ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
写真が趣味です。
風景と花の写真を主に!
夕顔
2005-08-13 18:50:16
|
写真
我が家の夕顔が咲きました。
写真ご笑覧下さい。
コメント (16)
«
信州 ③
|
トップ
|
信州の花達①(車山にて)
»
このブログの人気記事
北鎌倉 円覚寺① 紅葉
お陰様で
葉山 森戸神社にて
横須賀 走水
ピンゾロ
鎌倉 瑞泉寺
寒川神社と大岡越前の墓
箱根駅伝往路
陶芸展
最新の画像
[
もっと見る
]
横須賀港内クルーズ
2年前
横須賀港内クルーズ
2年前
横須賀港内クルーズ
2年前
横須賀港内クルーズ
2年前
横須賀港内クルーズ
2年前
横須賀港内クルーズ
2年前
横須賀港内クルーズ
2年前
横須賀港内クルーズ
2年前
横須賀港内クルーズ
2年前
横須賀港内クルーズ
2年前
16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
ため息ものです。
(
乙女座O
)
2005-08-13 22:08:43
ひっそりとした雰囲気の中に何とも言えない清らかな色気を感じます。お見事!
返信する
乙女座O様
(
monkey
)
2005-08-13 23:05:30
何時も御覧頂いて有難うございます。
やはり見て頂くと張り合いが有ります。
返信する
清涼
(
NJ
)
2005-08-14 09:33:39
純白の花。拝見しているうちに暑さが遠のきました。
返信する
NJ様
(
monkey
)
2005-08-14 13:34:00
何時も御覧頂き、又、いろいろの花の名前をお教え頂き感謝しております。ご旅行の写真楽しみにしています。
返信する
清涼感
(
おうし座A子
)
2005-08-14 14:22:39
まさに 朝顔は夏の花! 特に夕顔は 夕方の打ち水された庭先に咲くイメ~ジで とっても 清涼感を感じます。最近 夕顔にお目にかかったことがなかったので 楽しませていただきました。
返信する
おうし座A子様
(
monkey
)
2005-08-14 16:16:11
何時もコメント頂き感謝しております。
夕顔は何か儚い感じがします。
せっかく綺麗に咲いても数時間の命ですから確りと記録に止めて上げないと。
返信する
かんぴょう?
(
Dr.Head
)
2005-08-14 22:34:39
こんばんは
朝顔、昼顔のお花はたくさん見かけますが
夕顔はなぜかあまり見かけません。
とても白くて清楚なお花ですね
やっぱり大きな実がなって、干瓢の元?に
なるのでしょうか
返信する
またもや、
(
tiakujyo
)
2005-08-15 10:08:29
また、いただきま~す。
マイピクチァーに、"monkeyフォルダ"があるんだも~ん。
返信する
Dr.Head様
(
monkey
)
2005-08-15 15:06:14
Dr.Headさんに云われて、改めて見直しましたが、如何も干瓢にはなりそうも無いので、調べましたら正確には「夜顔」(夕顔とも云う)ややこしいですね。
お蔭様で一つ利口になりました。
返信する
tiakujyoさま
(
monkey
)
2005-08-15 15:10:34
どうぞ、どうぞ沢山取り込んで下さいませ。
一文も掛かりませんので。(笑)
返信する
陰翳がすばらしいです
(
rocky
)
2005-08-15 23:30:57
白い花はなかなか撮るのが難しいですよね。でもこのユウガオの陰翳のすばらしいこと。こんな風に上手になりたいものです。
ところで、このユウガオはスイカの台木にするものとは違うのでしょうか?
返信する
ほんの少し
(
HANA
)
2005-08-16 11:45:25
涼しさをいただきました。白い花が美しく涼感を誘います。
私もお写真、いただいていいですか?
