドランカーで酩酊状態でオルガンを弾くのでモーツァルトは常に内心ヒヤヒヤだったと伝えられておりました(笑)。 モーツァルト、ハイドン、ミヒャエル・ハイドンの3人は正に黄金トリオだと僕は思いますよ\(^ー^)/。
返信する
僕がハイドンならモンゴルはモーツァルト。 (竹本直樹)
2012-04-17 19:40:09
僕がハイドン好きならモンゴルにはモーツァルトが似合います!!モンゴルとモーツァルトって何か似ているし、モンゴルはB型国、モーツァルトとベートーヴェンもB型と判明しております(笑)。因みにハイドン・モーツァルト・ベートーヴェンはウィーン古典派三大作曲家ですが、この二人の師匠・先輩にあたる我がハイドンは本当にこの二人に比較すればかなり人気が劣ります…(汗)けど僕が世界一のハイドンファンに成ってこのハンデを克服して行きますよ!!(笑)(^_^)v。
返信する
関西は内モンゴルばかり…(汗)。 (竹本直樹)
2012-04-17 10:20:13
首都圏と違い、関西はどうしても比重の差でモンゴル国では無く内モンゴルがメインに成ってしまいます(汗)。僕は勿論モンゴル国が本命で比重的にはモンゴル国・ブリヤート・カルムイク・内モンゴルの順に成ります、これは決して差別化では無く僕の個人的な嗜好なので余り気にしないで下さいね(笑)一昨日の大阪・十三で行われたモンゴルのイベントは従来通りの内モンゴルがメインですが楽しかったです!!o(^-^)o。
返信する
♪日本A型美人の磯鷲早矢♪ (竹本直樹)
2012-04-16 18:45:59
どうも皆様、プチお久しぶりでございます!!m(_ _)m。こち亀に京都出身の磯鷲早矢と言う美人がおります。この早矢は弓術の名手でもあり、本格的な日本A型美人です!!B型美人は御堂春、O型美人は麗子と纏ですがAB型美人は今の所不在ですね(汗)。この4人の中でも早矢はダントツの家柄・気品・美形差を誇ります!!この間までは御堂春にゾッコンでしたがもう今は早矢一筋に成ってしまいました(笑)。
返信する
モンゴルの鉄道 (竹本直樹)
2012-04-06 17:55:51
モンゴルの鉄道はロシアのシベリア鉄道の一部です、日本の丸紅はウランバートルの地下鉄(だったと思います)、韓国のロッテを中核とした企業がモンゴル全土に鉄道を建設工事する様ですよ!!肝心の日本最大のJRは他の国の進出に夢中でモンゴルに構っているヒマはありませんでした(笑)それでは我が京阪電鉄はどうかと言うと僕の悲願の北国モンゴル進出とは逆のなんとモンゴルの仇敵中国と南国ベトナムに進出してしまいました(笑)本当に僕はショックで未だに立ち直れておりません!!(本当です)もうここまで来たら僕1人で京阪をモンゴル系諸国とチベットに普及して行くしか無いです!!ウランバートル・ウランウデ・フフホト・エリスタ・ラサに京阪帝国軍の基地を置くしか方法が有りません。特にフフホトとラサに居る中国軍を皆殺しにしないと話に成りません(笑) 米軍に協力してもらうと余裕で攻殺可能ですけどね!!(爆笑)モンゴルの鉄道は厳密にはウランバートル鉄道と言うそうですね、何時の日かモンゴルB型美人とシベリア鉄道を堪能したいです(笑)。
返信する
こち亀を見ていて…。 (竹本直樹)
2012-04-06 16:54:39
昔からこち亀を見ていて作者の秋本治氏はA型の生粋の江戸っ子で主人公の両津勘吉はB型です!!まるで日本A型がモンゴルB型をテーマに作品を創っている様です(笑)。因みに作者の好みなのかフェラーリと米軍がたまに出ます!!僕はベンツと米軍が好きなので何故か作者と作品に親近感が湧きます(笑)食文化では東京は赤身・濃口、大阪は白身・薄口が主流に成ります、因みに僕は大阪人ですが納豆が好きですよ(納豆自体は京都発祥の様です)。とにかく作者に限らず日本人はイタリア物が本当に好きですね!!僕の好きなベンツはドイツ、ハイドン(元々のルーツはドイツのシュヴァーベン地方)はオーストリアとドイツ物に成ります、クラシック音楽の本家はイタリアで弦楽器自体は中央アジアがルーツですがピアノはイタリアのクリストフォリの発明です!!あのバッハはピアノはチェンバロやパイプオルガンに比べて鍵盤が重くて弾きにくいのでベートーヴェンと違い余り重視していませんでした(汗)。イタリアの作曲家なら特にバッハもテキストや編曲にしたヴィヴァルディが最もメジャーで、それ以前のパレストリーナーやそれ以後のパガニーニやヴェルディ等がメインに成ります、因みにクラシックの作曲家の中で最も多産なのは5000曲以上作曲したドイツのバロックの大家テレマンに成ります、丁度年齢的にヘンデル・バッハと同期(実際はこの二人より4歳年上でしかも長生きしている(笑))に成ります。