goo blog サービス終了のお知らせ 

モンゴル通信 ☆スタッフリレー日記☆

モンゴルへ行こう![モンゴル通信]スタッフによるリレー形式の日記。

ザミーンウデ経済自由区域  by Bayarmaa

2005-04-29 16:07:13 | モンゴル
去年ドルノゴビ県のザミーンウデ郡をモンゴルの南経済自由区域にする解決しました。建設の仕事が2005-2006年、2006-2010年、2010-2006年という3段階で行われます。イギリスの ”ベストパラダイス”という会社が都市計画の受託社として働くことになりました。2015年になるとき今の砂漠化が早まっているザミーンウデ郡の代わりに、約5万人口と緑地林のある近代的な都市になるそうです。
  ザミーンウデ経済自由区域に工業、商業と観光業の3種類の傾向で活動が行います。
工業のフレームに水あまり使わなくて、地理に合わせた記念品と織物などを作る工業、商業のフレームに銀行と財務機関、またポストと報告センターを建設する予定です。観光のフレームには旅行キャンプ、ホテル、ゴルフ場、ファーストフード、らくだのポロ場、カジノを建てて、興行も発展させるそうです。
また、アジアとヨーロッパを結んだ国際交通ネットワークがザミーンウデを横断するそうです。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おひさしぶり (SANPAKU[管])
2005-04-29 23:18:31
Bayarmaa元気でしたか?FURUKAWAさんから聞きましたが、ひどい事になっていたそうですが、通信手段は確保できたみたいですね。めげずに頑張ってください。

さて、今回のレポートはすっごいプロジェクトの話ですね。その中でも「ラクダのポロ競技場」建設はイギリスの企業らしいといえばそうなんだけど、ほんとかな~。って気もするのですが。

とにかく、また、みんなで日記書いてね。

よろしく。
返信する
頑張ります。 (Bayarmaa)
2005-05-02 12:22:37
そうですね、本当にひどいでした。でも仕事がどんどん調整されています。

澤田さんから精神的に支えてくれてありがとうございます。
返信する