返信する
rocky様
(
monkey
)
2005-08-16 14:40:20
お褒め頂き有難う御座います。私は白い花を摂る時、露出をスポット測光にして花に合せて摂っています。
夕顔ですが如何も干瓢にするのとは違うようです。正確には「ヨルガオ」(通称夕顔)が正しいようで凄くややこしいですね。
この事に付いてインターネットより引用・・・
アフリカ,熱帯アジアの原産です。夕方になると白い花を咲かせます。大きな実が生り,果肉を細くひも状にそぎ切って干したものが干瓢(カンピョウ)です。
なお,ヒルガオ科の植物のヨルガオ(夜顔)のことを「ユウガオ」と呼ぶことがありますが,紛らわしいですね。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/yorugao.html
返信する
HANA様
(
monkey
)
2005-08-16 21:06:10
何時もご訪問頂き感謝しております。
写真取り込みのお申し出、光栄です。
もしよろしかったら、何枚でもどうぞお取り込み下さい。
ご利用もご自由にどうぞ。
返信する
こんにちは。
(
xerxes7
)
2005-08-17 15:31:12
monkeyさん
夕顔ってまだ本物を見たことがありません。白い花は難しいと思いますが綺麗ですね~。この蒸し暑い日、爽やかな気分にさせてくれます。
当方のブログへも書き込み有難うございました。いい加減な不定期更新ですが、気が向いたらまた寄って下さいませ。
返信する
xerxes7様
(
monkey
)
2005-08-17 17:54:44
この写真パナソニックFX-7コンパクトデジカメなんです。
今、デジ一を購入しようと思っていますが、
CANON EOS Kiss digital Nにするか
コニカミノルタα Sweetにするか、迷っております。ミノルタが店頭に出たらファインダーを覗いて決め様と思ってます。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
写真
」カテゴリの最新記事
横須賀港内クルーズ
鎌倉英勝寺
皆既月食
中秋名月
八重のドクダミが咲きました。
我が家のベニバナトキワマンサク
所沢航空公園
梅がやっと咲いた
町田薬師池公園
石原慎太郎氏逝去
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
信州 ③
信州の花達①(車山にて)
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
貧乏自適の生活を送っているリタイアマンです。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
横須賀港内クルーズ
鎌倉英勝寺
皆既月食
中秋名月
八重のドクダミが咲きました。
我が家のベニバナトキワマンサク
所沢航空公園
梅がやっと咲いた
町田薬師池公園
石原慎太郎氏逝去
>> もっと見る
カテゴリー
写真
(801)
旅行
(1)
モダンジャズ
(0)
それ以外
(6)
最新コメント
koyuko/
横須賀港内クルーズ
monkey/
横須賀港内クルーズ
kazuyoo60/
横須賀港内クルーズ
monkey/
鎌倉英勝寺
koyuko/
鎌倉英勝寺
monkey/
鎌倉英勝寺
ディック/
鎌倉英勝寺
ディック/
鎌倉英勝寺
monkey/
鎌倉英勝寺
monkey/
鎌倉英勝寺
バックナンバー
2023年05月
2023年04月
2022年11月
2022年09月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年03月
2017年02月
2016年10月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年02月
ブックマーク
火呂 photograph
ソフト・ハード兼ね備えた写真の達人
View of the world 廣渕 升彦
元ジャーナリストのエッセイ
Hair Cutt
写真の達人
写日好日
建物写真の大家
Dekimaro's Photo Diary
鎌倉・横浜の写真主体に
NJの花だより
素晴しい風景、華麗なる花々
花の公園・花の庭
花の事なら何でもござれ
tiakujyo
愛すべきプロ歌手
HANAのしみじみデジタル日記
愛する息子との物語
清遊人 写真と想い出
何事にも積極的に挑戦
エセ男爵酔狂記PartⅡ
海外事情の通
もうひと頑張り ゆず
園芸のプロ
やはり見て頂くと張り合いが有ります。
夕顔は何か儚い感じがします。
せっかく綺麗に咲いても数時間の命ですから確りと記録に止めて上げないと。
朝顔、昼顔のお花はたくさん見かけますが
夕顔はなぜかあまり見かけません。
とても白くて清楚なお花ですね
やっぱり大きな実がなって、干瓢の元?に
なるのでしょうか
マイピクチァーに、"monkeyフォルダ"があるんだも~ん。
お蔭様で一つ利口になりました。
一文も掛かりませんので。(笑)