このテレマンも僕の好きなハイドンと共に余りメジャー扱いされません、本当に悔しいです!!テレマンにはヘンデル・バッハ、ハイドンにはモーツァルト・ベートーヴェンと強者が同時期に居たので余計に不利です(笑)。但しテレマンの方が断然人気等が同時期のヘンデル・バッハを上回っており、ハイドンもモーツァルト・ベートーヴェンの師匠に成るので本当の意味で不利では無いのです(笑)。こち亀の作者、秋本治氏はA型なので武田信玄=東京・ヴィヴァルディ・フェラーリ、僕はO型なので織田信長=大阪・ハイドン・ベンツSLAMGに成ります(笑)。このこち亀を上回る漫画は手塚治虫や藤子不二雄やゴルゴ13や北斗の拳やドラゴンボールやワンピースや四コマの帝王・植田まさしやディズニーを含めてこの世に存在しないと僕は思いますよ!!モンゴルでは特にNAR
返信する
東京は信玄と家康、大阪は信長と秀吉。 (竹本直樹)
2012-04-06 14:37:00
東京は信玄と家康、大阪は信長と秀吉の思想等が沢山浸透しております。元々家康は敵同士にも関わらず、大の信玄マニアで家臣の石川数正が秀吉の元に出奔し徳川家の情報が豊臣家たので、徳川の軍略を甲州(武田)流にチェンジしたり、東京の八王子には旧武田家家臣で結成した八王子千人隊や赤備え等切りがアリマセン(笑)あの大阪の陣でも信玄流に行動しております。一方の秀吉ですが、農民から信長の家臣に成り、信長が謀反で倒れた後、ライバル共を蹴散らし天下人に成り上がりました。元々大阪城は信長が造り本拠地にする予定だった所を秀吉が受け継いだのです(笑)東国農村型の信玄と家康、西国商業型の信長と秀吉との対比は現在でも続いていますが、僕個人的には双方共にかつての東西ドイツの様に一つに纏めてお互いの長所でお互いの短所を埋めて行きたいのです!! 僕は大阪人ですが東京・江戸文化が大好きで良く有る東西対立やアンチ等とは全くの無縁でしたf^_^;例え古今東西でそんなメンタリティの持ち主が僕1人が最初で最後であっても全く構いません!!僕はとにかく非合理的な制約や訳の解らない住み分け等は大嫌いです!!一度切りの人生なのにそんな事で視野や行動力を腐らしたくありません。モンゴル人の皆様も僕みたいな日本人が居るという事を知っておいて下さいね(笑)僕は平均的な日本人の価値観や精神、嗜好とは色々な意味でかなり異端児だと思いますが拒否反応起こさないで下さいね(笑) とにかく昔からこの日本特有のどんよりと油っ濃い空間がイヤで堪りませんっっ!!モンゴルは確かに発展途上国ですが、外国との接触にはかなり積極的な人達だと旅行先で感じ取りました♪アメリカ人と日本人は先進国なのにかなり内向きな国民性です(笑)僕がモンゴルの次に好きなドイツ・オーストリアも人種差別・外国人襲撃等が酷いですが、それでも両国の様に内向きでは有りません。モンゴル人は世界一卑屈さとは無縁の民族で有り、最も国際的な民族でも有ります!!かつてのモンゴル軍団の様な破壊力をこの日本を始めに世界と宇宙を席巻して欲しいですよ!!\(^ー^)/。
返信する
大阪でのモンゴル・イベントについて② (竹本直樹)
2012-04-06 10:48:58
大阪でのモンゴル・イベントについてですが、雨天時でも決行との事でした!!o(^-^)o。
返信する
御堂春とロータス・エリーゼ。 (竹本直樹)
2012-04-05 18:34:07
御堂春はかつての同僚の白バイ隊員の鉄に片想いしておりその鉄の愛車がイギリスのロータス・エリーゼ(多分、もし間違ってたらスイマセンm(_ _)m)でした。その鉄はレース事故で亡くなり御堂春は未だにシングル(イケメンの中川(フェラーリ好き)には片想いはしている)なので嬉しいです!!因みに僕はドイツのベンツが好きでイギリスのロータス(鉄)とイタリアのフェラーリ(中川)は徹底的に敵視しております(笑)。本当に御堂春の様なモンゴルB型美人が現れて見事にゴールインしたいです!!(≧ε≦)。
返信する
帝王カラヤンのバースデー。 (竹本直樹)
2012-04-05 01:07:58
今日4/5は帝王・マエストロこと大指揮者・カラヤンの104歳のバースデーです!!それでは皆様、今日はこれでお休みなさいm(_ _)m。
返信する
ジャンルを超越!!。 (竹本直樹)
2012-04-04 20:50:25
