バスの中、窓がたくさんの人の息で氷ってバス停が見えなくなって不便なんですよ。これをどうやって出来たか私がどう見てもわかりませんね~。。
最新の画像[もっと見る]
-
たて文字で書いた新型の論文 13年前
-
窓の中に窓が出来ているよ。 14年前
-
お寺へ行ってきました。 14年前
-
回転お寿司が開店した! 14年前
-
ウランバートルでただ今マイナス30度 14年前
-
遅くなったけれどもナーダム際の写真 14年前
-
遅くなったけれどもナーダム際の写真 14年前
-
遅くなったけれどもナーダム際の写真 14年前
-
遅くなったけれどもナーダム際の写真 14年前
-
遅くなったけれどもナーダム際の写真 14年前
たまたま、気になって見ていました。
モンニップの皆さん、お久しぶりです。
懐かしいですね。
<霜ってどうしてできる?>
物体の表面が0℃以下に冷やされた時、
空気中の水蒸気が(水にならずに)「昇華」し、「氷の結晶」として付着したもの。
これが「霜」の正体です。
空で出来た結晶が雪、地上で出来た結晶は霜、なんですね~!
(ちなみに0℃より高い場合、水蒸気は水滴=夜露となります)
温度差が大きいほど出来やすくなるってインタネットに書いてありますよ。
だから、モンゴルは外中の温度差が大きいからすぐできる現象だと思います。
上杉謙信=AB型。
織田信長=O型。
伊達政宗=B型。
と一応年齢順に並べてみました(笑)。僕は大好きな信長と同じO型です、O型はアメリカ人に多いそうで、信玄はドイツ(昔、ドイツで信玄マニアの番組が有りました)・日本人に一番多いA型、政宗はモンゴル人に一番多いB型ですね。因みに世界一AB型の多い国はこの日本国に成ります(笑)。僕は信長を除き同じO型国の文化等はあんまりフィットせずA型国のドイツ・オーストリア・トルコ・チベットとB型国のモンゴルの文化の方が断然フィットします!!僕の家族・親戚は殆どO型とA型ばかりでB型とAB型が居ません。だから出来るだけB型のモンゴル美人とゴールインすると7歳の頃から決意しております、今まで僕に告白して来た異性はO型6人A型22人B型1人AB型5人とB型が圧倒的に少なかったです(爆笑)僕は昔からB型女性にモテようモテようと努力しましたが全く通用せずA型女性ばかり寄って来ました…(汗)。因みにその肝心のB型が何時も恋愛や結婚の対象にするのは同性のB型やAB型やO型では無く、比率的にも関係無しに例外無くA型ばかりでした。モンゴル=B型&チベット=A型も例外無くモンゴルがチベットに惹かれています(笑)。それではB型が惹かれるA型に告白されまくって来てB型に通用しないO型の僕は一体何なのでしょうか?(*_*)本当にB型のモンゴル美人とゴールインするのが僕の悲願で有り、人生の総決算と申しても過言では有りません。どうかモンゴル人の皆様も僕が成功する事を願っておいて下さいね(笑)もう20年若ければ良いのにと常日頃思っています、モンゴルで37歳は晩婚に成ります、7歳の頃からB型のモンゴル美人を追っかけて30年の歳月が過ぎてしましたが最後の最期まで貫き通して見せます!!o(`▽´)o。
モンゴルについて自分の分かる事なら教えてあげます。
クラシックはあまり聞かないのでまったく分かりませんでした。
すみませんが真面目じゃないから全部、読んで返事は出来ないね。ほとんど、意味分かりませんでした。
日本人の方が、真面目です。
モンゴル人は日本人ほど血液型を重視しないから、ほとんどが自分の血液型を分からないと思います。