goo blog サービス終了のお知らせ 

モンゴル通信 ☆スタッフリレー日記☆

モンゴルへ行こう![モンゴル通信]スタッフによるリレー形式の日記。

建国800週年を祝いに対して私の心配 by Bayarmaa

2006-05-01 18:17:15 | モンゴル
2006年に建国800周年をお祝いすると去年よりにぎやかに広告して来たけど、準備の仕事は今まで目に見える、手で触れるものがあんまりないというとうそついたことにならないだと思います。計画的にはもう建国800周年をもうお祝いはじめているはずだけどフブスグル湖の氷の祭りとらくだのポロの試合だけが予定通りに行ったそうです。ほとんどのほかの仕事はし始められているけど時間に間に会わないそうなことがいっぱいあるみたいので私だけではなくほかのおおぜいのモンゴル人たちがこれに対して心配しています。その上にまた飛行機のチケットが見つからない問題がまた出てきたのは残念ですね。四月から日本よりモンゴルへ行く飛行を1週間に2回だったのを1週間に3回飛行するようにしたけどまたチケットが見つからないだったら今年の夏に来る観光者が大勢そうですね。
でもナーダム際の時建国800周年の一番忙しくて面白い時期になるだと期待しています。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
800年祭 (バース)
2006-06-29 09:16:16
7月半ばに、憧れのモンゴルに行くものです。800年祭の騎馬行進のイべントのチケットは手に入ったのですが、ホテルにメールで場所の確認をしたところ、知らないとの返事でした。Bayaramaaさんのブログを読んで納得しました。日本では大々的に宣伝しているけれど、現地の体制は取れていないのですね。私は騎馬トレがメインですから、時間が空けば博物館めぐりをします。しかしJALなどのツアーは、見られませんでは済まないでしょうね。
返信する
Unknown (Bayarmaa)
2006-05-08 15:57:44
そうですか。でもちょっと恥ずかしい気がしています。:)
返信する
ハラハラですね (SANPAKU)
2006-05-02 10:50:30
800年記念行事が順調に行われていないようですね。

それを目玉にしたツアー(あるのかな?)は厳しいでしょうね。

だけど、ほとんどのの日本人旅行者はモンゴルの雄大な自然やモンゴル文化などに触れたいと訪れるのだと思います。あくまで800年行事はやっててラッキーくらいに思っている。と、思っているのは私だけでしょうか?
返信する