クラシックは真面目、デスメタルは不良、AKB48はおたくが好むと言う固定観念や偏見が有るのが世界中の大半の人間が占めていますが、僕は小学生の頃から全く意識等していなかったです!!良いものに住み分け等関係有りません。勿論クラシックとポップスは色々な意味でレベルが有りますが、だからと言って只の先入観等で拒絶するヤツは本当に大した事が無いと僕は思います、実際にやっぱりそういうヤツはキャパが狭いから本当に色々な意味で疲れます‥特にこの日本はそうだとつくづく思います、日本在住のモンゴル人の皆様はこの日本や日本人の性格や気質の異なる僕をどう思いますか?モンゴル人の皆様から見ても僕は特殊な思考回路の持ち主ですか♪僕は昔から友達等居ませんが全く孤独等気にしないしどちらかと言えば元々1人で行動するタイプなので平気なのです(笑)大体1人が平気なのは精神分裂病か対人恐怖症か引きこもりなのですが、僕はいずれも当てはまりません(笑)と言うのは幼稚園児の時に両親が離婚し、小学2年生の時に気分転換に図書館で大好きな京阪電車の本を読みに行き鉄道のコーナーに行く前に歴史物のコーナーにモンゴルの本が有り見ました。そして小学4年生の時にクラシックの作曲家ハイドンと指揮者カラヤンに興味を持ち、ついでに上京(首都・東京に行って一旗上げる事)を決意し、標準語と東京の地理等を独学でマスターしました。普通、両親の離婚を経験をしたら世界的に殆どの人がヤケクソに成ってグレたり犯罪や犯罪組織に入ったりしますが僕は逆に最悪の環境をバネに今日まで頑張って来ました!!グレたり犯罪に走るのを防ぐにはやはり歴史物やクラシック音楽やルネッサンス美術等に興味を持ち、己自身教養や知識を身に付ける習慣を付けて自分の好きな外国の異性と結婚するんだとかそういう方向転換して行けば良いのですよ!!本当に視野が広く成り、色々な意味で好奇心旺盛に成り行動力やキャパ(ストライクゾーン)が広がり周りを圧倒して行きますよ!!今の大活躍中の鶴竜は両親や兄弟がインテリ一家でもの凄く知識や行動力が旺盛な人達だそうですよ!!世界的に見ても鶴竜の様な一家の人達の方が断然色々な意味で強いです!!鶴竜と僕の家庭環境は全く逆ですが、僕の様に文化的な環境や人材等が期待出来ないのなら己自身教養等を身に付けて色々な意味でのレベルを高めで行けば良いのです。皆様も絶望視せず頑張っていきましょうね
返信する
♪B型モンゴルにはアメリカのデスメタルがフィットする♪ (竹本直樹)
2012-04-04 17:54:58
B型モンゴルにはモンゴル音楽とチベット仏教以外ならアメリカのデスメタルがフィットすると思いますよ!!全世界のモンゴル人よ!!中国のモンゴル人迫害にめげず中国と最も仲の悪いアメリカ物で固めて行きましょう!!かつての中国は歴史上モンゴルに虐げられまくったので今頃に成ってモンゴルにリベンジしているどうしようも無い糞ヘタレ民族なのです(笑)いくらチャイニーズ・マフィアが世界中を席巻しようがかつてのチンギス・ハーンのモンゴル帝国には及びませんよ!!因みに僕も中国人とは揉めた事は何度も有ります!!とにかくモンゴルはアメリカ物、僕はドイツ・オーストリア物で固めて行きましょうよ!!\(^ー^)/全世界のモンゴル・チベット人とは本当に仲良くスクラム組んで行きたいです!!。
返信する
モンゴルB型美人よ~4/15に現れてくで~♪(≧ε≦)。 (竹本直樹)
2012-04-04 17:35:44
4/15のモンゴル・イベントにモンゴルB型美人よ是非現れて欲しい!!期待しとるぞっっ!!(^з^)-☆Chu!!。
返信する
日本・チベット=A型・信玄。ポックン=O型・信長。 (竹本直樹)
2012-04-04 11:02:42
日本とチベットはA型が最多なので武田信玄(1521~1573)。ポックンはO型なので織田信長(1534~1582)に成ります(笑)信玄と信長は仇敵なんてものでは無く、特に信長が信玄亡き後、信長の死の年に行われた武田攻めは凄惨を極めるシロモノでした‥(汗)因みに武田家が滅亡した日は白鵬とポックンのバースデーでも有る3/11でして、その3ヶ月後の6/2に信長も部下の明智光秀の謀反により京都・本能寺にて亡くなりました。でも日本・チベットの信玄と信長のポックンは仲良くスクラムを組んでモンゴルに色々な面で貢献して行きたいです!!(≧∇≦)因みに信玄の武田家は嫌いではアリマセン(笑)モンゴル人の皆様も武田信玄と織田信長について色々な面を比較してこの戦国時代を代表する両雄に興味を持ち日本文化に馴染んで下さいね!!o(^-^)o。
返信する
ブルガー様に質問っっ(^w^)。 (竹本直樹)
2012-04-03 20:39:14
