コーギー,三浦知良,CHAGE and ASKA,織田哲郎,氷室京介
etc. 足跡帳新設!コメント残していってね♪
モナリザの背中よりも



東芝がHD-DVDから撤退との噂・・・



まあ俺はHD-DVDやBDどころか、DVDレコーダーすら持ってなくてテレビはブラウン管、ビデオはVHSの男だから個人的には何の影響もない。

一応デジタル機器の開発技術者の端くれなんだけど自分では持ってないという・・・



まあ撤退が思ったより早かったってこと意外は驚かないけどね。しかし現実的には遅すぎとも言える。


東芝以外の企業が全てBD(ブルーレイ・ディスク)なんだから勝ち目なんて初めからなかったわけだしね。

ついでに言うと「HD-DVD」って名前が悪すぎる。これ以上略しようがない上に何の略だかわかりにくい。

今日ネットで少しニュース見てたけど、経済系の記事だと「HD撤退・・・云々と」
HDって言ったら普通「ハードディスク」だからね。まあHDだけだとわかりにくいからHDD(ハードディスクドライブ)って書くのが一般的だが。
プラズマディスプレイをPDと書かずにPDP(プラズマディスプレイパネル)と書くようなものか。ちなみに私の大学時代の研究テーマ(?)の「部分放電」はPD(Partial Discharge)と書きます。
どうでもいいね。


経済系の雑誌等の記事は経済以外に何も知識のない人が書いてるからあまり信用していません。結構めちゃくちゃな事が書いてあったりします。




この規格争いは両側のマルチ対応で終わるかと思っていたけど、そう簡単にマルチ対応は出来ないみたいだね。


HD-DVDを買った人はご愁傷様としか言いようがないです。

まあ負けるのがわかってて買ってるんだから、しょうがないと言えるのか。
でも劣勢を承知でこだわって買ったんだとすれば、負けたままでも事業を続けると信じてたと言えるから東芝に裏切られたと感じるのか。
実際東芝のレコーダーは編集機能とか録画機器としての性能はかなり高いみたいだからマニア(?)には人気らしいし。


まあ撤退が決まってもレコーダー自体から撤退しないでBD対応でレコーダーを出して欲しいものです。
俺が買うかというとわからないけど・・・

まあ少なくとも数年内にはテレビと共にレコーダーも買うと思うし、可能性がないわけではない。


そういえばBDレコーダーはSONYのシェアが凄いらしいな。ちょいと前まではHDMIコントロールで遅れを取って、SHARP、Panasonicに水をあけられていたのに。

永ちゃんのCMが効いたかな。それともPS3のイメージかな。



イロイロ考えて見ると、テレビのデバイス争い(液晶、プラズマ、有機EL、SED等)は互換性の問題とかは何もないから恵まれてるとも言えるかな。


いいもの作れば売れる(とは限らないけど・・・)




でもレコーダーはそうは行かなかった・・・

残念!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 何となく書き... 正式に »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。