昨日はいつものペットショップで爪をきれいにカットしてもらい、今日のお散歩は『カチカチ』という爪の音もせず、
快適そうに見えました
紋次郎が嫌がることは極力避けたいと、最近はシャンプーや爪切りには行っていなかったんですね。
さすがに爪が伸びてきたので久々に出かけました
久しぶりに会うトリミング担当さんも紋次郎に会って『元気そうでよかった』っと言っていただけました
来月は久々にシャンプーの予定です
明日は10回目の抗がん剤治療。
偶然か、今週は会社の新しいシステムが一時停止で、私も何とか休むことが出来そうで本当にラッキー
明日の抗がん剤の副作用に万全の対策がとれそうです
抗がん剤も10回をむかえました。
昨日の紋次郎の元気な姿を見て、そろそろ治療方針も変えてもいいかなっと考えるようになりました
来週で骨肉種がわかって1年。来月は断脚1年をむかえます
本当奇跡のようです

爪もきれいにカット。嫌がったため3人がかり


にほんブログ村
明日抗がん剤を頑張る紋次郎にぽちっとお願いします

私に抱っこされている図
何を考えているのかな??
明日、頑張ろうね。
快適そうに見えました
紋次郎が嫌がることは極力避けたいと、最近はシャンプーや爪切りには行っていなかったんですね。
さすがに爪が伸びてきたので久々に出かけました
久しぶりに会うトリミング担当さんも紋次郎に会って『元気そうでよかった』っと言っていただけました
来月は久々にシャンプーの予定です
明日は10回目の抗がん剤治療。
偶然か、今週は会社の新しいシステムが一時停止で、私も何とか休むことが出来そうで本当にラッキー
明日の抗がん剤の副作用に万全の対策がとれそうです
抗がん剤も10回をむかえました。
昨日の紋次郎の元気な姿を見て、そろそろ治療方針も変えてもいいかなっと考えるようになりました
来週で骨肉種がわかって1年。来月は断脚1年をむかえます
本当奇跡のようです

爪もきれいにカット。嫌がったため3人がかり


にほんブログ村
明日抗がん剤を頑張る紋次郎にぽちっとお願いします

私に抱っこされている図
何を考えているのかな??
明日、頑張ろうね。
それでも素人には難しいですね。
今日はがんばろう紋ちゃん。
もう終わったかな?
偉いよ・・・紋ちゃん
ママさんがいて、心強いね。
リモコン、家と同じですね。
今日は抗癌剤だったのね。
嫌だよね~
でもママが居るから安心だよ。
もう10回打ったんだ。
ママさん、こればかりは毎回心が痛むね。
でも、よく頑張ってくれていると思う。
ワサビも1年の生存率は50%だと言われ発症から
3年を迎えようとしている。
去年の10月中旬を最後に抗癌剤を止めて半年。
正直、足が痛そうなので転移が頭をよぎるけど、
年老いたワサビにとってはこれが一番良いと思うようになったんだ。
止めるのも勇気、続けるのも勇気。
全部飼主にかかってるんだよね。
悩んだり迷ったりした時は獣医師に意見を仰ぐしか
ないかもしれないね。
長期間打ってワサビのように重大な副作用で命を
落としかけても悔しいし。
紋ちゃん、クリクリお目目でとっても可愛いね♡
頑張ってゴハン食べようね。
長くなってごめんなさい。
もう10回も打ったんだね。え
らいね紋次郎ちゃん。よく頑張ってるね。
爪切りも頑張ったね。しろじじ様の爪は伸びっぱなしです。病院で切ってもらったっきりだからもう半年くらい切ってないかも(^^;)すごく嫌がるんですよね、爪切り。でもそろそろ自分で爪切りができるようにしなきゃ…と思ってます。
ほんと、写真の紋次郎ちゃんくりくりお目目で
とっても可愛いです♪
紋次郎はその点ではトリミングさんも楽かも。
爪の中の血管がよく見えるから切りすぎなくても済みますものね
紋次郎、頑張りました
今はぐったり寝ています
かわいいです
リモコン、p社ですね。ちなみにテレビはT社
わんこにとって一番を飼主が考えないといけない
これって本当に悩みます。紋次郎も一つの区切りをつけようと思いました。
出来るだけ嫌がることは避けたいですしね。
先日、お話していた方に紋次郎が今年で13歳になりますって答えたら「まぁ、元気ね!!長生きねぇ」って言われて私もハッとしました。
最善なものを探そう
ワッ君も紋次郎も本当に頑張っています
ワッ君、3年目指して頑張って!!
嫌がるのはじじ様と同じですね。
もういつもは穏やかな紋次郎ですが、爪切りだけは噛もうとするので、エリザベスカーラーを付けて行います
私も自分で切れるようになりたいのですが、爪の血管を見ると・・・・・・・・無理です