ブルガー様はウランバートルの出身ですか?モンゴル最多のB型ですか?モンゴルでは浜崎あゆみやAKB48やドラクエ等は知られていますか?是非教えて下さいね!!(≧∇≦)。
返信する
ブルガー様はデスメタルは聴きますか?\(☆o☆)/。 (竹本直樹)
2012-04-03 18:33:54
ブルガー様はデスメタルは聴きますか?デスメタルはアメリカのデスが特に有名で凄い迫力です!!勿論モンゴル音楽やクラシックのハイドンとかも好きですがやはりストレス発散には過激で発狂的、破壊的なデスメタルが最高デス(笑)こう言う類いのジャンルを創る事に関してはアメリカの右に出る国は無いです。アメリカにはカントリーを始めジャズ、ブルース、プレスリーやマイケル・ジャクソンにマドンナ、ヒップホップ等沢山の名曲が揃っていますね、そのアメリカの音楽でもデスメタルは最強だと僕個人的には思います(笑)日本の京阪電車・ドラクエ・AKB48の楽曲と違いモンゴル音楽・クラシックのハイドン・デスと言う海外の楽曲は本当に人類の遺産だと言っても過言では無いと僕個人的には思います!!(≧∇≦)。
返信する
なんばグランド花月の横にAKB48のカフェが開店します!!(≧∇≦)。 (竹本直樹)
2012-04-03 18:01:35
我が御堂春の地元の難波千日前にAKB48のカフェが開店します!!場所は吉本興業のなんばグランド花月の横に成ります、因みに予約制かも知れ無いので行く前に気を付けて下さいね。後、この周辺にはNMB48劇場・グッズ店が在り、串カツ屋等大阪らしい飲食店が沢山在りますよ♪♪一応漫画のこち亀では御堂春の自宅はこの千日前の串カツ屋『串カツや!』と言う設定でス!!(勿論実際には存在等しておりません笑)難波千日前の串カツ屋なら若干割高の『さくら』が一番人気なのでお勧め致します‥(^_^;)因みに串カツ屋ではソースの二度漬けは禁止なので気を付けて下さい(汗)早く御堂春の様なモンゴルB型美人とゴールインし、この千日前を堪能したいですよ(笑)アメリカのデスメタルの元祖デスを聴きながらスーパーハイテンションに串カツを頬張りながら下ネタでも言いながらイチャ付ける様にガンバリますっっ!♪(^з^)-☆Chu!!(爆笑)。
返信する
大阪でのモンゴル・イベント。 (竹本直樹)
2012-04-02 16:47:46
大阪でのモンゴル・イベントが大阪市淀川区・野中南公園(4/15(日)・AM11:00~PM4:00・入場無料)にて行われます!!アクセスは阪急十三駅西口下車国道176号線沿い北へ7分、淀川区民センターの隣接公園です(淀川区野中南2-1-5)。因みに雨天の場合は中止です。東京・練馬のハワリンバヤルに比較すればあらゆる意味において少規模ですが皆様も是非楽しんで下さいねっっ♪♪(≧∇≦)。
返信する
ブルガー様、別に普通のテーマで良いですよ(汗)。 (竹本直樹)
2012-04-01 21:46:47
ブルガー様、スイマセン(≧≦)別にクラシックの話題は何時でも良いのでモンゴルの話をして行きましょう!!僕はウランバートルのノミン・デパートが大好きで又楽しみたいです、あの白鵬の実家はこのデパートの隣近所だったと思います。白鵬や鶴竜はエリート一家ですが、我が朝青龍や旭鷲山は本当に叩き上げの人達なので血統や品格や洗練度においては上記の二人には敵いません‥(汗)僕は朝青龍のミニチュアや自伝や写真集等を所有する位彼の大ファンですが、本音では白鵬が歴代モンゴル人最強力士と成って欲しいのです!!モンゴルは日本以上に血統や家柄を重んじるので親父が関脇の朝青龍より横綱の白鵬の方がやはり総合的に上位だと僕は思いますよ!!ただ、モンゴルはB型国なのでA型の白鵬やO型の朝青龍では無く本来ならB型の旭鷲山が親子共に横綱に成って欲しかったです!!勿論実力や才能に血液型は関係有りませんが、やはりその国の最も多い血液型の人がトップに成るのが筋だと僕は思います。あのA型国ドイツ最強のドライバーのシューマッハはO型、O型国アメリカ最強のボクサーのタイソンは(因みに初代大統領のワシントンとビル・ゲイツも)B型なのです(笑)。B型国のモンゴルはA型の人物、A型国のドイツはO型の人物、O型国のアメリカはB型の人物がトップに成っています。どうしてこうズレが出来るのか不思議ですね(笑)B型国のモンゴルは太古の昔やチンギス・ハーンの時代を除いてA型国のチベット文化無しに切り離す事は最早不可能です!!本当に骨の髄までチベットに支配されております(汗)‥O型のポックンが入る余地が殆どアリマセン♪♪(爆笑)因みに僕もチベット仏教や文化は大好きですよ、チベット料理も美味しいので出来れば食べに行ってあげて下さいね!!モンゴル語でチベットはトゥベト、チベット語でモンゴルはソクユルと言います。B型国のモンゴルとA型国のチベットをO型のポックンが仲間入りに成るのは一体何時に成るのでしょうね(笑)それでは今日はこれで失礼致します‥(^_^;)お休みなさいm(_ _)m。
返信する
ブルガー様、どうもお久しぶりです!!m(_ _)m。 (竹本直樹)
2012-04-01 11:14:36
ブルガー様、どうもお久しぶりです!!m(_ _)m。僕は本当に7歳の頃からモンゴルが大好きで(因みにクラシックのハイドンは9歳の頃から)、モンゴルB型美人とゴールインするのがドリームなのですっっ!!本当に一族は僕の家族を除きA型が殆どなので余計にB型国のモンゴル美人ゲットに必死なのです(笑)ブルガー様は何型ですか?モンゴル人最多のB型ですか?だとしたらとても嬉しいです!!…けどモンゴルはA型国のチベットの仏教や文化等が浸透しているので、本当に僕の悲願や挑戦はかつてソビエトに攻めて逆に侵略されて滅亡したドイツ、いわゆる独ソ戦争にダブって見える事でしょうね…(汗)。僕がドイツならチベットやこの日本はソビエトに例えて見た方が実に解り易いと思いますよ!!あれから良く調べたのですが日本人は確かに年末にはベートーヴェンの第九を演奏しますが、本当に日本人の精神や好みにフィットするのはロシアのチャイコフスキーらしいとの事でしたf^_^;ハイドンはオーストリアの作曲家ですがルーツはドイツに、チャイコフスキーはロシアの作曲家ですがルーツはウクライナのコサックに成ります。因みに僕もチャイコフスキーを始めロシアの作曲家の作品や民謡、チベット仏教の音楽(チャム)も好きですよ、モンゴルはチベット仏教とロシアの文化等をハイブリッドした国なのでとても魅力的な国だと僕は昔から思っています‥(^_^;)。
返信する
Unknown (ブルガー)
2012-03-31 21:55:43
竹本直樹さんがモンゴルについて色々な関心を持ってくれてうれしいです。
モンゴルについて自分の分かる事なら教えてあげます。
クラシックはあまり聞かないのでまったく分かりませんでした。
返信する
AKB48の前田敦子が引退。 (竹本直樹)
2012-03-28 22:49:52
AKB48の前田敦子が引退した今、次に誰がエースに成るのか楽しみですね(笑)後、アメリカのデスメタルの元祖デスもモンゴル音楽やクラシックのハイドンとは又違う味わいが楽しむ事が出来ます(笑)イヤーやっぱり中卒・脳梗塞・37歳と言う年齢は予想以上に評価は厳しいです!!それでは明日、面接に行って来ます…それでは今日はこれで失礼致します‥皆様お休みなさいm(_ _)m。
返信する
ハイドンの交響曲全集。 (竹本直樹)
2012-03-28 13:30:46
僕の好きなハイドンは一応104曲(紛失を含めると140曲)の交響曲いわゆるシンフォニーを作曲しております。世界初のハイドン交響曲全集はドラティ&フンガリカの物で僕が所有しているのはそれに次ぐアダム・フィッシャー&オーストリア・ハンガリー・ハイドン・フィルハーモニー管弦楽団の物で双方共に\20000位します(汗)因みにカラヤン&ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の物は後期の録音のみなのでお勧め出来ません(汗)。一応ハイドンやクラシックのビギナー向けの方々に向けて投稿させて頂きました♪♪f^_^;。
返信する
京阪13000系登場。 (竹本直樹)
2012-03-27 18:00:43
僕の大好きな京阪電車が4/14に新型車両13000系のイベントが京阪宇治駅にて行われる様です♪♪勿論行けたら行きますよ!!京阪宇治線や京阪沿線在住のモンゴル人の方々も京阪各駅に置いてあるKプレス(京阪が毎月出す情報誌)をゲットし是非イベント参加して京阪グッズ等を購入して是非京阪電車のファンに成って下さい!!京阪とモンゴルを見事繋げていきましょう!!(≧∇≦)。
返信する
ノミン・デパートで購入したモンゴル騎馬兵のミニチュア。 (竹本直樹)
2012-03-24 18:30:00
2006年の8/12のPM10:00位にモンゴルのチンギス・ハーン空港に到着し初めてモンゴル・異国の土地を訪問しました。ウンドルドゥブで行われたモンゴル建国800周年の約500騎から成るモンゴル騎馬軍団のショーは素晴らしかったですよ!!勿論ハラホリンのエルデニ・ズーにも行きました!!最終日にはウランバートルのノミン・デパートでケースに入った大きなモンゴル騎馬兵のミニチュアを購入しました、髭を生やした甲冑に身を固めたモンゴル騎馬兵が斜め上に弓矢を引いてるタイプです!!後、チンギス・ハーンの写真が入ったマグカップとソヨンボや小物等も購入しました、京阪電車のグッズと共に仲良く飾っております(笑)。僕がモンゴルに行った時には現在のドデカイチンギス・ハーンの像が在る建物は工事中でした。ウランバートルとハラホリンは大好きです、但しウランバートルでもまだウランバートル駅やガンダン寺が在る西半分やチンギス・ハーンの生地ダダル・ソムやフブスグル湖やオブス湖、ハルハゴルやアルタイ山脈やゴビ砂漠には行った事が有りません。早くモンゴルB型美人とゴールインしてモンゴル全土制覇したいです(笑)!! もし彼女との間に男の子が産まれたらモンゴルが好きに成ったキッカケを造ったヨーロッパ遠征で有名な総司令官のバトゥの名を付けます、女の子が産まれたら彼女にネームを任せるつもりです(笑)!!必ずモンゴルB型美人をゲットし見事にゴールインします!!(^з^)-☆Chu!!。
返信する
♪ポックンのテーマソング♪ (竹本直樹)
2012-03-24 15:17:33
モンゴル音楽やアメリカのデスメタルやゲーム音楽や流行りの音楽も勿論好きですが、やはり僕は自分のテーマソングにするのならハイドンの交響曲第99番変ホ長調の第1楽章にします!!この曲は演奏するには技巧的には難解なレベルの方では無い曲だと思いますが、とにかくメロディがハッキリしている事や構成がしっかりしております。この曲はハイドンやクラシックの楽曲の中ではマイナーな楽曲ですが僕の神経にフィットしますf^_^;一度ようつべ等で試聴してみて下さいね!!良く聴くビギナー向けのクラシック曲との違いが嫌でも解りますよ(笑)。
返信する
日本人はイタリア物好き。 (竹本直樹)
2012-03-24 12:12:13
僕は今まで地元の大阪を始め住んで居た東京や旅行で各地方を周った感想なのですがイタリアの文化・ファッション・フェラーリが本当に好きなんだなあと思いました(汗)。因みに日本はA型、イタリアはO型の国です、僕はO型で、B型国のモンゴル以外で好きな文化・ファッション・ベンツ・ハイドンの国ドイツ・オーストリアはA型の国なのです、本当に丸々入れ替わった様に日本と僕は好みが逆です(笑)。後は勿論あくまでも僕個人的な経験なのですがA型の人はイタリア、B型の人はイギリス、AB型の人はフランス物が好きな人が多かったです!!僕はやはりモンゴル・ドイツ・オーストリア・アメリカ物が好きですね、何故か自然にフィットしますf^_^;。
返信する
同じモンゴル系諸国なのに…。 (竹本直樹)
2012-03-23 20:19:56
モンゴル国を筆頭に内モンゴル・ブリヤート・カルムイク(ハリマグ)はれっきとしたモンゴル系諸国ですが、やはり国や遠距離のせいかやはり差別があるそうです、ある内モンゴル人とカルムイク人がモンゴル国に行って差別されたそうです(汗)。何故同じモンゴル人同士でこんな事が起きるのか日本人の僕からでも不思議で仕方が有りません。モンゴル国に全モンゴル人が集結し共に協力しあえば周辺国に舐められずに行くと思いますよ!!モンゴル国はとにかく苛烈で極端な気候もそうですが致命的に人口不足なのです!!あの世界19位(だったと思います)の広大な国土に僅か200万人位はヤバ過ぎます‥特にロシアのカルムイク人全員モンゴル国に帰って来て欲しいですね。カルムイクはオイラト系なので現在のロシアのイルクーツクからトゥバにかけて移住してその後中国の天山山脈に行き、一部はロシアの現在のカルムイクに行きました、あのチェチェンが紛争が絶えないのはチベット仏教徒のカルムイク人に侵略されて逃走し移住して来たイスラム教徒のチェチェン人と地元のキリスト教徒のバトルがいまなお続いているのです(汗)。民族や宗教が違うからと言ってバトルするのは本当に情けないです、因みにあのカルムイクは地理や置かれた環境も有りますがチベット仏教を国教としながらキリスト・イスラム教徒の教会やモスク等も建立し三者共に仲良くしております、もう引退されましたがチェスを好み、日本の三菱系で働いてたキルサン・イリュムジノフ大統領は『我々は仏教徒なのです、許してお互いに共存共栄するべきです。』と言っておられました。世界広しと言えども3つの異なる宗教を平等にして来たのはかつてのモンゴル帝国の歴代の大ハーン達や彼位ですよ!!本当に世界中のモンゴル人の皆様、お互いにバトルせず大ハーン達や彼を見習い仲良くして下さいね、本当によろしくお願い致します‥m(_ _)m。
返信する
戦国大名の血液型。 (竹本直樹)
2012-03-23 18:41:23
武田信玄=A型。
上杉謙信=AB型。
織田信長=O型。
伊達政宗=B型。
と一応年齢順に並べてみました(笑)。僕は大好きな信長と同じO型です、O型はアメリカ人に多いそうで、信玄はドイツ(昔、ドイツで信玄マニアの番組が有りました)・日本人に一番多いA型、政宗はモンゴル人に一番多いB型ですね。因みに世界一AB型の多い国はこの日本国に成ります(笑)。僕は信長を除き同じO型国の文化等はあんまりフィットせずA型国のドイツ・オーストリア・トルコ・チベットとB型国のモンゴルの文化の方が断然フィットします!!僕の家族・親戚は殆どO型とA型ばかりでB型とAB型が居ません。だから出来るだけB型のモンゴル美人とゴールインすると7歳の頃から決意しております、今まで僕に告白して来た異性はO型6人A型22人B型1人AB型5人とB型が圧倒的に少なかったです(爆笑)僕は昔からB型女性にモテようモテようと努力しましたが全く通用せずA型女性ばかり寄って来ました…(汗)。因みにその肝心のB型が何時も恋愛や結婚の対象にするのは同性のB型やAB型やO型では無く、比率的にも関係無しに例外無くA型ばかりでした。モンゴル=B型&チベット=A型も例外無くモンゴルがチベットに惹かれています(笑)。それではB型が惹かれるA型に告白されまくって来てB型に通用しないO型の僕は一体何なのでしょうか?(*_*)本当にB型のモンゴル美人とゴールインするのが僕の悲願で有り、人生の総決算と申しても過言では有りません。どうかモンゴル人の皆様も僕が成功する事を願っておいて下さいね(笑)もう20年若ければ良いのにと常日頃思っています、モンゴルで37歳は晩婚に成ります、7歳の頃からB型のモンゴル美人を追っかけて30年の歳月が過ぎてしましたが最後の最期まで貫き通して見せます!!o(`▽´)o。
返信する
〓こち亀の御堂春〓 (竹本直樹)
2012-03-22 19:24:21
こちら葛飾区亀有公園前派出所と言う漫画に大阪の通天閣署 所属の御堂春(みどう・はる)と言うキャラクターが居ます!!この御堂春は難波千日前の串カツ屋が実家で兄弟が全員阪神タイガースの選手の名から取られており面白いです(僕は巨人ファンです笑)。因みに御堂春とこち亀の主人公の両津勘吉はモンゴル人に多いB型です。モンゴルやモンゴル系諸国は確かにB型率が高いのですがモンゴル国のタタール族と後、チベット人は殆どA型の様です…このタタール族の弓矢の弦は全モンゴル部族の中でも最も強い弦として知られており、後、あのユッケとハンバーグとダッタンソバのルーツも彼らの様です!!但し彼らは食中毒にかかりにくい馬肉で調理していたのでいわゆる韓国料理店や日本の焼肉屋のユッケとは違うのです、後、ソバはチベットのラマがモンゴルに移住する様に成ってから今までより消費される様に成り、モンゴル各地でミニ・チベットが出来ました(笑)。後、チベットやトルコ料理も美味しいですよ!!元々トルコ人のルーツはモンゴル北東部のロシアのチタ辺りに成るそうです。話は元に戻りこのこち亀の御堂春は本当にポックン好みのキャラで本当に可愛くて仕方がアリマセン(笑)本当に食べてやりたいでス♪♪(〓^∀^〓)。
返信する
♪世界一の指揮者と管弦楽団♪ (竹本直樹)
2012-03-22 12:52:49
このテーマについてはクラシックのファンならほぼ常識(もちろんアンチも同じ位居ますが…)にやはり指揮者はヘルベルト・フォン・カラヤン(1908~1989・オーストリア)とベルリン・フィルハーモニー管弦楽団が世界一に成ります。ピアノならドイツのベヒシュタイン、オーストリアのベーゼンドルファー、アメリカ(元々はドイツからの移民)のスタインウェイが御三家と成ります。モンゴルのオーケストラはこのカラヤン&ベルリン・フィルハーモニーをバイブルにしていけばかなりの水準が上がると思います!!モンゴルにドイツ・オーストリアのクラシックを始め様々な芸術・文化やベンツやヒューゴ・ボスやアディダス 等がモンゴルやモンゴル系諸国等に浸透 すれば僕はとても嬉しいです。勿論アメリカ物も同じ位浸透して欲しいです!!モンゴルには同じ北方系の国のドイツ・オーストリアとアメリカ物がフィットすると僕は思いますよ\(^ー^)/。
返信する
ブルガー様、どうも初めましてこんにちはです!!m(_ _)m。 (竹本直樹)
2012-03-20 19:17:07
ブルガー様、どうも初めましてこんにちはです!!m(_ _)m。勿論そのモンゴル一の作曲家は知っております。モンゴルではドイツ・オーストリアのクラシックの作曲家なら一体誰が一番人気なのでしょうか?この日本はベートーヴェン(1770~1827・ドイツ)が一番人気です!!ブルガー様はクラシックの作曲家なら一体誰がお好きですか?僕は勿論フランツ・ヨーゼフ・ハイドン(1732~1809・オーストリア)が大好きです♪♪モンゴルのクラシックのCDはこの日本国内で購入するのは大変です、因みにモンゴルのクラシックの作曲家は大体ロシアの作曲家を手本にしていたそうです。僕はハイドン以外の作曲家のCDも所有していおりましたが、余りにもハイドンを尊敬するあまり他の作曲家のCDを全て売り払いました!!(笑)。世界一才能の有るクラシックの作曲家はハイドンとベートーヴェンの間のモーツァルト(1756~1791・オーストリア)に成ります(笑)。ブルガー様、これからもモンゴルの色々な情報等を教えて下さいね!!よろしくお願い致します‥m(_ _)m。
返信する
Unknown (ブルガー)
2012-03-20 16:07:49
モンゴルのクラシック音楽で一番有名なのはジャムツァンノロゥさんです。この人の曲を聞いて見て下さい気にいるよ。私はジャムツァンノロゥさんの曲が大好きです。聞くと落ち着きますね。
返信する
皆様お久しぶりです!!o(^-^)o。 (竹本直樹)
2012-03-20 10:06:03
どうも皆様お久しぶりです!!(≧∇≦)お元気ですか?僕はモンゴル音楽とチベット仏教のお経以外ならクラシックのハイドンとアメリカのデスメタルの元祖デスと京阪電気鉄道とドラゴンクエストとAKB48のヘビーローテションの音楽が好きでして、特にハイドンの交響曲第99番変ホ長調の第1楽章を何度もリピートして聴いています(笑)。モンゴルで一番人気なクラシックの作曲家は一体誰ですか?この日本はベートーヴェン、ドイツはバッハ、オーストリアはモーツァルトが人気が有るそうです!!因みに我がハイドンはモーツァルトと同じオーストリアの作曲家ですが、ハンガリーのエステルハージー家に仕えていたので寧ろハンガリーに馴染み深い作曲家と言えます。後ですねドラゴンクエストⅨにカルバドの村と言うモンゴルが出てきます!!但しテントがゲルでは無く中国風にパオと呼ばれているのが残念です(笑)僕は大阪在住なので東京と違いモンゴルの方々との出会いが中々有りません(汗)仮に出会ったとしても内モンゴルの方々が殆どでモンゴル国・ブリヤート・カルムイク(ハリマグ)の方々は滅多にお会い出来ません!!僕は一応31の時に初めてモンゴル国に行きましたがツアーの為、単独行動が不可能でした‥7歳の時からモンゴルに憧憬を抱きモンゴル人とゴールインすると決意して早30年の歳月が過ぎてしまいました。けど僕は決して諦めません!!最後の最期まで貫き通して見せます!!\(☆o☆)/。
返信する
Unknown (ブルガー)
2012-03-19 23:57:59
勝てに、コメント書いて恐れ入ります。
たまたま、気になって見ていました。
モンニップの皆さん、お久しぶりです。
懐かしいですね。
<霜ってどうしてできる?>
物体の表面が0℃以下に冷やされた時、
空気中の水蒸気が(水にならずに)「昇華」し、「氷の結晶」として付着したもの。
これが「霜」の正体です。

空で出来た結晶が雪、地上で出来た結晶は霜、なんですね~!
(ちなみに0℃より高い場合、水蒸気は水滴=夜露となります)
温度差が大きいほど出来やすくなるってインタネットに書いてありますよ。
だから、モンゴルは外中の温度差が大きいからすぐできる現象だと思います。

返信する
スイマセンm(_ _)m。 (竹本直樹)
2012-02-18 22:10:30
投稿がダブってしまったのでこの投稿と共に削除を御願い致します!!m(_ _)m。
返信する
どうも初めましてこんにちはです!!m(_ _)m。 (竹本直樹)
2012-02-18 22:08:55
どうも初めましてこんにちはです!!m(_ _)m。僕は小学2年の時からモンゴル美人とゴールインするのが夢です(笑)3/11で37に成りますが何とか成功させてみます!!f^_^;。
返信する
どうも初めましてこんにちはです!!m(_ _)m。 (竹本直樹)
2012-02-18 22:08:45
どうも初めましてこんにちはです!!m(_ _)m。僕は小学2年の時からモンゴル美人とゴールインするのが夢です(笑)3/11で37に成りますが何とか成功させてみます!!f^_^;。
返信する
Unknown (ボロルトヤ)
2012-02-14 17:22:09
そうですね。私もそう思います。モンゴルではバスで通勤するのは大変ですわ。
返信する